50km走

2021年6月27日 (日)

足立区一筆書きでサロマオンラインマラソン完走

今日は朝から雨で涼しく走れると思いましたが…

 

朝起きたら、しばらく降らない予報に変わり

朝から蒸し暑い…

 

5〜6時出発と言いつつ

4時ちょと過ぎに起きて朝飯食べ終わりが5時を過ぎてしまった。。

よく考えればもう少し早く食べないと5時出発は無理だよな~

一人で自宅出発だと緊張感が無いですね♪

 

とりあえず6時23分に自宅出発

出発は内匠橋前なので、そこまではアップとして移動

 

計測を改めていざ

 

7f4585da55ee4e9d8e6c50bd2664f846

50km超のコース情報をGarmin935に取り込んで開始って押したら

ポイントが69個あります。50個以上は取り込まれません だって!!

 

おっといきなり確認不足が露呈。。。

 

でも一番怪しい中間付近までナビできれば問題ないだろうと判断

F8abb8322e13402aaba2182a17a082ef

足立区の境目はなかなか複雑です

川渡ったほんの一部分だけ足立だったり。。

なぜか埼玉側がピョコンと飛び出てたり。。

963eaa5116cf48b18acaa3b17d2654ca

6d85af2a8fc248e992a94b084f86d13c

ここからは墨田川沿いの道

D3e50ad7b85c4903a5398fd4c652a059

0997fd556ae7461d9458f46bf35f50a1

912e2a421da54d199ff3f5919ae20ed5

8e54eccfb65242cbadefcc4f7096982b

D8d30df368fd4a1a89368f7a90bb9b67

綾瀬駅付近でアーケード下に入りGPSが入らずナビが変な動きしたので

それに釣られてコースロストしてしまった

9b538318bba64204b06d595cf9b14826

駅近くのコンビニで補給

A451368d98fc476d8e870a69416d94b0

足りずに自販機でキレートレモンを一気飲み

7a501af831a548659d82d6adfbd9b276

この後河川敷に入る前にカフェオレもがぶ飲みしてます

Ac54d7af53a0485fae810440ac3cd934

E9c0834037904fdeae71bfb584a70003

C4a7cdcbd0e647bb8d8415cc852d38e8

64d8d199c65747be954bca06f5691e4c

30kmぐらいまでは6分~5:30/kmぐらいで走っていたが・・

それを超えたら途端にキツクなった

最近ロングやってなかったからか?

前はいきなり50km走とかしても、最後までペース落とさず走り切れたのですが。。

やはり年々いろいろ弱くなってるような気がする。。

50cb14f34d65482492cf6945fba2c99f

とりあえず完走って事で…

今日の距離:56.74km

今週の距離:146.37km

今月の距離:512.21km

2015年4月12日 (日)

サロマに向けて第1回目の50km走

スタート :08:05
シューズ :Hokaoneoneクリフトン

ここまでの練習成果及び、本番シュミレーションとしての50km走
このペースで幾ら走っても速くなるわけではないが。。

本番想定ペースで長く走った時に
どの様な問題がでるのかなどを事前に確認する意味もある
本番で使用想定する

Hoka one one クリフトンは50kmでどうなるのか

そして本番シュミレーションであるので
補給しながらいかにエネルギーを切らさないで走るかが
重要になる。

事前にポカリスエットとオレンジジュース、モンスターエナジー
を配合したスペシャルドリンク3本を用意しておいた。
これだけでも結構カロリーあります
結構飲みやすいし♪

それとハニースティンガーとカロリーメートのジェルタイプ
これは本番想定というより、家にあったものを
かき集めたらそうなっただけだ(笑)

