グルメ・クッキング

2014年10月 5日 (日)

キッズクッキング♪

今日はオレンジページのキッズクッキングに親子で参加する
と言うので朝から娘と奥さんと3人で新橋へ

新橋は一通の道多く、ナビに従ってたら、2回も行けない道に
案内されました(笑)

それでも一番に会場入り!!

作ったのは。。

サンドウィッチと照り焼きチキンのふあとろオムライス
Photo
Photo_2

協賛会社さんからお土産もらったし、なかなか良かったです。

今日は一日激しい雨

帰宅時に車の車外センサーの気温を見たら 15℃!!

夏なら雨でも走るはありですが。。今日は無理

パワーヨガでもみっちりと思ったら、ごちゃごちゃしてるうちに
時間足りなくなり、ショートコース&軽い腹筋でお茶を濁す

なんかずっと疲労抜きしてるかも(汗)

まあ気にしない気にしない

しかし明日、ちょうど朝に台風がピークになるみたいだが。。

仕事いけるのかしら~

明日行けないと、ちょっと面倒な事になるな~


人気ブログランキングへ


2014年9月29日 (月)

試走の詳細そして今後の方向性

昨日は朝4時起きで、息子の弁当作って
朝ごはんを食べて出発

腹積もりでは5時に家を出て現地6時くらいと思ったが
30分程遅れ。。

しかし首都高から中央高速、圏央道は空いていて
かなりスムーズに武蔵五日市に到着。

電車よりかなり早く楽に行けたが。。高速代がちと高い
自民党 安倍政権になってから、高速代始めいろいろ高くなったな~

そこから着替えて、コンビニ寄ったりしてスタート7時

コンビニでは、胸のボトルポーチにポカリ(900mlを購入)を入れて
おにぎり3個を買っておいた
自宅からはハニースティンガーとウィグライプロ、塩熱サプリを持参

今日の予定は武蔵五日市から浅間峠まで行き
そこから上川乗に降りてバスで戻る予定だった

だいたい浅間峠までは4時間前後だが、確か去年のレースは4時間半
でもそれは中盤からスタートで、かなり渋滞待ちの結果でのタイム

余裕をもって走るつもりだったが、同程度かもう少し速く
着くのではと淡い期待をだいていた。

思ったより走れれば、ハセツネ参加も視野に入ってくる。。

さあスタート。。っていきなり身体が重い。。。
Photo

まあ最近練習できてないところで、昨日それなりの刺激入れちゃった
からね。。

山に入る前に二人のランナーに抜かれる・・

最初のトレイル区間、携帯もってウロウロしている人がいる
ハセツネ試走で初めての人で、分岐を確認しているようだ

とりあえず今熊神社の山道の入口まで案内してあげる

ここはロードだから一応走ったけど。。

聴けば、73km通しで走ろうかと思うって言ってるけど
どう見ても、身軽な雰囲気。。

水は1.5リットル持っていると言っていたが。。。

ここのコースは売店もないし、途中まで給水する場所も少ない
あまり無理しない方が良いと言って、その人を見送った。。

こちらは背中に1.8リットルの水、胸に350ml×2のポカリを保持

まあ浅間峠までだったら、そんなには不要かもしれないけどね。。(汗)

