なかなか朝ランできないな~
木曜
5時には起きたものの、この日は自分以外はお休みデー。。。だと
MCT入りお茶入れて朝ご飯作り終わったら6時過ぎ。。平日だとこの時間になると走り難い
うーんと思案したが、朝ランパス
その代わり 夜は少し長くゆっくりJOG
15.70km 1:42:12 6:30/km 平均心拍 115 最高心拍 131
神明六ツ木のプチトレイル往復入れて、いろいろな刺激を入れるように考慮
金曜
4時半起床ですが、
朝から台風が刺激した前線の影響で大雨なので
朝飯前に、
朝起きたらやろうの動作トレーニング 10分 (Garmin計測外)
HIIT 滝汗メニュー 10分 (Garminで計測)
HIIT 体幹と下半身を鍛えるメニュー (Garminで計測)
夜はいっそう激しい雨なので
腹筋トレメニュー 10分 (Garminで計測)
腸腰筋の筋トレとストレッチメニュー 10分 (Garmin計測外)
寝る前に
寝る前のストレッチヨガ20分 やって寝たけど。。。
線状降水帯が関東にかかって、近くの河川に氾濫警戒情報が発令されて、夜通しスマホから
音が鳴っていて、よく寝られなかった。
自宅は川の近くでもないので、氾濫してもすぐに危険と言う訳ではなく
また最近、都心は地下に巨大な構造体があって、河川が警戒水域を越えると
そちらに流す仕組みがある為か、ある一定以上増えても氾濫しなくなった感じです
土曜日
朝はまだ雨が残っていたので、走らず。。これで3日連続で朝ランできなかった
午後 雨は止んで晴れてきた
ここのところ週末はロングが続いたので、どちらかと言うとスピード重視のメニューにしようか
という事で
本日は ファルトレクで刺激入れ
3km アップJOG
動作トレなどをやってからファルトレクスタート
1分疾走+1分レストをひたすら繰り返す
タイムよりも、走るフォームが大きく
心拍数 | 各種平均値 | ||||||||
LAP | タイプ | タイム | 距離 | ペース | 平均 | 最大 | ピッチ | 接地 | 歩幅 |
1 | ラン | 1:00 | 0.25 | 3:58 | 130 | 147 | 175 | 194 | 1.36 |
回復 | 1:00 | 0.16 | 6:12 | 147 | 151 | 165 | 232 | 1.08 | |
2 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:52 | 145 | 156 | 176 | 194 | 1.40 |
回復 | 1:00 | 0.17 | 6:02 | 155 | 161 | 166 | 225 | 1.19 | |
3 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:51 | 153 | 162 | 175 | 198 | 1.37 |
回復 | 1:00 | 0.16 | 6:07 | 159 | 163 | 165 | 225 | 1.19 | |
4 | ラン | 1:00 | 0.27 | 3:42 | 155 | 164 | 179 | 194 | 1.37 |
回復 | 1:00 | 0.16 | 6:11 | 161 | 166 | 167 | 231 | 1.17 | |
5 | ラン | 1:00 | 0.25 | 3:55 | 155 | 163 | 175 | 195 | 1.27 |
回復 | 1:00 | 0.16 | 6:26 | 160 | 165 | 166 | 229 | 1.10 | |
6 | ラン | 1:00 | 0.25 | 3:59 | 154 | 162 | 175 | 200 | 1.37 |
回復 | 1:00 | 0.16 | 6:17 | 161 | 166 | 166 | 226 | 1.15 | |
7 | ラン | 1:00 | 0.25 | 4:02 | 153 | 161 | 174 | 195 | 1.25 |
回復 | 1:00 | 0.16 | 6:14 | 161 | 164 | 166 | 227 | 1.13 | |
8 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:52 | 155 | 163 | 177 | 191 | 1.27 |
回復 | 1:00 | 0.15 | 6:40 | 162 | 167 | 165 | 234 | 1.08 | |
9 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:55 | 158 | 165 | 177 | 193 | 1.39 |
回復 | 1:00 | 0.16 | 6:24 | 162 | 167 | 166 | 232 | 1.11 | |
10 | ラン | 1:00 | 0.25 | 4:01 | 156 | 164 | 175 | 195 | 1.33 |
回復 | 1:00 | 0.15 | 6:37 | 161 | 167 | 166 | 236 | 1.06 | |
11 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:54 | 155 | 164 | 176 | 200 | 1.30 |
