攻めきった鴻巣バンジーハーフマラソン
走ってきました
記録は 1:28:47 年代別順位 34位 総合順位 137 位
とにかく最後までちゃんと走りたいと思っての参加でしたが
想定以上に走れました
良かった~
以下詳細
木曜はすでに書きましたが完全休養
金曜 朝ラン実施
翌朝は早いので、朝に大会に向けての軽い刺激を実施
しかし朝ご飯前の刺激入れは心拍があがりやすい
4:37/kmで心拍160超え!!
これは不安しかありませんが。。比較的脚が軽く感じたのはプラスか?
この日は仕事終わったら、帰宅して
奥さんが作成しておいてくれた生ちらし寿司をご飯多めに食べておいた
睡眠の為のストレッチヨガをしたら22時には就寝
ストレッチヨガのおかげがすぐ寝入れましたが、1時頃には一度目覚め
そこからうつらうつらで4時少し過ぎに起床
家族のご飯も一緒に作成してから多めに食べて、5時半過ぎに自宅出発
一緒に参加するMさんをピックアップして
7時頃に鴻巣市の会場に到着
気温4℃ぐらいで、まだ気温が低いが風が弱かったのでさほど寒くない
陸上競技場の観覧席に荷物を置いて開始1時間前まで待機して
そこから準備開始して着替えてアップJOGを2km程
競技場のトラックスタートなので、混雑を心配したが人数が少なめなので
6秒ぐらいのロスタイム(Aブロックの後ろの方からスタート)でさほど混雑もなくスタート
以下記録
入りは余裕持った感覚で入って様子見
1km 4:14 お!想定より良いペース 無理なく無理なくと意識
2km、3km 4:11 思ったよりペースが良いが、まだゼイハアしてないし問題ない
4km 4:18 最初の給水で少しペース落ちたのか?でももともと4:20でも良いと思っていたので
まだ大丈夫と意識
5km 4:10 お!ペース戻った このころ暑く感じてきたのでグローブとアームウォーマーを外して
ランニングベルトに格納
6km 4:05 想定より速いけど無理してるか?自問するが感覚としては大きな変化はない
まだ大丈夫だ(後から気がついたが、この時は追い風だった)
天気予報は風が弱いはずだったが、思った以上に風が強いなってきて
この後 4:05~4:18の間でペース変化があったが、感覚として15kmまでは一定負荷を意識
10kmから15kmまでが走りきれるのかを感じながら我慢の走りだ
15km付近で線路沿いに北上する区間はかなりの向かい風
そこで膝を前に出す感覚でフォームを意識して走っていたら、かなりの人を抜く事ができた
向かい風区間終わったら、後は全力で頑張りきるだけだ
いけると感じながらも。。。これは大会でないと耐えられない負荷だなと思いながら
追い込む!! 追い込む!! 心拍は170を超えている
トラックに入ると1時間28分台が見える。やった1時間半切れた!!
更にペースを上げてゴール
自己ベストには遠く及びませんが
久々に最後まで攻めた走りができました
今回は最後までやりきったと思える走りがしたかったので
正直嬉しかった
終わって、貰った地元商品券で 唐揚げとコロッケ、メンチカツのセットを貰い
コンビニのおにぎりと一緒に食べたが美味しかった~
手頃な規模で走りやすい大会でした
明日は東京マラソンがありますね 走られる人は頑張ってくださいね~
今週の総距離:55.78km
« あまり調子良くないな。。。 | トップページ | ハーフ激走の翌日は2時間超のLSD »
「大会結果」カテゴリの記事
- 柴又60kmの詳細(後書き)(2023.05.27)
- 柴又60kmの詳細(その2)(2023.05.25)
- 柴又60kmの詳細(その1)(2023.05.23)
- 柴又60km翌日は疲労感が。。。(2023.05.22)
- 柴又60km速報(2023.05.21)
お疲れさまでした。
イーブンペースで走れたのが素晴らしいです。
1時間30分切れて良かったですd(^-^)ネ!
何が良かったのでしょうか?
投稿: とし | 2023年3月 5日 (日) 05時24分
としさん
うーん直前に少し多めにご飯食べたからですかね?
後はLSDは効いていたと思います
投稿: takaki | 2023年3月 5日 (日) 12時03分
おお!ナイスランです!
自己ベストには及ばずとも、現状では会心の走りでしょうか?
佐倉マラソンに向けて弾みがつきましたね!
投稿: なみのり | 2023年3月 5日 (日) 18時43分
なみのりさん
そうですね会心の走りだったと思います
佐倉も最後まで頑張りたいですね
投稿: takaki | 2023年3月 5日 (日) 20時21分