本番サロマはハニースティンガーかスポーツ羊羹
100kcalぐらいのものを10km毎に摂るつもりだ

8時少し前に舎人公園に到着して
補給基地を設営して、トイレ行こうと思ったら

Photo
近くのトイレは壊れて閉鎖されているか鍵がかかっていた
お腹が若干緩かったので。。ちょっと焦る

仕方ないのでトイレ探しながら走りだす
トイレ分はタイムから除外しよう

以下は補正タイムです。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
距離 累積タイム LAP 平均心拍
1 0:05:16 0:05:16 124
2 0:10:18 0:05:02 131
3 0:15:15 0:04:57 135
4 0:20:11 0:04:56 139
5 0:25:06 0:04:55 138
6 0:29:59 0:04:53 143
7 0:34:56 0:04:57 139 給水ロス
8 0:39:43 0:04:47 144
9 0:44:36 0:04:53 141 10km毎 平均LAP
10 0:49:24 0:04:48 146 0:49:24 0:04:56
11 0:54:18 0:04:54 142
12 0:59:05 0:04:47 145
13 1:04:19 0:05:14 139 補給ロス
14 1:09:05 0:04:46 146
15 1:13:57 0:04:52 141
16 1:18:46 0:04:49 146
17 1:23:36 0:04:50 143
18 1:28:26 0:04:50 148
19 1:33:22 0:04:56 143 給水ロス
20 1:38:12 0:04:50 149 0:48:48 0:04:53
21 1:42:58 0:04:46 147
22 1:47:44 0:04:46 149
23 1:52:33 0:04:49 147
24 1:57:16 0:04:43 153
25 2:02:31 0:05:15 146 補給ロス
26 2:07:12 0:04:41 153
27 2:12:01 0:04:49 149
28 2:16:48 0:04:47 149
29 2:21:35 0:04:47 148
30 2:26:16 0:04:41 155 0:48:04 0:04:48
31 2:31:10 0:04:54 150 給水ロス
32 2:35:52 0:04:42 157
33 2:40:44 0:04:52 151
34 2:45:33 0:04:49 156
35 2:50:21 0:04:48 153
36 2:55:10 0:04:49 157
37 3:00:21 0:05:11 151 補給ロス
38 3:05:08 0:04:47 158
39 3:09:55 0:04:47 155
40 3:14:43 0:04:48 159 0:48:27 0:04:51
41 3:20:12 0:05:29 150 補給ロス
42 3:24:57 0:04:45 159
43 3:29:43 0:04:46 158
44 3:34:25 0:04:42 162
45 3:39:27 0:05:02 156 給水ロス
46 3:44:07 0:04:40 162
47 3:48:54 0:04:47 160
48 3:53:43 0:04:49 164
49 3:58:35 0:04:52 165 給水ロス
50 4:02:55 0:04:20 172 0:48:12 0:04:49

途中28km地点でも心拍ベルトが外れて
直しながらトイレに寄ったのも除外しておいた

それぞれ3:57 2:34のロスタイムだが

今日は練習だしね 少しは自分に甘くないとさ~(笑)

それ以外の給水ストップなどは下記タイムに入っています。

40kmまでは6km毎に給水 12km毎に補給
40kmから暑くなってきたので4km毎に給水

朝時点で若干お腹の調子が悪く
途中、去年サロマで痛みを感じた箇所に
若干違和感覚えたり
40kmぐらいで太腿外側が筋肉痛になったり
走り切れるのか?と何度か思いましたが

今このペースで50km走り切れなければ
想定ペースは無理という事なので
とりあえず一定ペースで走り切れて良かったです。

1

10km毎 
10km 0:49:24  4:56/km(平均ペース)
20km 0:48:48  4:53/km(平均ペース)
30km 0:48:04  4:48/km(平均ペース)
40km 0:48:27  4:51/km(平均ペース)
50km 0:48:12  4:49/km(平均ペース)

そうそう最近左足の中指先がよく擦れるので
今まではシューズの中で足が動いて足先に当たっている
のかと思ってましたが、27㎝で充分に余裕あっても
擦れてて。。なんでかな~と考えていて・・

今朝ふと理由に気が付きました

どうやら足指をギュっとつかむ動作して
擦れてたのだ

なのでHoka oneone クリフトンを履いた時は
足先をリラックスして力を入れないように意識
して走ってみました

とりあえず50km問題出なかった
シューズの中で足が動かない様に少し強めに
紐を締めましたが、途中で少し痛む箇所あったので。。

フィッティングをもう少し工夫する
必要があるかもしれません。

こう言ったことは、やはり長く走らないと分からないので
何度かはやはり走っておく必要がありそうですね

補給について
既に書いた様にスペシャルドリンクを
6kmや4km毎に飲んで
ジェルを12km単位ぐらいで
40km地点でメダリストのアミノダイレクト補給
終わって水に溶かすやつでクエン酸補給
帰宅してから
明治ラブにL-グルタミン入れて
と野菜ジュース
大盛りスパゲティ
Photo_2

