奥武蔵で坂練習してきました
柴又から1週間 普通60km走った翌週に奥武蔵になんか行きませんよね(笑)
木曜のインターバルからの流れから 注意深く身体を観察していたが
体調は、柴又で胃が荒れて、口内炎ができてるぐらいで、他に問題なし
金曜は前日のインターバルの影響から、僅かにアキレス腱に張りを感じたが
それも土曜走って問題なし
口内炎も今日はだいぶん軽くなって、もうすぐ治りそうな感じ
大丈夫なんじゃないの?って感じだったので
急遽 Mさんに声かけたら、ちょうどMさんは一人でも奥武蔵にいこうかと思ってところらしい
という事で奥武蔵行きが決定
朝4時半に起きて 6時に自宅出発 途中Mさんをピックアップして
7時40分頃 現地到着して 8時過ぎにスタート
今日は距離は30kmぐらいに抑えて、その分少し負荷を上げてみる作戦(心肺機能の強化狙い)
GarminのCSVデータを見たら、新たに「勾配調整後のペース(GAP)平均」というのが
あった2km目などは総上昇量 106mの急勾配で 7:49で走っているが
これは5:23相当のペースらしい・・
心拍数 | ||||||
距離 | タイム | 勾配調整後 のペース (GAP)平均 |
平均 | 最大 | 総上昇量 | 総下降量 |
1 | 06:59.4 | 6:40 | 113 | 135 | 19 | 11 |
2 | 07:49.6 | 5:23 | 145 | 150 | 106 | 0 |
3 | 06:43.0 | 5:41 | 146 | 152 | 55 | 6 |
4 | 06:13.9 | 5:31 | 141 | 149 | 50 | 14 |
5 | 04:57.2 | 5:17 | 130 | 143 | 8 | 78 |
6 | 05:43.9 | 5:12 | 140 | 152 | 38 | 25 |
7 | 07:10.8 | 5:33 | 148 | 158 | 83 | 9 |
8 | 06:31.3 | 5:27 | 146 | 156 | 54 | 1 |
9 | 05:44.5 | 6:04 | 128 | 149 | 5 | 62 |
10 | 05:55.4 | 5:20 | 138 | 153 | 40 | 13 |
11 | 06:44.6 | 5:57 | 143 | 155 | 41 | 0 |
12 | 07:00.2 | 5:57 | 139 | 154 | 48 | 0 |
13 | 06:21.0 | 5:29 | 144 | 152 | 57 | 21 |
14 | 06:14.8 | 5:26 | 144 | 153 | 48 | 8 |
15 | 06:40.5 | 5:46 | 152 | 155 | 57 | 20 |
16 | 06:37.5 | 6:21 | 143 | 154 | 30 | 39 |
17 | 04:45.3 | 5:10 | 153 | 157 | 0 | 75 |
18 | 05:12.3 | 5:19 | 139 | 156 | 19 | 45 |
19 | 06:13.2 | 6:20 | 126 | 147 | 11 | 33 |
20 | 05:11.4 | 5:26 | 151 | 162 | 1 | 46 |
21 | 05:08.3 | 5:29 | 127 | 140 | 6 | 57 |
22 | 06:47.9 | 5:35 | 146 | 155 | 63 | 9 |
23 | 05:37.1 | 5:59 | 130 | 151 | 7 | 34 |
24 | 05:41.2 | 6:19 | 120 | 133 | 0 | 87 |
25 | 05:40.1 | 5:29 | 135 | 150 | 26 | 42 |
26 | 07:24.3 | 5:49 | 150 | 158 | 78 | 10 |
27 | 05:56.6 | 5:58 | 142 | 158 | 22 | 35 |
28 | 05:08.7 | 5:29 | 132 | 143 | 4 | 62 |
29 | 04:44.2 | 5:14 | 129 | 133 | 0 | 95 |
30 | 05:11.8 | 5:29 | 132 | 139 | 1 | 50 |
30.25 | 01:29.5 | 6:04 | 138 | 140 | 1 | 1 |
概要 | 3:03:40 | 5:40 | 139 | 162 | 977 | 987 |
前回の奥武蔵練習(45km)はベース走判定だったが、今回は心拍を上げて走ったので
テンポ走判定
補給は 経口補給パウダー溶かしたボトル(300ml)2本分
戻りの途中の顔振峠で飲んだ 秩父コーラーのみ
ジェルは念の為持っていったが、補給しないでできるだけ行ってみたが
とりあえず3時間なら持った。。。でもまあウルトラだったらここからが本番だからね(汗)
ただこのアップダウンのある坂を走ったけど、ダメージ感はさほどなく
着地衝撃にもまだ余裕あった
帰宅して以下のストレッチしたら 身体も軽くなって疲労感もあまり無し
※下記のストレッチはほぼ毎日寝る前にやっているやつ
明日からはMCTオイル接種して朝ラン頑張ります!!
今週の総距離:80.18km
今月の総距離:384.73km
最近のコメント