坂道ダッシュ

2021年6月12日 (土)

暑さとキツさでヘロヘロ

今日は15時から舎人公園で練習しようと

MさんとISNBさんで約束があったので

とりあえず朝は早い時間に軽めにした

ラスト100mダッシュも8〜9割で

8f8329746efd4e4b8a24fe042368f5ec

昼食べたら時間を見つつ準備を進め

14時15分頃には出る必要がある

 

自宅から舎人公園までは6kmほど。。今日はこの時間暑い!!

6km走っていくだけで体力を結構奪われた。。

ちょうど15時到着

最初に舎人公園陸上競技場を走ろうと思っていたら、貸し切りで使用不可だった

緊急非常事態宣言中は 貸し借り無いと思ったが、どうやら緩和されていたようだ

 

競技場周辺で3kmペース走をやる事に。。。

しかし全く走れる感じがしない。。もうここに来るまでで体力使い切った?

とりあえずまだウォームアップしてないというMさんの為に1km程走って

走り出すが

今日はすぐにISNBさんに前に出てもらう

暑い 苦しい・・ってんでゼイハアしながら

なんとか粘って12分以内にまとめる事ができた(汗)

29ab055e01e142bdbfb02b5e7f93bd58

7429da2c34104ff98a79bde6f3ae7062

Ec62cce97fc34981bc090f861c7fb44e

1bd8ee26e1e741128f84d0f3fd92eecf

A96ede22dedf4d1cafe8c7efbe59225a

3b13a59115b64ab684ac56b759c6a89d

C5c7bb6cb5304f6f996366734fde7868

今度は場所を移動して坂道ダッシュ

先週同じメニューだったから今週はなみのりさんお勧めのファルトレクでも良いかと

思ったが、ISNBさんに説明するもあまりピンと来ない様子なので

今日は無理にそこは追求せず

3人で坂道ダッシュへ

 

でもこれが結構キツい(汗)

最後の1本はiphoneで二人の走る様子を撮影しようとしたら

間違って計測を止めてしまい Garmin上は9本になってしまっています

82ef28a2215c427db0baf0f183308078

697845f50fb94465a099b9b3ba6514c7

896ce15b348c4fc99d2af859c163e62a

D540d55d63fc431b928f1ae0081ec494

終わって舎人公園を2kmほどダウンJOGして

ISNBさんと二人で走って自宅までの6kmを戻ったが。。

帰りはヨロヨロでした

とりあえず本日は合計30km以上

暑いはしりだったのか?

 

今週の距離:111.38km

今月の距離:232.47km

2021年6月 5日 (土)

そうだ坂道ダッシュしよう

普段関東平野は坂が無くて、平地の練習がほとんど。。。

坂道訓練が良いのは分かっているが

どうしても平地が多くなる

今日なみのりさんのブログを見て60歳台最速のアロハ大先輩の練習からも

坂道練は良いこと事は分かっている。。

 

水曜復帰したISNBさんは、しばらく貧血でまともに走れなくて

練習会に参加してなかった

 

距離は走らず、一人自転車で舎人公園に行き

坂道ダッシュを20本とかやっていたのをGarminconnectで見ていたが

内心やり過ぎじゃないかを心配はしていたが

久々の水曜練習会は、最後上げて素晴らしい快走

やはりこの練習効果はかなりあったようだった

 

その練習会である程度長いLTペースの7kmやったから

この週末は自分も、坂道ダッシュをやってみようかと思った

ただダッシュだけでは、なんなので

陸上競技場が使えれば3kmペースをしてからが良いかなと考えた

 

午前はいろいろ家の事やっていて走らず

午後に集中と考えた

そろそろ出る準備を始めようかと考えた時に

ISNBさんからポイント練のお誘い連絡

 

ちょうどそのぐらいの時間で練習しようという事になった

思ったより自宅出発が遅くなり

15時に舎人公園に到着するつもりが15時20分過ぎになった

そそくさと陸上トラックのペース走をスタート

Garmin計測の数値はズレズレですが手動LAP

光学心拍は100台とかあり得ない数値を示しているので

気にしない事にしたが、身体が重く4:00/kmが結構キツい

 

9ea45a151466417b9a3b8a95f0d3bdf3

73468223458f4100bc6e3e1995489816

3kmは結局あまり上げらず終わる。。。

ISNBさんがもう来ているかと思って坂道に移動

と思ったが、まだ来ていないようだ

 

お互い会えれば良いやぐらいのモードだったので

一人で練習開始

舎人公園は公園の北側に日暮里舎人ライナーの車両基地があり

その上に土地に公園の丘を作っているので、坂がある

写真は非常用電源施設

4e84e0a2b7f9400fab013124371faef6

7f8e01b8da574eaba37fc4f86eec284d

100m走って右に曲がりさらに100mあがると頂上付近

F33d221f069f49cdb223b10be0a7a0a7

走ってみると、かなりキツイ!!