回復 | 1:00 | 0.15 | 6:40 | 164 | 169 | 166 | 233 | 1.07 | |
12 | ラン | 1:00 | 0.25 | 3:59 | 157 | 164 | 175 | 197 | 1.35 |
回復 | 1:00 | 0.16 | 6:22 | 163 | 167 | 166 | 230 | 1.03 | |
13 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:52 | 157 | 166 | 176 | 190 | 1.28 |
回復 | 1:00 | 0.15 | 6:49 | 166 | 170 | 166 | 235 | 0.97 | |
14 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:54 | 159 | 167 | 175 | 195 | 1.35 |
回復 | 1:00 | 0.14 | 6:58 | 165 | 169 | 165 | 239 | 1.02 | |
15 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:55 | 159 | 167 | 177 | 197 | 1.34 |
回復 | 1:00 | 0.13 | 7:41 | 163 | 169 | 151 | 251 | 0.94 | |
16 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:52 | 155 | 164 | 177 | 192 | 1.26 |
回復 | 1:00 | 0.12 | 8:33 | 163 | 170 | 144 | 245 | 0.87 | |
17 | ラン | 1:00 | 0.26 | 3:53 | 154 | 165 | 176 | 195 | 1.37 |
回復 | 00:18.3 | 0.04 | 7:45 | 167 | 169 | 134 | 212 | 1.20 | |
概要 | -- | 33:18:00 | 6.81 | 4:54 | 157 | 170 | 170 | 213 | 1.21 |
ピッチが180に届いてないですが、そこまで上げると
心臓が飛び出しそうな感じ
(心肺機能がこのスピードに追いつかないので、少しセーブする感じになる)
だんだんキツクなって15回ぐらいでヘロヘロ レストに歩きが入りはじめます
それと短めの練習だから良いだろうと思って、靴下に穴のあいたのを履いてきたが
ちょうどその部分がシューズに当たって痛みが出てきた
17回目まで我慢してやったが、そこでギブして終わり
シューズ脱いでみたら、少し血がにじんでいたので
靴下を引っ張って被せて、レストJOGを短めにして早々に終えた
教訓 靴下の穴はちゃんと補修するか廃棄しよう(笑)
シューズは AdizeroJapan 6 接地感覚が掴みやすいシューズだけど
自分の足型にはイマイチ合ってない 長いロングには使わず、今回の様な速いと動作をする時などに
重宝している感じか
明日が 朝ラン(朝食前に)2時間ぐらいやって 午後は舎人公園陸上競技場に顔だして
もう少しスピード刺激を入れてみようかと思う
せっかくだからトラックで閾値判定してから、その閾値で3km~5kmぐらい走ってみる?
今週の総距離:75.63km
今月の総距離:29.26km
« ようやく4:15/kmペース付近が閾値判定 | トップページ | 怒濤の2部練習? »
「ランニング」カテゴリの記事
- 朝の1時間JOGとGarminさんのおすすめ無酸素メニュー実施(2023.07.07)
- MCTオイルでのファットアダプテーションの効果について(2023.06.22)
- ウルトラペースぐらいで21km(2023.06.10)
- なかなか朝ランできないな~(2023.06.03)
- ファットアダプテーションランとウルトラペースを意識して(2023.05.30)
「ファルトレク」カテゴリの記事
- 土曜日 ファルトレク20回 → 日曜 2時間35分LSD(2023.08.27)
- 朝飯前の10kmと夕暮れ時に20km(2023.07.30)
- 月曜にファルトレクで刺激、火曜はゆっくり1時間+40分(2023.07.25)
- 11回目のサロマ湖ウルトラマラソン詳細(その3)(2023.07.03)
- 予定通りファルトレク12回実施(2023.06.19)
東京でもアマひどかったんですね。
大事なくて何よりです。
今日の練習もいろいろ工夫してますね(^^)
投稿: なみのり | 2023年6月 4日 (日) 07時51分
なみのりさん
ほんと被害無くて良かったです
思ったより疲労少なく練習が積めてますが。。。効果がでるかですかね。。
投稿: takaki | 2023年6月 4日 (日) 19時46分
そちらはかなり長いこと降ったみたいですね。
でも被害が無くて何よりでした。
痛くなったのは指先ですか?
ぼくは経験がありません。
大丈夫でしょうか?
投稿: とし | 2023年6月 4日 (日) 20時23分
としさん
ちょっと擦れて血が出ただけですので、
絆創膏で対処して大丈夫です
近くの河川は、ある一定以上数位増えると
そこから増えなかったです 東京はずいぶん雨に強くなりましたね
投稿: takaki | 2023年6月 4日 (日) 20時47分