公園は10時過ぎると、ちいさな子供連れた
ファミリーがどってやってきて
小さい子供は急に方向転換したりするから
何度かぶつかりそうになり
飛びのけました。。
かなり注意する必要があり、若干走り難かったです

まあここは仕方ないですね

ぶつからないで良かった~

さあ今週月曜からはリカバリー週で
週末のロングを抑えて、しっかりリカバリー
させていきたいと思います。

今日のラン:51.37km
今月の総距離:205.24km

JOGNOTEの記録はこちら


人気ブログランキングへ

2014年5月26日 (月)

50kmのダメージなど

今日はきたない話オンパレードなので、
嫌いな人はパスしてください。

ダメージに対する考察

昨日も終わって帰宅後
あまり食欲無かったが
早い回復の為にもできるだけ
食べておいた。

フルグラに明治ラブかけと
チリトマトヌードルとパン少々
明治ヨーグルトR-1など食べ
15分程寝た

怠さは無くなり、普通に活動
できるぐらいにもどる。

40kmロング走までは、途中で
補給しない事もあり胃腸へのダメージも
たいした事ないですが、

補給しながら4時間超は、やはり
胃腸にかなり負担かかり食欲が無くなる

40km走後はカレーやカツ丼大盛りよく食べてる(笑)

今朝の○ん○を観察したが、
最初形良いやつ出たが、その後は
少し出血を疑わせる色だった

この内蔵へのダメージはフルマラソンを走れば
かなりの人に起きる現象らしいから、
数日無理しなければ回復するだろう。

現に今は食欲旺盛で、問題感じない

5月4日は途中でオシッコにも行って、
終わった後の色もたいした印象が無かったが、
今回は暑さがかなり
増した事で脱水気味だったか…

尿の色も今朝まで黄色が濃かった
これは赤血球などがより多く破壊
された可能性がある

このハードな練習に耐えるべく
普段からかなり鉄分補給を
心がけてたが、その効果がどこまで
あるか?

こればかりはしばらく様子伺うしかない。
今後テーパリングで
練習量も落とすから、本番までの
回復も頭に入れて負荷かける日々
が続きます。

とは言っても限界まで追い込まず
8割ぐらいを心がけてますよ〜

さて今朝は4時半に起きて身体の
状態確認の意味も含めて3kmに
みたない距離を走った
昨日さぼった畑の様子見も兼ねる

若干右アキレスに若干痛みを感じる(>人<;)

普段ロング走後
翌朝などに多少の痛みは感じるが
翌日中には、だいたい違和感が
消える事多いです。

今日は夕方、階段降りる時とかに
まだ痛みを感じるのでもう少し
様子を確かめる必要がありそう

その他は特に痛む箇所なし

今週平日はリカバリーに集中して
土曜日に60km
しっかり走れれば良いかなと
思ってます。

と言う事で、睡眠優先週間開始
ブログはスマホで更新
早寝するぞ〜(≧∇≦)




あさのおみくじ





JOGNOTEの記録はこちら



↓応援クリックしてね!




人気ブログランキングへ




2014年5月25日 (日)

2回目の50km走きつかった~

本日天気予報は真夏日だと騒いでいた
でも50kmやるのだ(笑)

休日の朝は息子を職場に車で送り届けて
そのまま舎人公園に向かう

5月4日と同じ様にキャンプデスクと小型クーラーボックス
をセッティングして、トイレでスッキリして8:00ちょうど
ぐらいにスタート
20140525

実際のウェザーニュースの数値は 気温:26℃ 湿度 65% ぐらい
11時まではそれほど感じませんでしたが、最後はきつかった

貴重品や補給品などをポケットに入れて走り始めたが
チャリチャリうるさい!走りながら配置を変えて調整(笑)
しばらくいろいろやってやっと落ち着いて走れた。

身体の感じるスピードにすると4:53/kmとか4:51/kmになる

この暑さ。。去年のサロマを思い出す

暑い時の体の状態を確かめるのもありだろうと思って
そのままのリズムを維持
20kmを過ぎると、軽く頭が痛くなってきた。
頭頂部が空いているサンバイザータイプなので
ここは空いたペットボトルに水を入れて、被るとおさまった
ちょっとロスタイムが増えるが
暑い時のサロマも同じだから仕方ないだろう

