« ハーフ明けは無酸素で繋ぐ(乳酸値閾値検出) | トップページ | 今日は予定通りリカバリーJOGのみ »

2023年11月18日 (土)

スプリント → 90分ベース走

木曜 53分ベース走予定で 59分ベース走実施でほぼおすすめどおり

以降のGarminのおすすめは

金曜 スプリント (2:35/km 15秒 + 3分レスト)×3 +6分/km 5分)×3

土曜 1時間23分 5:10/km  ベース走 

日曜 リカバリー 34分

月曜 閾値走 4:05/km 20分 

火曜 休養

水曜 37分 ベース走 

で。。

水曜に300mIT×8本をやったばかりだけど木曜のベース走を挟んで

すぐスプリントって大丈夫か?

 

金曜 朝 睡眠スコア 77点(6時間28分)

この日は数値ほどはよく眠れてない感じだった。。

朝は豪雨で走休 それでも身体の状態は悪くない感じ

スプリントはある程度メニューに慣れていれば、それほど身体の負荷が大きい訳ではない

このままおすすめ通りやるかと判断した。

 

夕方

簡単な体幹トレだけやってスポセンへ

15秒 2:35/km だと だいたい100m15秒で走るに近いので、

単純にスポセンの100m単位の看板を目安にほぼ全力で9本走る感じで実施

4kmほどのアップJOGに続けてスタート

 

以下100m区間のタイム

Img_1114

なかなか想定のタイムまでは達しないが、

いつもより力まず、リラックスしつつも全力で走る感じでやってみた

この日は光学式だったので、心拍は100mのかなり後で心拍の上がりを計測していた

それでも一応スプリント判定

Img_1115Img_1112

この日はしっかりストレッチして就寝

 

土曜日

翌朝は ゆっくり寝た事もあり

睡眠スコア 80点(7時間19分) 良い だけど レム睡眠は不足だった

自分的にも、比較的寝られた感じか

家事などを終えた後に1時間23分 ベース走の指定にしたがってスポセンへ

前なら5:10/km の1時間23分は、案外ダメージ大きくてゆっくり90分などに変更していたのですが

最近、ベースが出来てきたのか、前よりもダメージ感が大きくない事もあり

アップ3km+10~12km 5:10/kmぐらい+ダウンという感じにして

フォームを意識して走る事にした

 

Img_1118Img_1119

晴れて気持ちの良い天気だった

途中でSODさんが追いついてきて合流

多少 前日のスプリントの影響はあるものの問題なく

気持ちよく終了

予定有酸素効果 3.0   → 3.2  ちょっと負荷あがったが

Garminのおすすめは変化なし 

Img_1120Img_1121

明日は朝ラン軽くしてリカバリーで終わりかな

午後は納車でディラーに行ったりしていたので、結構忙しかった

最近の車は、アプリとの接続とかあるので説明が大変ですね~

通信SIMが車に最初から付いているし。。

今週の総距離:68.35km

今月の総距離:211.80km

 

 

« ハーフ明けは無酸素で繋ぐ(乳酸値閾値検出) | トップページ | 今日は予定通りリカバリーJOGのみ »

スプリント」カテゴリの記事

ベース走」カテゴリの記事

コメント

100mを15秒ですか。
それって、凄く速くないですか?
車が納車されましたか(*^o^*)
紹介して下さいね~♪

としさん
ほぼ全力で16秒切れるか切れないかですかね。。(汗)
車は。。。奥さんが乗せるなって言うので。。汗

この記事へのコメントは終了しました。

« ハーフ明けは無酸素で繋ぐ(乳酸値閾値検出) | トップページ | 今日は予定通りリカバリーJOGのみ »

無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30