しかし自分は、上り全然頑張る気力が出ないのだ(汗)
一応緩やかな平坦か下りなら走った、あまりゆっくり過ぎると
浅間峠まで行けるか怪しくなるからだ。

このコース改めて走って激しくアップダウンのあるところだと思った。

たまに登山者と試走の人がいたが

ほとんどの試走する人に抜かされてしまった。。。

中にはもの凄い激坂を息も乱さず走って上っていく人も。。

走っている姿のオーラからして違うし。。。

自分は。。だめだこんなに走れないか。。

今回10月12日のハセツネ(日本山岳耐久レース)は無理だなと思いました。

去年と同等の走力があれば、コース全般も一度は走っているし
その経験を生かせば、もう少し頑張れると思っていた。。

もう2~3回この様な練習ができていればとも思うが。。

7月に体調を崩し、8月で戻そうとしてまた9月の体調不良
ほとんど練習できていないところで無理して走れば
何も得られないなと。。。

今季はサブスリー復帰に集中しよう。

そんな事思いながら、少し自分にがっかりな感じで

ふと周りを見渡すと、綺麗な森が目に入った。
ふと足を止めると
爽やかな風が吹き抜けている。

ゆるりと登山を楽しめば良いのだと思いました
Photo_2

とりあえずは、今日はこの感じを楽しもう

途中の三国山から見た、富士山は綺麗だったな~

浅間峠で最後のおにぎり食べて見て、ふと時計を見ると11時50分

やばいバスは12時8分の後は13時45分ぐらいでかなり時間が
あるだった。

バス停まで2kmちょい。。残り18分 微妙。。

ここからその日一番で飛ばしました
その気になれば走れるんじゃないの(笑)は置いておいて

。。。結局、後2分程及ばず。。。バスは行ってしまった後でした。。

最近、もう一歩が足りないな~(笑)

とりあえず後で見ると、登山のコースタイム50分を20分近くで
下ったのだから。。まあ頑張ったとしておこう

仕方ないので10分ほどくだったログハウス喫茶店で
まったりと次のバスくるまでまったりと時間を潰し
Photo_3
夕方の帰宅になりました。

終わってリュックとか衣類は即座に洗濯して
ご飯作って。。。風呂入ったら。。眠くなったので
ブログもそこそこに寝てしまったのが真相(笑)

帰宅後の料理
ドライカレーを作る
Photo_6
ホワイトソース(小麦粉、バター、牛乳をじっくり温めればできるのだ)
Photo_4
チーズを乗せてオーブンへ
Photo_5

出来上がり
20140928
美味かった♪

昨日はそれほどダメージ感じませんでしたが
さすがに今日は筋肉痛が出てきたので
軽い疲労抜きJOGしておきました。

昨日の走距離 4.33km

今月の総距離 277.05km

JOGNOTEの記録はこちら


人気ブログランキングへ

2014年8月12日 (火)

たまには

ここのところ筋トレやストレッチをサボり気味だったので
昨日は久々パワーヨーガ60分コースをやって
パソコン立ち上げず、早々に就寝

しかしあまり眠りの質が良くなく。。

4時20分に目覚ましかけて30分前には起きたが

身体が動かず、

スポセンに到着して走り出したのはちょうど5時だった。

AOXPさんがちょうど終わるところ

ゆっくりウォームアップして100mダッシュ×8本
20140812

朝は27℃で湿度70%以上あったので、いつも通り汗だく
それでも30℃以上よりもずっとましです

朝ランの後、電車や仕事中はかなり眠かった

午後も怠い感じがしたので、

思わず自動販売機でヤクルトタフマン買って飲んでるし。。(笑)

もう夜は雨みたいだし、走るの止めようと思った

奥さんに晩飯があるか確認すると
牛筋煮込みカレー作ったとの事で。。。

もう今日は休養♪休養♪と思って帰宅

しかし。。。思いの他早く地元駅に着き、

降り立つと雨も上がって涼しい風が吹き抜けてる。。。
気温なんと22℃ぐらい!!

この時間なら軽く走って食べても大丈夫かと思い直し

急いで準備して軽く8kmのつもりでスタート
短いつもりだったので、ベアフットシューズの
NewBlanceMT20を履いて出た

走り出すと、思いの他快調~♪

ちょうど8km付近で前をJOGするISNBさんを発見したので
少し距離を伸ばして10kmとしておいた

20140812_2

走ってよかった 気持ちよくカレーが食べれた

気温は低いものの、湿度は高いので汗びっしょりな
事にはかわりはないが。。途中給水は無で
終わった体重が63kgだった(重っ)

Photo

これは普段の走る前の体重です。

ここから牛筋カレー食べたら何キロになるのだ・・恐ろしや~

どうやら水分を溜め込める身体になったのか?

