前倒しポイント練 足裏のトラブルが続く
火曜28日から休みにしたのですが
普段通りに4時半起床し
家族の朝ごはんと息子の弁当作成し
いつも通り朝ラン
気温氷点下で、防寒対策バッチリでやったけど
2kmぐらいまで極寒でした
GARMINは服の下に入れたのでセンサーの温度は11度ぐらい
この日の夜に、いつも練習会参加メンバーやスポセンランメンバー数名で飲み会
もう少し感染者が増えたところだと、できない可能性もありましたが
久々飲めて良かったです
今週は ハード to イージーの繰り返しを意識して
予定では以下ですが。。
月曜 軽めのJOG感覚で
火曜 調子を整える感じの軽ポイント練
水曜 軽めJOGかスローJOG少し長め
木曜 10~15kmペース走 もう一度4:05/km前後を意識
金曜 回復を意識して JOGまたはスローJOG
土曜 軽い刺激入れ
日曜 40km 5分/kmペース走
月曜 回復
で28日 火曜日
午後の練習はファルトレク1分疾走+1分レストを20回
シューズはadizeroJapan6 最初あたりがあるかなと思いましたが、
だんだん履き心地が良い感じになってきました。
この手の練習に非常に良いのだと思います。
心拍数 | ||||||||
インターバル | ステップタイプ | タイム | 距離 | 平均ペース | 平均 | 最大 | ピッチ | 歩幅 |
ウォームアップ | 21:15 | 3.11 | 6:50 | 110 | 135 | 163 | 0.90 | |
1 | ラン | 1:00 | 0.24 | 4:06 | 122 | 128 | 182 | 1.34 |
リカバリー | 1:00 | 0.17 | 5:53 | 128 | 138 | 172 | 0.99 | |
2 | ラン | 1:00 | 0.25 | 3:59 | 139 | 148 | 181 | 1.39 |
リカバリー | 1:00 | 0.17 | 5:54 | 145 | 151 | 162 | 1.05 | |
3 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:55 | 141 | 149 | 181 | 1.41 |
リカバリー | 1:00 | 0.17 | 5:52 | 147 | 151 | 171 | 0.99 | |
4 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:51 | 143 | 153 | 181 | 1.43 |
リカバリー | 1:00 | 0.16 | 6:10 | 148 | 154 | 152 | 1.06 | |
5 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:52 | 144 | 154 | 181 | 1.43 |
リカバリー | 1:00 | 0.17 | 5:51 | 150 | 156 | 170 | 1.00 | |
6 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:52 | 144 | 154 | 182 | 1.42 |
リカバリー | 1:00 | 0.17 | 5:43 | 154 | 159 | 171 | 1.02 | |
7 | ラン | 1:00 | 0.25 | 4:04 | 147 | 156 | 182 | 1.36 |
リカバリー | 1:00 | 0.18 | 5:34 | 153 | 158 | 171 | 1.05 | |
8 | ラン | 1:00 | 0.25 | 4:04 | 146 | 153 | 182 | 1.35 |
リカバリー | 1:00 | 0.18 | 5:38 | 155 | 159 | 161 | 1.10 | |
9 | ラン | 1:00 | 0.24 | 4:06 | 151 | 161 | 181 | 1.35 |
リカバリー | 1:00 | 0.18 | 5:39 | 151 | 157 | 171 | 1.04 | |
10 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:51 | 147 | 152 | 181 | 1.43 |
リカバリー | 1:00 | 0.17 | 6:02 | 156 | 160 | 172 | 0.97 | |
11 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:52 | 148 | 155 | 181 | 1.43 |
リカバリー | 1:00 | 0.16 | 6:23 | 152 | 157 | 171 | 0.92 | |
12 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:52 | 148 | 154 | 181 | 1.43 |
