昨日ブログ記事をアップしようとしたんですが
仕上がり直前に画像を保存しようとしたら
まさかのパソコンフローズ
ずっと睡眠不足できていて、眠くて早く寝ようと
思っていた先の出来事だったので
そのまま諦めて寝てしまいました。。。。
練習内容はJOGNOTE側に記載していますが
気を取り直して記載
今週は雨だの残業だの飲み会などで・・
まったく思うように走れず
月~金の総距離は30km未満だった。。
こんな少ないのいつ以来だろう。。。
でも、ずーーーっとリカバリー週を取ってなかったので
たまには良いだろうと。。。
それに最低限のポイント練習はこなしているので
走力は落ちてないと判断しています。
週末は走り込みたいところですが。。。
奥さんの年末大掃除指令が発令されていて。。
まずそれを片づけないと。。(汗)
自分の実家は大掃除をよく年末ぎりぎりに溜め込んで
阿鼻叫喚の中で掃除するってのはパターンだったんですが。。
奥さんはそういった慌ただしいの嫌いで
毎日少しづつ計画的に進めていき、
あまりずっと掃除し続けるなんてことはしないので
いつもの家事事にプラス1か2作業を追加するだけ
ではありますが。。。
土曜日午前中、いつものトイレ掃除と部屋掃除に
プラスして冷蔵庫の清掃を実施
時間は10時半を過ぎた。。
ここから昼まで走ると1時間も走れないので
ここは昼の準備を先に済ませ
先に食べててもらう作戦にした
そこから買い物だのなんだかんだで
11時半からのランになった
土曜は10kmペース走がメインと決めていた
朝は超寒かったのですが、寒気が弱まり
昼頃は暖かく、半袖短パンで走ることができた
(ウォームアップは長袖を着ていたが脱いだ)
それにこの時間は人が少なく走りやすかった
5㎞ウォームアップして
10㎞ペース走開始
結果は。。。
時間 |
距離 |
S-タイム |
S-距離 |
S-ペース |
平均心拍 |
0:06:20 |
1.00 |
6:20 |
1.00 |
6:20 |
105 |
0:11:49 |
2.00 |
5:29 |
1.00 |
5:30 |
118 |
0:16:25 |
3.00 |
4:35 |
1.00 |
4:36 |
134 |
0:20:54 |
4.00 |
4:28 |
1.00 |
4:28 |
141 |
0:25:18 |
5.00 |
4:24 |
1.00 |
4:25 |
144 |
0:25:36 |
5.07 |
0:17 |
0.07 |
4:25 |
151 |
0:29:30 |
6.07 |
3:53 |
1.00 |
3:54 |
160 |
0:29:34 |
6.08 |
0:03 |
0.01 |
4:51 |
166 |
0:33:27 |
7.08 |
3:53 |
1.00 |
3:54 |
166 |
0:33:31 |
7.09 |
0:03 |
0.01 |
6:48 |
170 |
0:37:22 |
8.09 |
3:51 |
1.00 |
3:52 |
171 |
0:37:28 |
8.11 |
0:05 |
0.02 |
3:30 |
173 |
0:41:21 |
9.11 |
3:53 |
1.00 |
3:53 |
173 |
0:41:24 |
9.13 |
0:03 |
0.02 |
4:00 |
174 |
0:45:16 |
10.13 |
3:51 |
1.00 |
3:51 |
174 |
0:45:18 |
10.14 |
0:02 |
0.01 |
4:12 |
174 |
0:49:13 |
11.14 |
3:54 |
1.00 |
3:55 |
174 |
0:49:16 |
11.15 |
0:02 |
0.01 |
4:58 |
176 |
0:53:14 |
12.15 |
3:57 |
1.00 |
3:57 |
174 |
0:57:07 |
13.15 |
3:53 |
1.00 |
3:54 |
174 |
0:57:13 |
13.17 |
0:05 |
0.02 |
4:15 |
176 |
1:01:06 |
14.17 |
3:52 |
1.00 |
3:52 |
177 |
1:04:53 |
15.17 |
3:47 |
1.00 |
3:47 |
177 |
1:04:58 |
15.19 |
0:05 |
0.02 |
3:38 |
177 |
1:10:46 |
16.19 |
5:48 |
1.00 |
5:49 |
144 |
1:14:42 |
17.00 |
3:55 |
0.80 |
4:53 |
143 |
1:21:16 |
18.00 |
6:34 |
1.00 |
6:35 |
128 |
1:22:00 |
18.13 |
0:43 |
0.13 |
5:28 |
128 |
01㎞ 3:58
02㎞ 3:57
03㎞ 3:57
04㎞ 3:56
05㎞ 3:54
06㎞ 3:58
07㎞ 3:58
08㎞ 3:59
09㎞ 3:53
10㎞ 3:52
感覚では2週前の10㎞ペース走より
かなり頑張った感じだったが…
前回は
19:59→19:28で39:27
今回
19:42→19:40で39:22
トータルは少し上がったものの
単に前半突っ込みすぎて
苦しかっただけでしたあ?
目標としていた3:55/km切り39:10は
まだまだ届かず
まだまだ精進する必要があるらしい
終わって体重計に乗るとなんと59.6kg!!
久々の50kg台になりました
ここのところ特に減量は意識していませんでしたが
繊維質のものをいっぱい食べていたので
スリムになったのかな?
