昨日は8kmだけ走った後はカーリングの試合も無いし
フィギュア・ペアは気になるものの
睡眠を優先して早々にお休み

9時前に寝て6時少し前に起床♪
深い眠りは相変わらず少ないものの、やはりしっかり睡眠を取ると体調が良いかも
朝はまだ雨が降っていたし、午前中はカーリング見たいから
ランは午後にやることにした
カーリング見ながら、早めお昼準備
カーリングの結果はイギリスに負けてしまいましたが銀メダル素晴らしいです
お昼ご飯が消化したころを見計らって自転車で出発
家出るまでは河川敷に向かおうと思っていたのですが。。
雨がまだ少しポツポツ降っていたので
ベンチに屋根がある舎人公園にしようと 方針変更
公園に向かう途中ポツポツしてましたが
長くは降らず 大きな問題は無かったです
現地に到着すると、寒いかと思っていたが、思いの外暖かい
半袖+長袖シャツで走ろうと思ったが、長袖は脱いで走る事にした
アームウォーマーを持ってくれば良かったと思ったが
まあ仕方ない、寒くなったら上着また着て走ろう
少しだけアップして動的ストレッチしてからスタート


舎人公園は10m程の高低差があるので、
入りは下り 4:22 よし♪ 思ったペースで入れた
やはりしっかり疲労抜くもんだな~と思う
上り 4:33 まあまあ想定範囲
12~13kmまでは楽に走れた

12km~13kmを過ぎると、心拍値が低下し
少し寒さを感じ、キツさも感じ始める、上りは結構呼吸が苦しい状態に
※心拍数の低下は腕の血流低下が原因だと思われます(実際は下がるより上がっていると思われる)
この変化はもともとあるのだと思いますが
歳を取って、この変化に弱くなってきたのが、最近走れなくなった原因か?
キツクなると周回コースを逆にしたり、コースを変えたりして気分を変えつつ
ペースを何とか維持
時折 4:30を超えるが。。
まだ大丈夫だ。。 上りのタイミングで遅くなっただけだ。。まだ諦めるな・・と自分に言い聞かせる

20kmを過ぎると、風が急に強くなってきた
腕は寒さを感じて、ウェアを着ようか迷うが
身体はそれほど寒くなく、少し汗ばんでいるから、まだそのままで行こうと判断
26km過ぎると、風は暴風レベルになってきて
スタート地点に止めた自転車がひっくり帰り荷物がもうすぐで水溜まりに飛ばされそうな
状態に。。。
さすがにそのままにできず自転車を起こし、ベンチに立てかけ倒れないようして
ついでに給水して再スタート(時計は止めてますよ)
しかし向かい風で足が止まり タイムが落ちてきている(疲労もあるけど)
でも後少しだと思うと、何とか走れるもので
ラスト1周と思ったら、また自転車が倒れて、同じ状況に。。やれやれ
再び自転車起こして、もう一回再スタート
何とか 30km走り切れた。。。(で良いのか?ちょいちょいストップありますけどね)

高低差に合わせてペースも山谷があります




フォームはいつも通り?
スマホはポケットに入れたので、多分それが少し数値に影響してるはず


終わって風強く寒くなったので、慌てて着替え
自転車で急いで帰宅
手袋を厚手のものを用意したのは正解でした
しかし早く暖かく走りたいな~ 終わって震えながら帰宅はもういいよって気分です
今週の総距離:102.56km
今月の総距離:309.45km

最近のコメント