ファルトレク10本で軽く刺激入れて終わり
昨日のLSD 疲労感?ストレス感?は残りましたがダメージはあまり無いという不思議な感じ
終わった後の夜に、Garminから高いストレス状態なので深呼吸ワークアウトをしますか?と
聞かれてしまった
この状態はいつもポイント練やった後や、ロング走の後に出る状態です
これは昨日、気温が高い中で3時間近く走ったというのが原因の様な感じがします
身体はまだ暑熱順化できていませんからね
でも久々に暑熱順化の数値が表示されて、現在9%(笑)
寝る前にストレッチと睡眠前ヨガをみっちりやって就寝
が睡眠スコアはイマイチ
HRVステータスは日ベースでは、佐倉マラソン翌日より低い値になり
睡眠時のストレスも自分としては少し高めでした
(怪我で苦労しているとしさんには怒られるかもしれませんが。。)
でも起きた感じはそれほど疲労感もなく、故障ぽい痛みもない
あえて言えば腸腰筋の部分がヒリヒリする感じが少し残っているぐらいか・・
違和感というよりも、治った後の僅かに残る感覚ぽいのですが。。
さてどうするか・・
またロングもつまらないし、1分疾走、1分レストを緩くやって状態を確認してみよう
入り4:10/kmペースぐらいから
だんだん上げて。。
10本目ぐらいで太股に少し疲労感を感じたので、このぐらいにしておくかと
止めました。
今のところ特に問題ないですが。。。
夜は走らず
ストレッチしてまた寝ておきましょう
今週の総距離:54.27km
« まずはLSDから再開 | トップページ | 久々にGarminおすすめのスプリントを実施 »
「ファルトレク」カテゴリの記事
- 土曜日 ファルトレク20回 → 日曜 2時間35分LSD(2023.08.27)
- 朝飯前の10kmと夕暮れ時に20km(2023.07.30)
- 月曜にファルトレクで刺激、火曜はゆっくり1時間+40分(2023.07.25)
- 11回目のサロマ湖ウルトラマラソン詳細(その3)(2023.07.03)
- 予定通りファルトレク12回実施(2023.06.19)
ストレスレベルが25で高めですか。
怒らないですけど(笑)… 羨ましいです~。
睡眠スコアも悪くは無いですね(^-^)/
投稿: とし | 2023年4月 3日 (月) 05時39分
マラソン後1週間でその練習はなかなかハードですね。
最近takakiさんにしては走行距離が短めですね。
投稿: なみのり | 2023年4月 3日 (月) 07時13分
としさん
普段はもっと少ないんです
いかにのほほんと生活しているかって事ですかね(汗)
なみのりさん
最近目的外のJOGはかなり減ってます(汗)
投稿: takaki | 2023年4月 6日 (木) 17時53分