今日の合計18.37km      

今月の総距離179.05km

JOGNOTEの記録はこちら


人気ブログランキングへ

2014年8月10日 (日)

無理しない~♪

朝は涼しかったのですが、走る直前に気温が急に上がり
ものすごい蒸し暑くなってしまった。。ああああ・

早く走れよって感じですね(汗)

息子の送迎とか。。掃除とか。。。(笑)

とりあえず雨降って涼しくなる事を祈って走る

台風の風が強い

涼しければ5分/kmを切った30km走なんとことを
妄想していましたが。。

腰の状態が重く

気温が朝の25℃以下から29℃以上にあがり、湿度80%以上と
かなり蒸し暑くなったので、ペースは考えず
とりあえず午前中走れるだけ走ろうと。。。

雲が厚い為か、なかなかGarminが衛星を捕捉しない
しばし自宅前で待ったが、諦めてスポセンに向けて出発
スポセン到着後、ようやく捕捉完了して計測開始

だいたい5:45/kmあたりで黙々と
20140810

スポドリ1本と途中で水道水を入れて1リットルぐらい摂取

最近、顔見知りになったランナーさんと少し会話

どうらやブログ見てるらしく。。(汗) ハズカシ

すいません。。どうでも良い記事ばかりで。。

最後スコールみたいな雨が降ってきたけど
この方がまだ気持ち良い

とりあえずGarmin上18kmちょい(+1.2km)で終了

その時点では、午後もまた走ろうと思っていたが、

帰宅して昼食後

なんか怠くなってしまった。。ごろ寝。。(台風の影響で断続的に雨も降っていたし)

夕方。。今日はやめておこうと思った

先週累計 90kmぐらい 今週100km弱ぐらいか

7月走れてなかった影響もあるし、今は徐々に負荷を上げていくべき
それに週末として土日で50km以上は走ってるし、そんなに少ない訳でも
ないでしょう

来週はもうちょっと頑張って

再来週は家族旅行もあるので、リカバリー週にします。

徐々に上げていこう

夕方走らなかった分、手間かかる餃子を作ってみた

1.キャベツを下茹でし細かく刻んでギュっと水を絞る
Photo
2.ニラ、生姜、ニンニクを刻んで肉も投入
Photo_2
3.塩、コショウ、醤油、酒、中華出汁、ゴマ油、片栗粉などを入れる
4.混ぜる
Photo_3
5.包む
Photo_4
6.茹でる
Photo_5
50個ぐらい作って、半分は冷凍保存♪

現在トランスアルプスジャパンレースが開催されています
選手の位置

台風直撃で一部コース変更になってますが、
今も台風の風が吹き荒ぶ真っ暗な日本アルプスの稜線を
選手達が走っています・・・

凄いな~

日本百名山人力一筆書(グレートトラバース)きをやっている

田中 陽希さんも凄いし気になる事多し。。。と言っても

この2つは、あまりに凄すぎで自分でとはまったく思わないけどね

でも彼らの頑張りがこちらの励みにはなります。

頑張ってください!!

今日の合計19.30km      

今月の総距離160.68km

JOGNOTEの記録はこちら


人気ブログランキングへ

2014年1月13日 (月)

やり過ぎたか?

昨日飲み会は2時間制のところに30分遅れで
到着して、ビールオンリーだったので
あまりダメージなかった

今朝は少し症状が軽くなった感じがした
まだ喉も痛く、鼻水も出るが。。

本日は午前中にオニオンスープを作ってみた

Photo

Photo_2

作り方はいたってシンプルだが時間がかかる(汗)
玉葱を茶色ペースト状になるまでじっくり炒める(1時間)
コンソメスープに入れて30分煮込みながら灰汁を取る
以上!!

甘いスープが出来たが。。娘の口には合わなかったらしい(泣)

まま奥さんと自分は美味しく食べた

娘も奥さんの作ったパンは美味しいと言って食べたから問題なしか。。

午後畑仕事 もうすぐ作物を全部抜いて土作りのシーズン
空いた場所を掘り返し、堆肥をばらまいた

結構良い運動だが、腰にくるのがたまに傷

娘は友達の家に遊びに行った!!

さあ任務完了!!