前回もそうだが23~23kmを過ぎると
心拍数があがり始める
前回のサロマはこの状態で40km過ぎで足がパタって
止まってしまったが。。さて

25km~35km 150台
35km~   160台
35km付近できつさを覚えた・・が
ここでコーラ投入したら、ちょっと回復
暑い事で早く糖質が減った?
ある程度糖分を補給する事でごまかせますが・・

今日の様なコンディションであればなおさらだが
100km走りきる為にはもう少し抑える必要があるかも

今日は身体の感じるリズムで4:51/kmぐらいでも
許容しましたが、本番ではきっかり5:00/km(上がっても4:55/km)
で行きましょう

とりあえずペースガタ落ちしないで走りきれてよかった

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
時間距離タイム平均心拍
0:05:10015:10126
0:10:05024:54140
0:15:05035:00140
0:20:00044:54142
0:24:59054:58143
0:29:59064:59143
0:34:55074:54142
0:39:51084:54142
0:44:49094:57144
0:49:50105:00143
0:54:47114:56142
0:59:39124:51143
1:04:38134:58145
1:09:33144:53144
1:14:25154:51145
1:19:17164:51147
1:24:13174:55148
1:29:23185:08144
1:34:23194:59145
1:39:20204:56145
1:44:15214:54148
1:49:36225:20146
1:54:32234:55152
1:59:25244:52149
2:04:20254:54152
2:09:33265:12150
2:14:32274:58153
2:19:25284:52152
2:24:22294:55154
2:29:30305:07152
2:34:24314:53157
2:39:24324:58153
2:44:19334:54157
2:49:23345:03157
2:54:20354:56159
2:59:15364:54157
3:04:07374:52161
3:09:29385:21157
3:14:27394:57163
3:19:17404:50160
3:24:15414:57164
3:29:38425:21158
3:34:48435:09163
3:39:49445:00160
3:44:54455:04164
3:50:20465:25159
3:55:18474:57165
4:00:26485:07163
4:05:20494:53167
4:09:41504:21168

20140525_2

後半の5分を超えたのは水をペットボトルに入れたり
補給に費やした時間で増えたのが多い

暑かったからね、ある程度は仕方ない

公園でいつも胡弓を弾いているおじさんがいるが
ずっと走ってるのを見てなのか、頑張れよ~と言われた

どこかのランニングクラブの人が自転車で並走した時に
サロマの練習ですか?と聞いてきた
こちらもがんばってと言われ
朝から4時間ずっと公園を走り続けているので
目立ちましたかね(笑)

顔見知りのRC虹(いつも公園で練習会して午後は宴会してる)
の人達も声をかけてもらった

毎週RC虹は朝から練習してあとずっと宴会しているが
自分には無理だな~あれに参加すると家に入れなくなります(笑)

サロマ練習で家族にも協力してもらっている

いろいろ感謝

あともう少し頑張ります!!

終わった自分
Photo

今日の距離:51.33km

今月走距離:411.58km

JOGNOTEの記録はこちら

↓応援クリックしてね!


人気ブログランキングへ


2014年5月 4日 (日)

50km走やったど~

昨日夜は19時で眠くて眠くてどうにもならなくなり。。

家族のだれよりも早く寝てしまった。

奥さんがそんなんで明日大丈夫なの?

と言う声が聞こえたが。。。

そのまま眠りにつくzzz

朝目覚めたら凄いスッキリ。。

なんなんだった昨日の疲労感と睡魔は?

息子を仕事に送りだす時に、ランニング用品を一緒に詰め込み
そのまま舎人公園に向かう。

予定通り7時40分頃舎人公園に到着

シートひいてキャンプ用のデスクをセッティングして
服を着替えて、日焼け止め塗ってとかやっていたら

もう8時。。。

しまったもうちょっと早く走り出そうと思ってたんですが

ザムストのゲーターを着けようと思っていたが

靴を履いてしまったので、面倒なので無しでいくことに

とりあえずトイレ(大)をしてスッキリしたところで
スタートをしようと近くのトイレに行くが、

みんな洋式しかない

公園の洋式便所は微妙である。。。

結局それで無駄に10分ぐらいウロウロしてしまった。

とりあえずスッキリしてスタート

ここからは給水やトイレによっても時計は止めず
本番想定でペースを守って走れるかを確認するようにした。

1周約2kmのコース

Photo

高低差(あまり正確ではありませんけどイメージ)

