noteに移行します
新たにnoteにサイトを立ち上げました
コメントするには認証しないと駄目というところが
少し難点ですが
その理由などをまずは、そちらのサイトに書いてみましたので
良かったら見てください
長らく利用してきたニフティは時期を見て閉じようかなと思っております
長い間 ありがとうございました!!
新たにnoteにサイトを立ち上げました
コメントするには認証しないと駄目というところが
少し難点ですが
その理由などをまずは、そちらのサイトに書いてみましたので
良かったら見てください
長らく利用してきたニフティは時期を見て閉じようかなと思っております
長い間 ありがとうございました!!
2023年も12月に入りましたね
いろいろ整理して2024年は新たに動き出したいなと考えています
長年やったこのブログも閉じるかなと思案中です
という事で引き出しの奥にガソリンを入れたまま長年放置していたガソリンストーブ
古いホワイトガソリンの処分って、案外難しく、実はどこも受け入れてくれない
一番良いのは使い切るという言う事らしく
チャッカマンともしもの為の消化剤を用意して
動作確認してみたら、全く問題なく動作しました。
昔はよくアウトドアに出かけて使用していましたが、そのうち使うだろうと思っていたら
何十年も経ていました。中に残っていたガソリンを使い切って一安心
↑ってどうでも良い話でしたね(汗)
防府読売マラソンには、なみのりさんや近所の高速ランナーさんなどが参加していたので
応援ナビで確認しつつ、福岡国際マラソンを見て
終わったところで、そそくさ ランへ
今日は2時間走ればOKという事で
久々の舎人公園へ
午後の暖かい時間帯ですから
気持ち良く走れました
また来週も走って行きましょう
今週の総距離:99.86km 。。ちょっと100kmには足りなかったか(汗)
最近布団を変えた
これまで腰の部分がへたって、いろいろ探して結局近くのニトリで
これ
エアーウェーブ風な硬めな布団ですが。。まだちょっと身体が慣れてなくて
凄く快適とまではいってない。。。
その為なのか、一旦飲んでいた睡眠サプリが無くなったからなのか
イマイチ睡眠スコアの伸びが悪い
それでも78点だから 良いのか(前は7時間ぐらいの睡眠でも80点超える事もあったんだけどね)
HRVステータスは低下中なので、ステータスは「疲れてます」
その割にはGarminのおすすめは次々と出してくる
今日は 1時間21分 ベース走ですが
前日夜 軽くした事もあり、いろいろやっていて時間も無くなった事もあり
短く終わるペース走を選択
3kmアップ+7km+2kmダウン
水曜は楽に感じたペースが、距離を少し伸ばしてみてどう感じるかがポイントですが。。
でも今日はこのペースは結構呼吸が苦しかった。。
心拍は同じぐらいなんだけどね。。
長い後半心拍が上がるので、判定はVO2MAXに
良い練習になったのかな?
今週の総距離:79.33km
もう一つの考察ポイントがありました
練習よりも本命レースの方が走れない事が多いのなぜか?
故障続きの2022年も10月の本格的練習に入った時は
10月23日には30km走を 4:50/km ペースで走り最後は
しっかりビルドアップできていた
これなら走れると思った手賀沼は7kmで走れなくなり
じゃあ10月23日のペースなら走れるだろうと思ったら
つくばも10kmで走れなくなるのは
なにがどうなってるのか分からなかったのだ
この時思ったのは、8月にコロナになり全く走れなくなってから
早く走力を戻そうとゆっくり長くはほとんどやらず
距離だけ踏んでいた感じだったが
圧倒的にベースが無くなっていたのだと思います。
元々自分は練習量で走力を維持してきたので、その練習量が
落ちた時に(月600kmとか走れなくなってきた)30km走などの負荷に
耐えられず、疲労の蓄積で故障という悪い流れに繋がっていたのだと
その後、大幅にLSDを増やし、不整地ランを増やし、たまには奥武蔵に行き
筋トレを開始して、MCTオイルを摂って体重を65kgぐらいから62kg以下に
落として
ようやく走れる感じが少し戻ってきたのですが。。。
ここのところの追い込みで、またベースが無くなった感じがあります
結局その1で書いた、ベースの不足に対して詰め込んだ大会スケジュールが問題だったという事も
あるんだろな
それでも坂東いわいハーフまでは、しっかり走れたので、あともうちょっと言う感じだったか
大田原マラソンでなく防府にすれば、疲労抜けてちょうど良かったのかも(笑)
足裏のモートンも、大田原マラソンを境に再発しているし
ここが注意時
という事でここから12月~2月はしっかりLSDや不整地ランで走り込み
※ロング走はほとんどやらないと思います
3月の板橋シティで再チャレンジだなと思っております
今後のレース予定
1月21日 東京・赤羽ハーフマラソン ハーフ 50歳台(公認コース)
2月25日 ふかやシティハーフマラソン 10km 50歳台(公認コース)
3月17日 板橋Cityマラソン フル 陸連登録の部
1月と2月のレースはスピード強化の一環です
木曜は 朝は走らず
夜 筋トレ 下半身強化トレ 10分+ 腹筋トレ 10分
90分 のんびりJOG 14.14km 6:28/km 1:31:28
金曜
朝ラン ゆっくり 7.35km 53:01 7:13/km
夜
ほんとうはGarminのおすすめはスプリントだったのですが、今日は
休もうと思ってスルー
今週の総距離:66.93km
11月の総距離:366.97km
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
最近のコメント