別大3週前ラストチャンスの30km走に
チャレンジだ

風邪の影響がまだ残っているので、ペースは
あまり追い込まない感じにしたつもりだった

しかし20km超えると心拍上がり、かなりキツク感じ始めた
スピードがあまり速くなかったので
そのまま走りきってしまったのだが。。。

                                                                                                                                                                                                                                                                                   
時間 距離 LAP 平均心拍
0:06:23 01 6:23 114
0:12:04 02 5:40 118
0:17:38 03 4:55 132
0:22:23 04 4:45 139
0:27:06 05 4:42 140
0:31:48 06 4:41 142
0:36:25 07 4:35 145
0:41:03 08 4:38 145
0:45:40 09 4:36 144
0:50:17 10 4:35 146
0:54:55 11 4:37 147
0:59:32 12 4:36 148
1:04:11 13 4:38 147
1:08:43 14 4:31 148
1:13:22 15 4:38 148
1:18:01 16 4:38 149
1:22:39 17 4:37 150
1:27:12 18 4:32 151
1:31:48 19 4:35 151
1:36:28 20 4:38 151
1:41:12 21 4:42 151
1:45:48 22 4:35 153
1:50:27 23 4:37 153
1:55:03 24 4:35 155
1:59:39 25 4:35 156
2:04:06 26 4:26 159
2:08:33 27 4:26 162
2:13:03 28 4:29 164
2:17:28 29 4:24 165
2:21:47 30 4:18 169
2:30:05 31 8:17 130
2:36:20 32 6:14 129
2:43:12 33 6:51 126
2:44:57 33.23 1:44 123


終わって風呂入って
ご飯の準備を始めたが。。座り込みたい気分。。

ビールも飲みたくない。。
好きでスポーツやってるので、体調悪い風は
ださないようにして、
ご飯の準備完了。。。

しかし。。まったく食事が喉通らず。。。
半膳も食べられ無かった~
(←こんな事は滅多にない)

今日の夕食は ホッケ、切り干し大根煮 野菜素焼き

アサリ味噌汁など。。さっぱり食欲もりもりなメニューなのに。。

まるでウルトラ終わった直後の状態である。。
足より内臓にきたみたいね。。(汗)

良い子はマネしないようにしましょう。。

やはり風邪引いた時は、無理してはいけませんね

とりあえず

暑いお茶を飲んだりしてたら、少し回復

一応風呂上がりに野菜ジュース、きな粉入り牛乳を食べてます。

今日は早く寝マース

明日悪化しないと良いな~

本日の走距離:33.23km
今月の総距離:187.23km

クリックしてね↓


人気ブログランキングへ

2014年1月11日 (土)

様子見JOG

微妙な体調のまま昨日は残業で遅くなったので走らず

本日夕方に様子見で軽く走ってみました。

休んでいるので脚は軽い。。
やはりターサージールは走りやすい
同じ状態でスカイセンサーグライドも試したいところですが
今日は微妙に時間無くなった。

しかし喉と気管が痛いわ。。

ISNBさんやKENさんと一緒になったこともあり
ゆっくりおしゃべりラン
3連休だし、休みだから

がつがつ走らず焦らず

今日は軽めのJOGで終わらせた。
これで回復に向かえば明日はもう少し頑張ります!!

スッキリした感じだが。。痰と鼻水は増加中
治りかけ時に症状か。。

ほんと微妙。。。

本日は料理に手間かけてみた
ハンバーグ
先日松坂牛ハンバーグが景品であたって食べたが
娘には不評

今日のはお父ちゃんが玉葱炒めから1時間半以上の
時間をかけて、普通の材料で作ったのだ

これが一番美味いだと~(親ばかすいません)

Photo

バナナは皿の形状に合わせると何か無いと寂しいので
無理やり付けてみました~(笑)
中にはチーズが入ってます~

本日の走距離:11.02km
今月の総距離:143.51km

クリックしてね↓


人気ブログランキングへ

2012年10月28日 (日)

