水曜夜からずっと雨で土曜日まで雨が続きます(予報では)
走れないな〜と思いながらとしさんのブログ見たら。。。
当たり前の様に雨ランしてる姿見て
そうか!雨具付けて走れば良いんだよなと思いました。
確かに冬に近い寒さになっていますが
気温15℃はサロマに比べれば、全然大丈夫なはずです。
金曜夜 仕事を早めに切り上げて17時半からスタート
もう17時半で真っ暗です
シューズは感触悪くあまり履いてなかった adizeroJapan4
ジャケットは、モンベルパーサーライトジャケットと帽子被って
スタート
走り出し、少し寒さが気になるが、雨は思った程強くない
それほど強い強度で走る気が無かったから、胸部心拍計なし
走休して寒い日だと、走り始めの心拍計測は安定しないが
2kmで落ち着いた3kmをウォームアップとして、まず5kmを
5分/km切るぐらいで走ろうと思った
LAP |
タイム |
距離 |
平均心拍 |
最大心拍 |
ピッチ |
平均歩幅 |
1 |
07:17.6 |
1.00 |
124 |
140 |
150 |
0.92 |
2 |
05:58.6 |
1.00 |
131 |
145 |
167 |
1.00 |
3 |
05:20.4 |
1.00 |
124 |
141 |
168 |
1.11 |
4 |
00:35.0 |
0.11 |
123 |
126 |
170 |
1.09 |
5 |
05:06.2 |
1.03 |
126 |
132 |
169 |
1.19 |
6 |
04:53.2 |
1.02 |
132 |
140 |
169 |
1.24 |
7 |
04:47.5 |
1.04 |
137 |
143 |
169 |
1.28 |
8 |
04:44.6 |
1.02 |
139 |
144 |
169 |
1.28 |
9 |
04:41.9 |
1.02 |
141 |
147 |
170 |
1.28 |
10 |
04:20.9 |
1.03 |
151 |
156 |
172 |
1.37 |
11 |
04:18.9 |
1.03 |
157 |
161 |
173 |
1.38 |
12 |
04:14.5 |
1.00 |
162 |
165 |
173 |
1.37 |
13 |
04:15.1 |
1.01 |
162 |
165 |
173 |
1.38 |
14 |
04:09.6 |
1.01 |
165 |
168 |
174 |
1.39 |
15 |
05:14.3 |
1.00 |
147 |
171 |
169 |
1.12 |
16 |
05:09.0 |
1.00 |
139 |
143 |
170 |
1.14 |
17 |
05:31.1 |
1.00 |
135 |
142 |
169 |
1.07 |
18 |
06:18.2 |
0.93 |
122 |
129 |
160 |
0.92 |
概要 |
1:26:57 |
17.26 |
139 |
171 |
168 |
1.18 |
雨で貸し切りかと思ったが、傘さしてウォーキングしてる老人2人ぐらい
雨の中走っている人 いつも見かける女性とOGSさんがいた
後半5kmを4:30/kmぐらいに上げようと思ったら
加減が分からず4:20に上がってしまった
まあこのままビルドアップ的に行くかと思って、週末のロング走に
響かない範囲で限界まで追い込まない感じで
ペース走区間10km目 4:09で終了
このペースで心拍165だと、まだフルマラソンサブスリーで行ける感じではない
サブスリー出せる状況の時は、この距離でペースだとかなり余裕がありますので・・
終わって2kmほどOGSさんと会話して帰宅
adizeroJapna4は思ったより感触悪くなかったですが、
やはりこのシューズでフォアフットでペース上げて走ると、脹脛に張りを感じるんですよね~
ただ思ったよりも雨は激しくなく、それほずぶ濡れにならずに終えられました
走ってスッキリした感覚で、走って良かったと思いました
としさんに感謝ですね♪



さて本日土曜日は強い雨のまっただ中
今週
月 朝 お休み 夜 疲労抜きJOG 7.4km
火 朝JOG 7.3km 夜 17km有酸素走 17.53km
水 朝 調整JOG 5.34km 夜 お休み
木 朝 お休み 夜 お休み
金 朝 お休み 夜 17km(10kmビルドアップ)
土 朝 お休み 夜 たぶんお休み
で明日の日曜は
35kmペース走でもしようかしらん。。。2週間後にフルマラソンあるんですけどね
昨日休んでしまうと間隔が空きすぎてしまいましたが、
ある程度走れたことで、逆に質の良い練習できているのかもです
今週の総距離:54.8km
今月の総距離:125.63km

最近のコメント