筋トレ

2023年2月20日 (月)

サロマンブルー枠先行エントリー完了

今朝は早起きしたものの

走る気がおきなかったので、朝ランはパス

最近、体調、それまでの練習の流れ、Garminのおすすめ その他情報などを

参考に、今日はどのぐらいの負荷にして何をする?を考える事が多い

 

今日のGarminのおすすめは休養

前日の練習で60時間以上のリカバリー時間となり休養に変わったので

 

自分自身も今日は軽めの感じでやりたい気分だったし

サロマ100kmマラソン サロマンブルー先行申し込み開始(20時)が

あったので、夜のランもごくごく軽く

 

仕事合間はバランストレーニングや運動不足解消メニューを挟んだりして

仕事が終わったところで体幹トレーニングメニュー10分のあと

疲労抜きJOG5kmだけ

 

スポセンでRIKAさんやEMIちゃんにあったが

早々に引き上げて

20時前にパソコン準備して 時間ピッタリにアクセスし

さすがに先行エントリーだけにすんなりエントリー完了できました♪

 

さきほど書いた練習メニューを考える上で

前に 心拍135ぐらい 5:15/km  ベース走ペースでのロングが走力を上がるかもと書きましたが

最近、少し考えが変わってきました

2時間以上のLSDの方とスピード練習の方が走力アップに繋がるのでは?という考えです。

 

ロング走の目的は走力アップというよりは、長い時間走る事に慣れるだけかなと感じます。

 

心拍135で走力が上がったと思ったのは、そのペースが走力アップが分かり安いからで

同じ心拍で5:15/kmだったものが、4:50/kmで走れるようになれば、走力アップしたな~と感じるから

それが有効と思ったのですが。。。

 

でも。。このペースは案外疲労ため込みやすいし、何度も続ければ逆に走力下がってるんじゃないかと

思い直した

 

そう言えば過去サロマに向けて

50km走をこのペースで毎週何度も繰り返した事がありましたが、

結局1番目の練習が良く走れて、だんだん疲労が溜ってしまい

サロマ本番はアキレス腱痛になった事があったな。。

 

LSDで身体の器を広げてからポイント練でスピードを上げて

スピード持久力は10km。。。長くても16kmぐらいで良いのではとも。。

そんな事を考えながらサロマに思いをはせていました

 

自分の場合 LSDは心拍120以下(長い場合やガス欠になっても130以下)で

姿勢良く、無心で走る感じのランです。基本2時間以上ですが

それ以上心拍が上がる場合は、そこで止めて良いのだと思う。

ダメージ少なく長く走る事が重要 

 

今週の総距離:5.48km

今月の総距離:289.17km

 

 

2023年1月16日 (月)

回復に努める日

昨日は帰宅後 都道県女子駅伝を見ながら

ずっとストレッチなどをやりながら過ごしてました

寝る前にもストレッチとヨガで40分

疲れたので早々に寝たのですが。。

 

355c25cbe8ca4d1ea436c947d0cd02e538337ed4a4ad48a39062489a91701388

Ced273c1bd5048d8904e9c92710ea33f

途中で目が覚めたところで、家族が別の理由でドタバタする事件があり

(あまりたいした話ではありません)

完全に目が覚めてしまった。。。朝4時半に起きたけど。。眠ーい

朝ランは止めておきました

仕事終わって、

軽めの

体幹トレーニングメニューと

バランストレーニングメニューを実施して

回復JOG実施

818c5096563a4f1b82aaa12279e11252B1a87905e3c348b9bf8b398e64a51e5b

トレーニング効果はリカバリー

B68b18ee6ac94cc1b3cb24b87caeeb5b

後はまたストレッチとヨガをしっかりして寝ます

明日はスプリントメニューをやろうかな

 

今月の距離:202.86km

2022年12月18日 (日)

筋トレ+90分スローJOG

だんだん年末が近づいてきているので

本日午前は家事や家周辺の雑草除去など。。

午後に

筋トレメニュー前編

 

筋トレーメニュー後編

 

プッシュアップが一番弱い。。

高校時代は毎日腕立て伏せを1回増やして、確か100回ぐらいは平気でやっていた事もありますが。。

すっかり上半身の筋トレをお楚々かにしてたので、ほんとキツイ。。

そこから約90分のスローJOG

 

今日は関東だけが晴れていたようですが、風が強くて少し寒い

8分/km前後のスローJOG

途中少し動きがよくなる感じがあったので、途中で立ち寄ったスポセンで6:30/kmぐらいまで

ペース上がる局面

それに合わせて心拍がぴょこっと140に!!

でもその後125に落ちついたので、どうやら一時的だったらしいが

それでもペースに比べて高め。。心肺機能おちてるな~

とりあえず今は気にしないでおこう

今日も違和感は増さずに走り切れた

ラン復帰に一歩前進できたのかもしれない

 

12181_20221218201701

12182_20221218201601

12183_20221218201701

12184 

69443aebbe1c492ca69ad96e826f1821

5f333756672d4099938336aed8780ab2

3c46ccf0219244a9a112865c0621ca0e

44e8bd8e1ce2413381555b90becd9529D9c07d51dedd469f856b72be11e7cbb9

2cd14b9d27794afa814641edb602f51d

11月の始めに体組成計を新調したが。。ずっと63.5~65.5の間をいったり来たり。。

痩せない。。(ご飯のお代りを無くしたぐらいじゃ駄目か。。)

 

2c228b252acb46039f295ba947489fbc

筋トレしても筋肉量が増えるわけでもないし。。。

D33eb9be0f9c46e9bef947c6b48802fb

ラン復活したから、ここから減らせるか。。

夜はおかずだけにするか。。。

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31