火曜日200mIT×8本 水曜 5kmペース走 セット練的に
大田原マラソン考察がその1で止まったままですが。。。いろいろ考えている内に時間が経ってしまった
先に今週の練習内容を書いておきます
今週は大田原マラソンのダメージはほぼ解消したと思いますが
HRVステータスは大田原マラソンを境に大幅低下中
そうなるとトレーニングステータスは「疲れてます」になってしまいますが。。
どうもベースラインが大きく変わったのではないかと感じています
何で急に切り替わるのか分かりませんが、疲れてる訳ではないな~と感じています
月曜
朝ラン 7.54km 55:38 7:23/km この日はまだ回復優先モードでゆっくり少し長め
夕方 走らず風呂入ろうと思ったら家族とかち合ったので、時間つぶしで
6.26km 40:26 6:30/km
火曜
朝は何となく走りたくないな~と思ったので走らず
夜
ここから筋トレ再開
ランジトレ 10分 + 腹筋トレ 10分
Garminのおすすめは 無酸素 3:10/kmで40秒を8本だ
だいたい200mITということね。。。まだ早いかとも思ったが
200mを38秒から40秒ぐらいなら、案外負荷高くなく走れそうな気もしたのでとりあえずやってみる
思ったより足が動いて だいたい36秒台~38秒台
200m36秒だと 3分/kmペース 38秒だと 3:10/km
終わってそれほどダメージ感は出ていない
水曜
朝はとりあえずゆっくり 7.57km 55:21 7:19/km 身体は問題ないようだ
交通事故でしばらくランを休んでいたNIT君から連絡が入り、ようやく復帰したから
6時半~7時ぐらいでゆるくペース走しますよと連絡がきた
Garminのおすすめは 53分 5:10/km ベース走 で高強度なんてすすめてませんが。。
なんとなく昨日の200mITとセット的にペースをやってみると良いかもと。。
NIT君にどのペースで入るの?と聞いたら 4:10/kmぐらいから4kmぐらいまで行ってそこから上げます
という事なのでちょうど良いかなと思って一緒にペース走開始
入りは少しゆっくりめでしたが、2km以降4:08/km前後
今日はこのペースはかなり楽で。。大田原の入り(4:21/km )と同じぐらいに感じました
随分呼吸が楽だな~と思いながら、
5km目は、皆さん8kmまで走るというので、一人個別にペースアップして終了
まずまず余裕持って走れました
Garminさんは疲れてますと言いますが、200mと言い、5kmと言い
ちょっとスピードが上がった?
なんか不思議です。。。
次に向けては 大田原マラソン考察その2で書きたいと思います
今週の総距離:45.44km
今月の総距離:352.83km
最近のコメント