長く走れなーい
今週のランを見ると。。。
2019年7月22日(月) 7.180km 47'14 9.1 km/h (06'34 /km) (夜)
2019年7月23日(火) 7.280km 41'40 10.5 km/h (05'43 /km)(朝)
2019年7月23日(火) 13.030km 1:14'37 10.5 km/h (05'43 /km)(夜)
2019年7月24日(水) 6.080km 39'19 9.3 km/h (06'28 /km)(夜アップ)
2019年7月24日(水) 5.000km 20'12 14.9 km/h (04'02 /km)(ペース走)
2019年7月24日(水) 2.430km 20'46 7.0 km/h (08'32 /km)(ダウン)
2019年7月25日(木) 6.260km 39'21 9.5 km/h (06'17 /km)(朝)
2019年7月25日(木) 7.210km 45'14 9.6 km/h (06'16 /km)(夜)
2019年7月26日(金) 7.240km 39'58 10.9 km/h (05'31 /km)(朝)
2019年7月26日(金) 10.020km 1:02'00 9.7 km/h (06'11 /km)(夜)
2019年7月27日(土) 10.210km 59'09 10.4 km/h (05'47 /km) (午前)
2019年7月27日(土) 5.120km 29'25 10.4 km/h (05'44 /km) (夕アップ)
2019年7月27日(土) 3.000km 12'04 14.9 km/h (04'01 /km) (ペース走)
2019年7月27日(土) 2.670km 20'32 7.8 km/h (07'41 /km) (ダウン)
まあなんとも細切れに走ってるわね
月 帰宅後疲労抜き
火 朝と夜で20km ウィンドスプリントを入れる
水 水曜の記事で書かなかったが、若干火曜の疲労が
残っていたのと、最近ビルドアップやインターバルばかりで
一定ペースで3km以上走ってなかったから、2kmを過ぎると
途端にキツクなったのだ、ラストなんとか4分/kmに戻したけど
長く速く走る練習をしていないと、人間すぐ走れなくなる
28℃ 湿度78%という条件も夜としては厳しいコンディションだったこともありますが。。
木 朝 疲労抜き 夜も疲労抜きで軽く
金 朝 疲労も抜けたので短く 4:30ぐらいまでビルドアップ
夜 病院に行く理由で午後半休を取ったので、帰宅後
家族で北千住の千寿(鰻屋)でうな重を食べる
しばし休養してから10kmだけゆっくり
(台風が来る予報だったので走っておいたのだ)
土 のんびり起きて部屋の掃除などいろいろ終わらせ
10時半に外に出たが。。
気温32℃ 湿度80%前後
さすがにこの気温だと5分/km前後で1時間以内走るのが背一杯
SMKGさんも10kmが限界だな と言って帰っていった
仕方ないのでウィンドスプリント4本ほど入れて終わる
夕方少し気温下がって29℃ 湿度70~80%前後
一旦午前の気温を体験すると、少し涼しく感じるから人間って
不思議だ、これならペース走できるか?と思い
5kmウォームアップ後
3kmペース走スタート。。。
1km 4:08 あまり無理無い感じで
2km 4:01 もう結構キツイ・
3Km 3:54 でギブアップ
もう終わった後はJOGもキツクてヨロヨロ
という事で10km+10kmが背一杯な週末でした
先日奥さんが購入したお酒が美味しかったとの事で
また買いにいきました
今日のは、前買った程は感動しなかったとか。。
まあでも上品な味がします
自分はビール派(少量でたまに)ですけどね
最近のコメント