リカバリー | 1:00 | 0.16 | 6:23 | 153 | 156 | 172 | 0.91 | |
13 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:49 | 150 | 156 | 179 | 1.47 |
リカバリー | 1:00 | 0.17 | 6:03 | 158 | 162 | 172 | 0.96 | |
14 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:52 | 154 | 160 | 183 | 1.41 |
リカバリー | 1:00 | 0.16 | 6:04 | 157 | 161 | 159 | 1.04 | |
15 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:49 | 152 | 161 | 183 | 1.43 |
リカバリー | 1:00 | 0.16 | 6:06 | 153 | 158 | 152 | 1.08 | |
16 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:48 | 150 | 157 | 183 | 1.44 |
リカバリー | 1:00 | 0.18 | 5:40 | 158 | 162 | 171 | 1.03 | |
17 | ラン | 1:00 | 0.27 | 3:44 | 158 | 161 | 182 | 1.47 |
リカバリー | 1:00 | 0.17 | 5:51 | 159 | 162 | 170 | 1.00 | |
18 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:47 | 151 | 161 | 183 | 1.45 |
リカバリー | 1:00 | 0.16 | 6:22 | 153 | 156 | 172 | 0.91 | |
19 | ラン | 1:00 | 0.27 | 3:43 | 153 | 158 | 183 | 1.47 |
リカバリー | 1:00 | 0.15 | 6:30 | 157 | 159 | 165 | 0.93 | |
20 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:48 | 153 | 158 | 182 | 1.44 |
リカバリー | 1:00 | 0.15 | 6:44 | 153 | 157 | 167 | 0.89 | |
クールダウン | 19:19 | 2.49 | 7:46 | 134 | 156 | 152 | 0.85 | |
概要 | -- | 1:20:34 | 14.08 | 5:43 | 135 | 162 | 166 | 1.04 |
この練習はペースは気にせず、身体の状態に合わせて速いと遅いを繰り返し
追い込むよりは調子を整えていく感じで使う練習です。
神野選手の練習でも紹介があるので、こちら
予定通り、追い込み過ぎず
飲み会へ♪
さほど飲み過ぎずに帰りましたよ
本日 水曜 29日
ここまで自宅の掃除を徐々に進めてきたので、掃除はなし
今日は午前中に年賀状を仕上げて(もうかなり書く枚数が減りました)
午後は回復を意識したスローJOGを少し長めをチョイスして
午後2時半に舎人公園へ
しかし今日は前から痛んでいた、左小指付け根の痛みがかなり気になってきた
痛い。。。痛いと思いつつ走るのはあまり楽しくない
これまではある程度走れば、気にならなくなっていたのですが。。。
とりあえず意識を違う場所に向けたりして
2時間18分 20.39km 6:47/km 平均心拍117
平均心拍は低く抑えられましたが、舎人公園に向かった事で微妙にペースがあがり
最後脹脛に張りも出てきた 回復を意識するならもっと遅く走るべきだったかもしれない
6分/km~6:30/kmは長く走ればある程度ダメージ感はでちゃいます
7分/km以下のほんと超スローだとこれがあまり無いと感じています。
小指横の痛みは帰宅して改めて調べてみると内反小趾と言うことだろう
足裏のアーチが落ちたり踵の骨のトラブルから来るですって!!
右のアキレス腱付着部もそうだし、結局足裏が弱ってきて普段のランに耐えられなくなってきて
様々な問題が出てるって事
結局、足裏の筋肉の強化、ケアを充分にする必要があるって事だわね。。
問題は繋がっているのだ
今週のラン
月曜
朝 走休
夜 12.41km 1:18:18 6:19/km
火曜
朝 8.13 56:22 6:56/km
午後 14.08km 1:20.34 5:43/km ファルトレク
水曜
朝 走休
午後 20.39km 2:18:30 6:47 LSD
今週の総距離:55km
今月の総距離:466.84km
微妙に500km目前に来てるが。。。距離は気にせず内容重視で行こう
最近のコメント