20140504

公園は長い下りと平坦なところ少し急な上りで
構成されている。高低差 20mぐらいだろうか。。

いつもは反対周りにしたり、陸橋を渡って陸上競技場の方も
回ったりするのですが、今日はひたすら同じ場所を一定リズムを
心掛けて黙々と。。

給水は2周(4km)毎に

これは本番もある程度、給水(実際は5km毎だが)間隔があるので
それも意識してだ

16kmまで グリーンダカラ
40kmまで ポカリスエット
40km以降 コカ・コーラ

補給 大福2個 ハニースティンガー1個
   ショッツ1個 塩熱サプリ40分に1個づつくらい

記録

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
時間 距離 タイム 平均心拍 メモ 平均ペース
0:05:03 01 5:03 128
0:10:04 02 5:00 139
0:15:05 03 5:01 137
0:20:12 04 5:06 141 給水
0:25:11 05 4:59 137 0:05:02
0:30:07 06 4:56 141
0:35:05 07 4:58 138
0:40:10 08 5:04 141 給水
0:45:09 09 4:57 138
0:50:03 10 4:53 142 0:05:00
0:55:02 11 4:58 139
1:00:06 12 5:03 140 給水
1:05:06 13 5:00 136
1:10:02 14 4:55 139
1:15:01 15 4:58 137 0:05:00
1:20:19 16 5:17 138 給水
1:25:15 17 4:55 138
1:30:08 18 4:52 139
1:35:07 19 4:58 136
1:40:21 20 5:13 139 給水 0:05:01
1:45:16 21 4:54 140
1:50:54 22 5:37 137 トイレ(小)
1:55:50 23 4:55 140
2:00:54 24 5:03 144 給水
2:05:51 25 4:56 143 0:05:02
2:10:46 26 4:54 145
2:15:44 27 4:57 143
2:20:48 28 5:03 146 給水
2:25:45 29 4:56 144
2:30:40 30 4:54 147 0:05:01
2:35:35 31 4:54 145
2:40:46 32 5:10 149 給水
2:45:46 33 4:59 148
2:50:37 34 4:50 152
2:55:36 35 4:58 148 0:05:01
3:00:45 36 5:08 151 給水
3:05:43 37 4:57 149
3:10:33 38 4:49 155
3:15:26 39 4:52 152
3:20:45 40 5:17 154 給水 0:05:01
3:25:41 41 4:55 153
3:30:30 42 4:49 160
3:35:23 43 4:53 157
3:40:30 44 5:06 159 給水
3:45:21 45 4:50 156 0:05:00
3:50:22 46 5:00 160 給水
3:55:07 47 4:44 158
3:59:44 48 4:36 164
4:04:18 49 4:33 164
4:08:54 50 4:35 166 0:04:59

20140504_2

ほぼ想定通り走れました。。

最後は少し上げてみました

最後のコカ・コーラは絶大な効果ありますね~

最後早くコーラ飲みたくて、コーラ♪コーラ♪と
唱えながら走ってたらペース上がってしまいました。(笑)

ちなみにコーラは500mlで225kcalあり、確かほとんど
果糖ぶどう糖液糖、砂糖とカフェインが主成分

普段飲みには危険な飲み物ですが、こんな時は即効性の
エネルギーになるみたいですね。

しかしあまり多用すると危険な気がするな。。

今日も最後だから良かったんだと思う(たぶん)

終わって自販機でもう一本購入して飲んだら
食欲なくなり夜まであまり食べなかった。。(笑)

帰宅して片づけしてシャワーあびたところで
娘が父ちゃんと外に行くというので

15分だけ休ませてと言ってゴロっと寝た

15分後、あら不思議、疲労感はほぼ抜けて
普通の生活レベルまで回復してた!

すごくないですか!(笑)

昨日あれほど眠かったというのに。。

今もあまり疲労感ありません。。。。

自分の体どうなってるのだろう?

昨日は何か憑依してたかな~(笑)

スタート地点
50km
50km_2

今日の距離:52.45km

今月走距離:82.41km

JOGNOTEの記録はこちら

↓応援クリックしてね!


