« 土曜日は雨なので金曜に少し多めに走っておく | トップページ | FTP Test Workout (乳酸値閾値計測テスト)実施 »

2023年4月16日 (日)

3時間半LSD 柴又100kスタート地点まで

今日は午後は用事もあるし、雷雨予報も出ていたので

午前中を目処に走ってしまおうと考えた

お昼は食べててねと、家の掃除など終わった9時に自宅スタート

荒川河川敷の海に出るところまで行くかなと思ったが

ふと江戸川方面に行ってみようかと思いつき、急遽変更

先週は走りのバランスが悪く、脹脛に張りが出てLSDとしては少し目的からそれてしまった

脹脛は前日休んだら問題なし

LSDは辛くない走りをどこまで維持できるかがポイント

なんて事を考えながら、ゆっくりからのスタートでした

2e82aa6025c14a319c7f0a5e29d7e893

0e139790f018476f8a2722476f5b9e4bDb7ecc6be79040a992b937cf4a3a3461B55c3032b0ac4bd68c006d186aed1f1cEf9bdfc8086d4d0abcb314d111aa4a4b0116776105434ed5bb5b697b83c0f925

自宅から水元公園

04161

そこから江戸川に抜ける

そこから2.3kmほど下流側に向かえば柴又です

04162

柴又100kは、この塔が見えると、もうすぐゴール

04164

柴又100k スタート&ゴール地点の柴又公園

04165

コースは道路並に広い箇所とサイクリング道路の両方を走る感じです

基本土手上が多いのですが

橋があるところは、河川敷の土手を下がって、上がる事になります

04166

水元公園と江戸川の接触地点で公園の駐車場に止めて、ここで応援できるポイントです

04167

04169 04168

水元公園は広大な面積があり、この場所は国道298号を超えて一番端っこで分かり難いので

注意が必要

そこから三郷公園と水元公園を抜けて 

041610

前半は心拍115に抑えて走っていましたが、

2時間を超えると、さすがに心拍は上がってくるし、リズムで走っていたら

少しペースが上がってしまったようだ

ただ前日の休みが効いているのか、今日はエネルギーが減った感覚にはなるものの身体は動いている

神明六木遊歩道入るところで25km付近で自宅まで5~6km

 

ここはプチトレイル区間なので、らジグザク走りで脚もつまずかないように高く上げる必要があるので

少し走り方を変えたら、心拍はさらに少し上がってしまったが。。。

まあここは違う筋肉に刺激も入るので良しとしておきましょう

041611

041612

最後スポセンに寄り、1周をプラスして時間を調整

 

スポセンでは陸上やってる?女子中学生らしき子達が5~6名で走っていたが

結構へばり気味なので、頑張ってねと声をかけて、どのぐらい走っているのと聞いたら

40分程でーす。との事だったが、お~そうなんだ~とだけ返答してしまった

中学生が40分走るなんてあまり無いのだろうから

・・もう少し労いの言葉をかけるべきだったか。。

 

とりあえず何となくの目論見通りの3時間半LSDで終了

帰宅して、無印良品の大盛りカレーを食べて、本日の鍛錬は終了

041613

その後はストレッチメニューを30分ほどやったら、だいぶん解れました

このシーズンは、平地でウルトラペースの50km走とかはやらず(奥武蔵練はやるかもですけど)

LSDで持久力の向上を狙う作戦です

ウルトラペースの50km走とかは、練習できた感はありますが

ダメージが大きく、何度も繰り返しても効果があがらなかったと今は思っており

3時間半以内のLSDが一番、持久力とダメージのバランスでは良いのではと想定

ただ同じ平地ばかりの練習ではなく、クロカン走とか山練も入れたいなとは思っています

 

今週の総距離:81.27km

今月の総距離:210.22km

« 土曜日は雨なので金曜に少し多めに走っておく | トップページ | FTP Test Workout (乳酸値閾値計測テスト)実施 »

LSD」カテゴリの記事

ロング走」カテゴリの記事

コメント

LSDはやはり大切なのですね…。
大の苦手ですが、来月くらいにはやってみたいと思います。
ところで、無印良品のカレーは、やはり美味しいのでしょうか?
けっこう値段がするので食べたことがありません(^^;ゞ

LSDお疲れさまでした。
確かに30kmくらいまでなら練習の流れを切らさずにできそうに思います。
昨日僕は50kmやってしまいましたが、これでどのくらい疲労が残るか?も要チェックかなと思ってます。

としさん
先日ランスマでも80歳まで元気に走ってる方が出ていましたが
筋トレとゆっくり長く走るというのは続けているようです。
そこがポイントかなと思っています。楽にがポイントなので苦手意識持たなくて良いのでは
今の様にラン&ウォークで長い時間でも良い気がしますよ

なみのりさん
いやいやウルトラペース(本番想定ペース)の50km走の事ですから
昨日のなみのりさんのマラニックは当てはまりませんよ
疲労も3~4日で抜けるなら、ハードな長距離もありかなと思いますが
今季はベースを広げるトレーニングに重点をおこうかと思っています

31kmのランニングすごいですね。ドリンクは自販機で買えますが食べ物は持って走ったのですか。

とっきゅうさん
ボトルポーチ装着して走っていて約300mlに経口補給パウダーを溶かして
飲んでました
経口補給パウダーは2本を持って、公園の水道で2回追加で作成しています
※東京都の公園の水道は何気に綺麗で飲みやすいんです
補給食は練習なので無しです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 土曜日は雨なので金曜に少し多めに走っておく | トップページ | FTP Test Workout (乳酸値閾値計測テスト)実施 »

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30