予定通り一人遅れて1時過ぎの食事でした
午後は、これまでの睡眠不足と
練習の疲れが出て眠かった
夕方のランを止めようかと思ったが
これまで走れてなかったことも考え
17時半スタート
出だしかなり重かったが
5kmぐらいからだいぶん改善されて
重かった身体がもスッキリしたので
走って良かった
無理に距離を伸ばさず8kmちょいで終了
風呂入って夕食を作り。。
この日は事前に手羽元と大根、卵を煮込んでおいたので
残りの味噌汁仕上げて終わり
パソコンを立ち上げたが。。すぐ眠くなって
なかなか進まず前述の出来事で
ブログ更新を諦め21時半に寝たのでした
------------------------------------
------------------------------------
そして日曜日
4時半起床 眠りの質はイマイチなれど
時間だけは確保したので、ある程度スッキリ
息子の朝の準備を見守り、5時半に自宅出発
しかしこの日最低気温3.6℃。。風無いものの超寒い~
ちょうどその時間、神宮外苑では
日本ウルトラランナーズ協会による
24時間走大会が開催されていて
http://www.jua-org.jp/news/16jg24h-live/
↑なぜか23時間までの速報しか記載されていません
結果の報告というより、参加者が他の人の位置を把握する為の
情報の様ですね
なんでこの季節に、しかも一般の歩道を使う形で
24時間走やるんだろうとは思うのだが。。
出ている選手は、一晩中この寒さの中で
走っているのかと思うと、その厳しさを感じました
優勝したのは石川佳彦(28歳)選手
ちょうど今月のランナーズに練習内容が紹介されていて
その内容は。。
「この2年間、レース前を除き炭水化物をとっていません」
毎週土曜日は、ウルトラの為のスタミナ作りで
朝6時から30km走(3:30~4:00/km)
18時から70~100km走(4:30~5:30/km)!!
月間走行距離もペースも計ったことがない!!
というとんでもない内容で
専門家がメンタルを分析すると、目標達成に向けての
行動力は特に高くないが、走ることが純粋に好きな人と
評していたので
その石川選手サロマ湖の様な高速ランナーが集う大会では
7位や11位で、トップから少し遅いですが
100kmレベルは、結果に対する強い拘りが左右するレースですが
24時間はどんな高速ランナーも
その平均速度は5:30/km程度以下になるレース
楽しむ気持ちでやる人の方が結果強い可能性があり、
24時間は強いのではと想像してはいました
まさにその展開
最初は順位低めでしたが、最後は一気に抜き去り
他のランナーから10km以上の差を付ける圧勝
。。で
自分の練習ですが、前日のペース走の疲れと
寒さの為、身体が動かないこと。。動かないこと
24時間なんて走れないな~と思いながら
走ってました
その後、5:30/kmペースに上がったのは
実に10km過ぎた後!!
そこから4:53/kmぐらいまで上げて、帰路につきました
時間的な制約で24kmちょい程度
帰宅して食事→今日は1階の外窓掃除と網戸掃除等を
こなし、Yシャツのアイロンがけ→昼食作り
ここでISNBさんより15時より走るから一緒にどうですか
と連絡あり。。家事いろいろあるから行けたら行くという
返事をしましたが、ここで残りの作業を先に済ませ、
15時からもう20km程走ろうと試案
布団取り込みや風呂掃除、買い物等を14時ぐらいまでにすませ
ここまで全く休憩が無く動いている!!
休みの日の方が忙しいんだけど。。と奥さんに言うと
じゃあ走らなければいいんだよって手厳しい答えが来るので
仕方ないね
確かに日曜だけで4時間以上をラン時間にあててるからね(汗)
とりあえず15時までに30分程時間が空いたので
朝ランの記録でもパソコンに入れておくかと
起動するも。。即寝しそうになった(笑)
気を取り直して、15時ちょい過ぎに自宅出発
ISNBさんはペース走の真っ最中
声だけかけて、そんなペースでは走れないので
こちらは午前中よりも少しペースを上げて5分/km切る感じで
20kmの予定で走りだす
何度か抜かしていったあと、ペース走を終えた
ISNBさんが自分のランに合流
ペースは4:40~4:26/km辺りになっていたが
心拍140前後でそれほど苦しくない
15kmぐらいでさすがに空腹感も出てきて
止めようかと思ったが、仲間がいると
踏ん張りがきいた
21kmちょっと トータル45kmのランで
なんとか週100kmは超えておいた
多少太腿外側に筋肉痛の弱い痛みを感じたが
問題なし
疲労感も分けているので、それほどでもない
お腹が空いたな~と思って帰宅すると
奥さんがクリスマス用にシュトーレン作成していたので


つまんだが美味かったな~
風呂入って、用意した食材とご近所から頂いた
大きな魚(メジナ)を使ってアクアパッツア
こうやって慌ただしい師走が過ぎていくのでした~
次週は実は休みもあるので、もう少し
走り込めるだろう
2016年12月12日(月) 走休
2016年12月13日(火) 8.320km 45'50 10.9 km/h (05'30 /km)
2016年12月14日(水) 12.730km 1:05'35 11.6 km/h (05'09 /km)
2016年12月15日(木) 7.080km 39'45 10.7 km/h (05'36 /km)
2016年12月16日(金) 走休
2016年12月17日(土) 18.130km 1:22'01 13.3 km/h (04'31 /km)
2016年12月17日(土) 8.300km 46'25 10.7 km/h (05'35 /km)
2016年12月18日(日) 24.340km 2:19'11 10.5 km/h (05'43 /km)
2016年12月18日(日) 21.590km 1:45'28 12.3 km/h (04'53 /km)
JOGNOTEの記録はこちら

人気ブログランキングへ
最近のコメント