練習会

2022年3月 2日 (水)

今週はまだ軽め

日曜夜に3回目ワクチン接種を受けた

月曜朝は、まだ調子悪くなかったが昼ぐらいからだんだん悪くなり

夜は37℃ぐらいの熱 早々に寝た

 

火曜 朝は普通に起きたが、まだ不快感があったので走らず

夕方も 走れそうだなと思いつつ無理に走らず

 

この日の昼に奥さんもワクチン接種

 

水曜

朝 奥さんが胸が痛いと起きてきて、結構発熱していた

(日中39℃ぐらいに上がっていた!)

朝ご飯を軽く食べてもらって薬を飲ませて

また寝かせてから、朝ラン実施 

前日届いていたニューシューズ ASICS ハイパースピード

Photo_20220302215601

METAスピードシリーズ系統でカーボン無しのシューズ

メタライドにも似ているが、それより軽く、レース向けのシューズである

METAスピードスカイをいつも履いていると、その反発に頼ってしまうところあるので

普段の練習に似た感じで走れる普通のシューズを購入したのだ

値段はポイント使用などを利用して5000円台で購入できた

 

まず履いてみると、さすがASICS 内反小趾などの膨らみも優しく包み

フィット感最高 指先が上に上がっているので

最初指先が当たるかなと思ったが、走り出したら気にならなくなった

METAスピードスカイみたいな反発力はないが

ロッカー構造がスムーズな着地を導いてくれてなかなか良い感じ♪

2日休んだので、脚も軽い感じ

夜の練習の為に軽め5kmで終了

この日は娘と二人で家事全般をこなす(在宅はこんな時は融通がききます)

夜は水曜練習会

5kmペースの予定ですが。。

参加者 ISNBさん IK・Mさん Mさん OGSさん 

ただまだ身体の調子に自信を持てなかったので、

皆さんに先に行ってもらって

自分のペースで4:10/km付近で2km走ったところで

止めておいた

OGSさんが5分/kmきるぐらいでやっていたので

その後は、OGSさんと5kmまで一緒に走って

ダウンして帰宅

4d39486422f6437a869dc29ff86a0ac0

42d3ca05d6a2477cb3151f285419f592

3b38cff24a8a4303aaf0b9b6dd83a067

3477b8f706604b86b16b23727c8d3f2d

本格復帰は週末ぐらいかな?

 

 
人気ブログランキング

2012年6月 6日 (水)

水曜練習会報告

今日は雨も午後にはだいたい止み、

予定通り水曜練習会できました。

参加者は ISNBさん IK・Mさん AKさん Oさん

今日はKENさんは仕事で腰?痛めたとの事で急遽不参加
YMさん出張で都合つかず。

ISNBさん先週火曜日休んでからずっと毎日ポイント練
やってるという事で、今日はやばい4分/kmきっかりで行くと
言ってましたが・・

今日のメニュー

3km+2km+1km

結果は

3km

1km 4:00 170
2km 3:58 167
3km 3:48 171

2km

1km 3:54 162
2km 3:47 174

レストは200mぐらい短めにしました
1km

1km 3:30 175

最後苦しかった~

ISNBさんは最後3:15ぐらいだったようでさすがです。

結局4分/kmだったのは最初の1kmだけ
それも自分のガーミンは長めに出るので
実際は3:55/kmぐらいから入ったみたいです

ISNBさん明日こそ休んでください(笑)

【本日のトレーニング記録】

テーマ :週中ポイント練
開始時間:19:39
距離  :15.29km
時間  :1:21:00
ペース :5:18/km
体重    :62.4kg
累計距離:84.97km
使用シューズ:ターサーゲイル3

2012年6月 5日 (火)

水曜練習会お知らせ(再)

台風が近づいてきていますが、天気予報を見ると
15時ぐらいには回復するみたいですので、

予定通り水曜練習会開催します。

天候の回復が遅れそうな場合は
順延のお知らせメール致します(午後メールします)

メニューは、今回は少し短め設定

3km ちょっとゆっくりめ

2km ちょい頑張る

1km かなり頑張る

みたいな感じで行きましょう~

日時:2012年6月7日(雨の場合8日)
   20時開始

場所:足立区総合スポーツセンター

【本日のトレーニング記録】

テーマ :繋ぎJOG
開始時間:5:22        20:15
距離  :5.36km    11.04km
時間  :36:07        1:00:24
ペース :6:44/km    5:28/km
体重    :62.3kg
累計距離:69.6km
使用シューズ:スカイセンサーNEO2

気持ちのんびりモードで調整中

一応軽く刺激を入れる走りはしてみた↓

20120605

人気ブログランキングへ

2012年6月 4日 (月)

第2回上州武尊山スカイビュートレイル(25km)

今日鏑木さんのツイート見ていたら
上州武尊山スカイビュートレイルの申込開始のお知らせが
目に入りました。

この山、鏑木さんがトレイルに引きつけられるきっかけに
なった山だそうで、群馬県、9月30日開催

日帰りで行けるんじゃんという事で

初トレイル25km里山コースに申込してしまいました。

誰か一緒にどう?

ほんとは絶景と言われる50km参加したいけど
宿泊しないと駄目みたいだし、まだトレイルした事ないので
まずはトレイルを堪能したいと思います

さあ

サロマ(6月)→北海道(8月)→上州武尊山(9月)
→タートル(10月)→大田原(11月)

楽しみが増えた がんばろ

<<<<練習会のお知らせ>>>>

今週も練習会開催します。

水曜日は今のところ台風接近であまり天気良く
ないみたいですので、

雨の場合は、木曜日にします。(午後メールします)

メニューは、今回は少し短め設定

3km+2km+1km

最初の3kmは少し抑えめで行きましょう

日時:2012年6月7日(雨の場合8日)
   20時開始

場所:足立区総合スポーツセンター

【本日のトレーニング記録】

テーマ :休養でこれからパワーヨーガ


人気ブログランキングへ

2012年5月28日 (月)

水曜練習会お知らせ

今週も水曜練習会実施予定です。

メニューは、ここのところ定番の

5km(4分/kmペース)+3km(3:50/kmペース)

でやりましょう。

日時 5月30日(水) 20:00 

場所 足立区総合スポーツセンター

次回に向けてランナーズで正しい1km×5インターバルの
方法が掲載されていたので、ちょっと抜粋しておきます。
水曜日集まった時にでも意見ください。

1000m×5本のポイント

1.現時点での適正ペースを計算する

 ・全力の80~90%
 ・5km自己ベストの1kmペース

 ※理論的には 3:24/km 1000m×5本クリアできれば
  サブスリーが大きく近づく
  人によっては3:30~3:35/kmで達成できる

2.事前に20~25分ジョグ+200m×2~3本の流し

3.リカバリーペースは疾走の60%~65%(60秒~90秒)を守る

  疾走 3:30/km(時速17.14km) なら 5:50/km(時速10.29km)

4.4本目で出し切るイメージで取り組む

※80%での疾走は5本が限界

効果

 ・心肺の強化
 ・酸素利用率が高まり「スタミナ」アップ
 ・体幹近くの大きな筋肉を使った動きになるため
  効率の良いフォームに変わる
 ・短い時間で効果が高いトレーニング

以上です。宜しくお願いします。


人気ブログランキングへ

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31