朝と午後で31kmちと疲れたか

今日は走れる時間にできるだけ走る作戦って

天気があまり良く無かった

朝は軽くポツポツ来ていたが、一旦天気は持ち直した

息子は普段通り仕事なので、お弁当を作る必要が
あるから6時頃には戻らなくてはいけない

軽く50分で7kmちょいだったが、昨日のダメージが
あり重かった。

その後、息子を送り、奥さんと娘が新体操クラブの
合同練習会に行ってる間に、早く掃除を終わらせて
走り行こうと思っていたら、

結構な雨が降ってきた。

雨雲レーダーを見ると、1~2時間降った後は
しばらく止みそうな様子

ここは早くご飯食べて、夜の準備もやってしまう作戦に変更。

昨日、とっきゅうさんがビーフシチュー食べてるの見て
無性に食べたくなったので、昼ぐらいから煮込めば
旨いのができるという目論み

ちょうど黒毛和牛のすね肉があったのでそれを購入し
肉にワインとキーウィフルーツで下処理

大蒜、セロリ、玉葱をよく炒め
漬けておいた肉を焼いて、水、コンソメ、トマトペースト、ケチャップ
投入して、灰汁を取ったら保温調理器にセットし。。

いそいそ走りに出ようとしたら、

娘にとうちゃんと遊ぼうと思ったのに。。と言われた。

うーむ、今日はここを逃すと走れなくなるので、
とうちゃんは行くのだ。。。

いつか頑張ってるね、とうちゃんとか思う日が来るのかな~

多分、また走ってるよ!
としか思わないんだろうな~アハハ

休日何もしないで、家でゴロゴロしてる父親より良いだろうと
勝手に思うことにしております。

さて肝心の走りですが、

一応ウェストポーチに、先日購入したモンベルの雨具を
準備しておきました。

まだ昼飯が未消化の状態で走り出したので重さ倍増。。

でもどうせゆっくりだから、そのうち調子があがるだろうと

向かった先は舎人公園

週末前のイメージでは、調子良ければ持久走でもと
思いましたが、とんでも無く、LSDペースが精一杯

ここは無理ないペースで行きましょう。

途中一時的に雨が降った時は、雨具は有効に使えました

お腹に何か残っている状態で走ったら、○○○がしたくなり
しばしトイレ休憩あり

後は黙々と走った感じです。


帰宅後仕上げた夜のビーフシチュー絶品でした。。

Photo
が食べ過ぎ。今日はカロリー気にしないでおこうっと

大会に向けて注文したニューシューズも届いたし
Photo_2

来週の30km走で練習の山場も超えます

あとは調整失敗に注意と当日冷静に走りさえすれば。。行けるはず

大田原のペース設定は簡単

入り 4:15/km しばらく 4:10/km±0:05/kmは気にしない

残り5kmを切ったら、5kmペース走のつもりで頑張る

のみです。

それに向けて30km持久走も同じ設定で行くかな?

スペシャルドリンク用意するか思案中

【本日のトレーニング記録】
(朝)
テーマ :朝JOG
開始時間:5:13
距離  :7.23km
時間  :50:41
ペース :7:01/km
体重    :60.8kg
使用シューズ:DS-トレーナー15

(午後)
テーマ :週末LSD(2時間30分)
開始時間:13:36
距離  :24.35km
時間  :2:32:48
ペース :6:27/km
体重    :60.8kg
累計距離:427.278km
使用シューズ:DS-トレーナー15


人気ブログランキングへ

2011年6月22日 (水)

もうやんカレー

今日もなのですが、10時半をすぎると眠いzzz
ということで昨日もそうそう寝て

今朝5時12分起床

晴天で気持ちが良いので、散歩がてら
3kmちょとjog

昼は、某有名ブロガー○○○さん
いろいろ事情あり、ここは伏せ字にさせて頂きます
ひょんな話で私の余っている心拍計がほしいという事になり

職場近くに訪ねてきたので、

前に人が並んでいた店で一緒にお食事

もうやんカレー?

Img_1101
店に入るとお皿を渡され、サラダ、副菜、コーヒー、カレーが
食べ放題1000円でした。

昼からもの凄いお腹いっぱい 満足満足

会話もマラソンネタで盛り上がり

サロマ応援頂きました。ありがとうございます

帰宅後は5kmだけjog

しかし暑いと思ったら、昼間30度以上あったんですね。

まだ暑さに身体が慣れてないので

汗だくです。

サロマの予報は日曜日は晴れ 最低11度 最高16度と出てる
走るにはベストな気温かもしれませんね。

逆に天気悪くなると寒いかも~

しかし随分気温違うな~北海道の東端なのでしかたないかな

良い天気で行きたいですね。

【本日のトレーニング記録】

テーマ :調整JOG
開始時間:5:29  20:43
距離  :3.66km 5.25km
時間  :25:38   33:01
ペース :7:01/km 6:17/km
体重    :64.5kg
累計距離:231.26
使用シューズ:GT-2140(OLD)
特記事項:うーんシューズ悩む。。。