人気ブログランキングへ

2012年4月 8日 (日)

50kmなんとかやりきった~

今日は5時起きで、6時に朝食(自分だけ)
家族にも作りましたよ。
しかしあまり体調良くない感じ。。
気温を見ると13℃くらい。。
格好悩みました。SKINS上下と短パン、Tシャツと
思ってましたが、ゆっくり走るには寒いかと考え
ロングシャツを上に着ました。

シューズはスカイセンサーNEO2
塩熱飴2個
ウィグライプロ2個
お金650円ぐらい
PASUMO(900円ぐらいチャージ済み)
以上


人気ブログランキングへ

とりあえず8時にスタートしました。
出だし調子出ない。

まずは右足裏に変な痛みを感じました。
心拍数も高い

ほんとは可能なら5分30秒/kmよりも速いペースで
なんて目論んでいたのですが、

LSDペースから上げる気がしない。

そりゃ出そうと思えば出せますが、ここは無理せず
上げず、身体の感じるペースで走る事に。。

河川敷の走りやすいフラットなコースにでても
出ない出ない6分14秒/kmが良いところ。。

しかし10km過ぎて、そこからようやっと調子が上向き
なんとか最後までガス欠にならずに走り切りました。
20120408
いままで、50km走は40kmを超えるとガス欠で
JOGがきつくなったりしてましたが、今回は最後まで
持ちました。

身体の器が広がったのだと思います。
Arakawa1
Sakura_2

とりあえず走り切れて良かった。

春の綺麗な景色に力を貰った感じです。

【本日のトレーニング記録】

テーマ :週末ロング
開始時間:8:05
距離  :50km
時間  :5:00:04
ペース :6:00/km
体重    :63.0kg
累計距離:137.95km
使用シューズ:スカイセンサーNEO2

2011年4月29日 (金)

50km走やりました

今日は6時起床。もう少し早起きして準備とも
思ってましたが、ここのところの仕事疲れを癒す意味でも
睡眠は重要ですね。

7時食事完了。

ご飯3杯、高野豆腐と野菜炒めなどで
炭水化物、タンパク質、ミネラルバランスを意識
してみました。

明日から家族で小旅行に行くことになったので
今日は掃除とかしておくと言うので、

出発前に掃除をいそいそ開始して

9時20分頃スタート。
装備なこんな感じ↓
Cimg0180

出だし自宅から河川敷に到着するまでは特にゆっくりあげて
河川敷でも負荷のかからない範囲で徐々にあげて行きました

      ラップ    平均心拍
1km  6:24     119
2km  6:04    128
3km  6:03    133
4km  5:58    128 河川敷3.5kmから
5km  5:48    130
6km  5:45    132
7km  5:41    133
8km  5:34    136
9km  5:40    136

うーん5分20秒で100km前半を走るは厳しいか?
本番なら可?

今日の感じだと、100km走るには5分20秒ペースだと
少し負荷が高いかもしれません。

5:20/kmペースで30kmで疲れるより
5:40/kmペースで50km走れた方が、ウルトラにはメリット
あるしな~

元々今日は少し遅めのペースでできるだけ一定に走ること

しかし晴れて暑かった。水分補給はまめに必要でした。
河口に向かう間に、フォームの綺麗な女性が抜いて行きました

その頃は5分35秒/kmペースだったので

相手は5分20秒/kmぐらい?

ツイートでフォームが綺麗な女性がいたと書いただけなのに
知り合いが美人と勘違いして写真を期待したらしいですが

後ろ姿が綺麗とも書いてないし・・フォームですから(笑)

それにそんな写真撮る暇ありません。

ツイート途中のつびやき&写真があるので覗いてみてね

河口(16km)で一休みゼリーとウィグライプロ摂取して
一休み。。そこから折り返して

河川敷のスタート地点(28.67km)足立区中央図書館の
あるところでトイレ休憩のついでに顔洗って、水分補給、
ザバスピットインリキッド、ウィグラプロ補給

ここはまだまだ元気

ここからさらに遡上して、9km程行っておりかえせば
自宅付近で50kmになります。

まだペースは5分35秒~40秒/kmをキープ

しかし赤羽付近の38km地点で折り返したあたりから

疲労がじわじわと出てきて

ペースが落ちてきた

40km  5:34 146
41km  5:43 147
42km  5:46 148
43km  5:43 147
44km  5:46 145
45km  5:50 145
46km  5:48 145
47km  6:07 143 河川敷最後に気が抜ける
48km  7:19 132  階段で歩く。。
49km  6:57 129 ここから市街なので
50km  6:37 132 
20110429