100m足がもつれて止まりそうになる。。。

ISNBさんはよく20本もやったな~改めて思って

5本終わったところで

ISNBさん参上

5本を一緒にやって、自分は終わり

 

25ac295503674b358a3b3b462b04ab28

A86d04d08a504e3d8cd5b45062569c51

158921300cb24e28b130e2c1be2f92dd

ゆっくり自宅まで6kmJOGして帰宅

836e8062b1194c7aba37b87f3de2a925

今週の総距離:98.06km

今月の総距離:90.98km

2011年10月20日 (木)

計画変更するか悩んだ

昨日は現場90名ぐらいの飲み会
いろんな人と話をしてみました。

1次会終わったところで、そそくさ帰ったけれでも
遠いので23時過ぎの帰宅だった。

とりあえずブログ更新なしで風呂入って即寝しました。

そして朝4:50に起床!!お酒飲んだ割には睡眠が
比較的良かったかも

そんなこんなでまず朝走ってみました・・・・

なんか右脛痛いし。。。あきらかに痛い。。

先週リカバリー週という位置づけでしたが、そこに
タートルマラソンを入れてしまったので、

ある意味かなりガチな感じで走ってしまったせいなのか。。

疲労が抜けきってなかったのかもしれません

夜早めに帰宅できたので、再度走りに行きました。

今日のメニュー 坂道ダッシュ×10本

20111020

ポイント練を止めて、ゆるJOGにしようかと悩んだのですが

なんとなく止める気が起きなくて、そのまま実施。

朝気になった脛痛も、走っている間はさほど
気にならなくなりました。

坂道ダッシュ 約200mのタイム 38秒~40秒くらい

1本目 39秒   0.2   3:14/km
2本目 38秒   0.21    3:07/km
3本目 38秒   0.21    3:03/km
4本目 39秒   0.20    3:12/km
5本目 39秒   0.21    3:13/km
6本目 40秒   0.2     3:18/km
7本目 40秒   0.2     3:18/km
8本目 39秒  0.2    3:17/km
9本目 42秒   0.21    3:21/km
10本目 39秒   0.20    3:20/km

まずまずか、帰宅してからアイシング、マッサージしてみたら
大きな問題にならない気がしてきました。

【本日のトレーニング記録】

テーマ :週中  ポイント練
開始時間:5:12  20:00
距離  :5.83km 17.15m
時間  :42:19   1:45:33
ペース :7:16/Km  6:09/km
体重    :64.0kg
累計距離:243.768km
使用シューズ:DS-トレーナー15

RUN×10運動参加しています

(募金額 累計 26010円)

ここは応援クリック宜しく↓

2011年10月 3日 (月)

坂道D200mはクルジィィィィ

土日殆ど走れなかったので、今週は月曜からスタートです。

昨日仮眠4時間の後、22時半に寝て朝までぐっすり眠れたので
生活リズムは1日で取り戻せたみたいです。

とりあえず朝身体を動かして、より身体のリズムを
取り戻す作戦で朝ラン実施。

ここはゆっくり6km

ほんとは今日は軽めで明日からポイント練するかと思って
ましたが、どうやら現場の最後週なので飲み会とか
ありそうなので、ここは走れる時にできるだけ走る事に

パッキーさんから国立競技場でやっている激走に来ないか
と誘われましたが、急なことで道具を持ってないので
泣く泣くお断り。

メニューは元々今週予定していた坂道ダッシュ×10本

地元駅でふと隣をみたら、北海道マラソンを一緒に走った
RKさんがいました。

どうやら彼女も舎人公園でスピ練するとの事

みんな頑張りますね~

舎人公園の坂道まで5km jogってウォームアップ

最近コース上に100m毎に大きな表示が入ったので
距離が正確に分かるようになりました。

前ダッシュしてたのは、なんと120~130mぐらい
しかないことが発覚

今日は200mしっかりやってみる企画。。

これが苦しい。。。

少し前なみのりさんが倒れ込むぐらい苦しいと書いて
あるのを見て、内心「そんなに苦しいかな~」と
思っていたのですが、今日その真の意味が分かりました。

100mぐらいは勢いで行けるのですが、

そこからがめちゃ苦しい。

あまりの苦しさにガーミンのラップボタンでなくて、
スタート、ストップを押してしまい1回分計測し損ねました。

今までの坂道ダッシュがいかにちゃんとやってなかったが
良く分かりました。

20111003

そりゃ100日メニューしても成果が出ないわけだ。。
    タイム  距離  ペース
1本目 38秒   0.2   3:10/km
2本目 37秒   0.21    2:59/km
3本目 39秒   0.21    3:05/km
4本目 39秒   0.21    3:07/km
5本目 39秒   0.2    3:14/km
6本目 39秒   0.2    3:15/km
7本目 40秒   0.21    3:16/km
8本目 計測失敗
9本目 41秒   0.21    3:17/km
10本目 42秒   0.21    3:24/km

だんだんペースが落ちてるのは追い込めたという事で。。(汗)

明日はお休みなので、さらに走り込みます!!

【本日のトレーニング記録】

テーマ :調整JOG+ポイント練
開始時間:5:17        18:51
距離  :6.09km    16.02km
時間  :42:25        1:32:00(だいたい)
ペース :6:58/km    5:44/km
体重    :64.5kg
累計距離:26.19km
使用シューズ:DS-トレーナー15

RUN×10運動参加しています

(募金額 累計 23830円)

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31