(今日の募金額 89円 累計 10671円)

RUN×10運動参加しています

人気ブログランキングへ

2011年6月19日 (日)

良かったとしておこう

今朝7時にはマラソン終わらせる必要があったので
4時20秒目覚ましセット。

起きるには起きたのですが、はんば寝ぼけてました。

なんか調子悪るそう~と思いつつ

2km目ぐらいからありえない心拍数にあがり
高止まり。。

もう知らん、別に特に苦しいわけでもないし
多少変な汗が出る感じがするぐらいだ
LSDするなら問題ない。

そのまま2時間走り続けました。

これできちんと2時間走れたことで最高としておこう。

さて今日は父の日参観日

娘と一緒に幼稚園に登園

最初の1時間は講演会を聞いて、それから
教室に移動して、工作を一緒にやって、歌を聴いて
父の日のプレゼントを渡されて、似顔絵みて
終了~

来年は小学生なので、もうこんな事もないのかな?

さて夜はバランスと栄養に気を付けてみました。

高野豆腐の肉詰め
Img_1091
鰹の乗っけ盛り?
鰹を切って皿に並べて
Img_1092 Img_1093
長ネギ、生姜すり下ろし、紫蘇の葉をたんまり乗せてポン酢をかける
Img_1094
大蒜と一緒にゴマ油を熱して、
Img_1095
ジャワっとかける。
Img_1096
そしてシジミの椎茸の味噌汁
Img_1097
【本日のトレーニング記録】

テーマ :2時間LSD
開始時間:4:52
距離  :16.17km
時間  :2:03:19
ペース :7:38/km
体重    :64.1kg
累計距離:215.24km
使用シューズ:GT-2150(NEW)
特記事項:あまり調子は良くなかったが、きっちり走ったので良しとしよう
     これからは完全疲労抜きモード

(今日の募金額 161円 累計 10512円)

RUN×10運動参加しています

人気ブログランキングへ

2011年6月 5日 (日)

セットメニューで2時間LSD

昨日30km持久走終わって帰宅20時過ぎ
風呂入ってご飯食べて、ブログ更新したりぼーっとしたり
してたら、寝るのが平日並の23時過ぎ。。。

うーむ起きられるかな~と思いながら就寝。

4時半に目覚まし鳴って

10分程格闘の結果。。起きました。

偉いぞ自分。

寝起きすぐは身体に悪いので、ある程度
準備に時間をかけて4:56出発。

昨日の夜、太股かなり張っていたのですが

朝起きてみたら、消えてました。

自然体で走ったら、出だし8分/km以下の超スロー
どこか痛みなどは感じないものの、やはり昨日の疲労が
残ってます。

それでも昨日の続きでしっかりLSDやって仕上げです。

しかしこれだけ連続で走ると走るのお腹いっぱいな感じ
2時間でいいや2時間で

昨日30km持久走に見かけたTさんが
早朝後からやってきて、あれまだ走ってるの(笑)

昨日と服違いますから~

2時間13分18秒 17.38km 7:40/kmペース
20110605
昨日はTさんは何回も抜きましたが。。
今日は何回も抜かされました。

さすがに終わって疲労感満載

午後少し気分が悪くなるぐらい。

しかし夕飯食べたらだいぶん回復。。

良い練習をしたと信じたい。

アボガトとスモークサーモン、プチトマトのサラダ
Img_1079
きんぴら
Img_1080
豚肉の冷シャブ(豆板醤、大蒜、醤油、ゴマ油)
Img_1081

写真iphoneアプリのdelicamを使ってみました。
美味しそうに見える?

【本日のトレーニング記録】

テーマ :30km
開始時間:4:56
距離  :17.38km
時間  :2:13:18
ペース :7:40/km
体重 :63.4kg
累計距離:72.32km
使用シューズ:GT-2150(NEW)
特記事項:とりあえず故障なしで乗り切れたか?

RUN×10運動参加しています

(今日の募金額 174円 累計 9084円)

人気ブログランキングへ

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31