うーん今度は河川敷でゴールするようにするか
でもまあまあ頑張ったと言うことにしておこう。

来月も持久力はLSD、スピ練スピード力向上を
続けて、5月最後に50km走で試してみよう。

【本日のトレーニング記録】

テーマ :100km実践練習の為の50km走
開始時間:9:21
距離  :50.41km
時間  :4:47:57(休憩時間を除いてます)
ペース :5:42/km
体重    :63.5km(食べた後でこの体重でした)
累計距離:332.42km
使用シューズ:GT-2140(OLD)ここは安心感のあるシューズで
特記事項:本番のペースを探る意味でできるだけ一定ペース。

RUN×10運動参加しています

(今日の募金額 507円 累計 4847円)

人気ブログランキングへ

2011年3月20日 (日)

50km走(ちょっと歩いたけど)

30km超予定でしたが、結局50km走りました

今日は河川敷ですれ違った人に、ふと思いついて

「こんにちは~頑張ってください」と言いながら

走ってみました。

ちょっとウザイ人?

殆ど返答なしでしたか、たまに良い笑顔を返してくれる人

そしてマラソンゼッケンNO.1を付けて走る人

この人去年の荒川マラソンが中止になった時も見たかも
今年はゼッケン配布してないので、去年のゼッケンかな?

その人に頑張ってくださいと声をかけると

軽く手を上げて行きました。多分ペースもレースペースだった
から2年連続出場できなかった無念をぶつけていたのかな?

途中で声かけたお年寄りの人は
その人「今日ここ走る予定だったんだよ」
私「あ~私もです」
その人「今日はあったら天気最高だったね~」
・・みたいな和む会話

そうなんです。今日もし大会があったら、南風で後半追い風になり
絶好のコンディション(ちょっと暑いけどね)だったんです。

まあ仕方ないですね。

そう言えば、大会の告知の看板に中止の張り紙がされて
いたのですが、それを見てる人が
「中止か・・あたりまえだ」と吐き捨てるように
言っているのを聞いて

正直ムッとしてしまいました。

今回の大会は、交通機関の確保が見えず、まだ状況が
落ち着いてなかったので中止は理解できます。

でも「あたりまえだ」と切り捨てられるものではない。

ゼッケンNO.1を付けて走る人の悔しさはいかばかりだったか?
まあ走らない人には分からないよな~

走り始めの時間が遅かったこともあり、途中腹が減ったので
40kmぐらいで止めようかと思いましたが、
せっかくここまで来たのだからと思い、頑張りました。

今日の装備はこんな感じ↓

Cimg0151

水分は自宅からアクエリアス500ml
途中で水のペットボトル買い足し

河川敷の上流は近くに自販機が無いので、水道の水を
補給しながら走りました。

上下SKINSを来てたのですが、かなり汗が出て塩分で真っ白。
途中から水を受け付けなくなったので塩分不足だったかな?

少し気分悪くなりつつ47kmまでは頑張って走りましたが、
最後河川敷を抜けたら集中力が切れて、歩いてしまいました。

まさにウルトラの後半みたいな状態

歩いて走ってを繰り返し。。脚がそんなに痛い訳ではないが
エネルギーが出てこない感じ?

帰宅して少し休んだら復活しました。

いや~頑張った

途中タイムが飛び出てるのは、立ち止まって写真撮ったり
してた部分、最後の2~3kmは力つきた感じ

20110320

<シューズ考察>

今日は古いGT-2140で走りました。

実は古い方が快適でした。

前から感じていたのですが、自分の場合
新品のGT-2150やDS-トレーナーは
ソール前部分のクッションが効いていると
摩擦が多く、痛くなるのです。
履き古すとちょうど良い。

自分の場合、ソール前部分のクッションは
あまりいらないのかもしれませんね。
確かターサーは無かった気がする。。

途中twitterにも写真付きでツイートしたので
そちらも覗いてみてね

【本日のトレーニング】

開始時間:9:38
距離  :50.92km    時間 5:31:13    (ジョグ)(休憩時間含む)
体重    :63.5kg(減ったな~多分一時的)
累計距離:215.5km

RUN×10運動参加しています

(今日の募金額 510円 累計 667円)

募金も頑張って増やしたぞ~


人気ブログランキングへ

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31