マラソンペース走

2023年10月15日 (日)

マラソンペースぐらいで15km

今日は雨が激しく降ってます

のんびり起床で、前日は軽いメニューにとどめたからか睡眠スコアは久々に高スコア

でもやっぱりレム睡眠だけはちょっと足りないようで。。

Img_0914Img_0915Img_0916

昨日ご紹介のサプリは1週間程飲んで、1週間止めて

違いがあるか確認してみようと思います

とりあえず良く寝られたって事ですね

午前中はMGCを男子と女子をテレビパチパチ切り替えながら観戦

川内選手は雨なので、飛び出すと思ってましたが、あそこまで素晴らしい走りをするとは

女子も最後の2、3位争いが凄かった

ただ。。暑さに強い選手もいれば、川内選手の様に寒く過酷な状況で力を発揮する人もいるので

ここで結果出た人が、必ずしもオリンピックで結果を出す訳ではないのが難しいところですね

5名ぐらい参加できれば良いのですが。。。

午後雨が止んで2時過ぎに走りに出た

 

水戸マラソン2週前で、ここまで全くマラソンペースとかやっていません(汗)

少しはそのペースを確認しておくかと、今日は4:30/km前後で15km~20kmぐらいを走る企画

時間があれば河川敷や福祉村などでやるのですが、あまり時間がないので

スポセンでぐるぐる走

3kmアップしてから

スタート

入りは心拍150ぐらいで楽に走れていましたが。。

10km過ぎると平均心拍155を超えて、ゾーン4のハード領域に・・

徐々に心拍あがるのは普通の現象だから、仕方ないところか?

10kmすぎて、まだ問題なし

17kmぐらいまでいくかなと思った矢先

少しお尻の筋肉に張りを感じました

無理をすると痛めそうなので。。。15kmの最低ラインで終了

 

うーん 4:30/kmペースでどこまでいけるのか?

ま。。気にしない事にしておこう

 

Img_0918Img_0919

 

Img_0920Img_0921

結局後半心拍が160を超えたので、判定は閾値走

 

Img_0922Img_0923

自分の場合は156からハード判定 閾値は164前後なので。。まだ余裕はあるはずですけどね

Img_0924

 

Img_0917

 

今週の総距離:90.65km

今週の総距離:220.43km 

無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30