ポイント練は1kmで止めた
今週は元々距離を落として疲労を抜いていく想定だった
ポイント練はしっかりやりたいところですが。。。
月曜
朝のゆっくりスローJOG5kmのみ
5.02km 37:20 7:26/km 平均心拍 108
夜は筋トレのみ
この感じなら翌朝は走れそうかなと
火曜
様子見ラン 8.23km 51:29 6:15/km
8:15 → 5:15 ぐらいまでビルドアップ後 ウィンドスプリント 3本
うんうん何とか大丈夫そうと思ったのですが・・・
日中仕事の合間に人目を忍んで腸腰筋のストレッチ動作をしていたら
プチっと変な音がした!! 直後に痛みが増した感じもする。。。マジか!!
でも切れたにしてはさほどの痛みでもないし。。。
確かに違和感は少し増した感じもするが。。大丈夫なのか?
とりあえず夜は元々の作戦もあり、回復も考え走らず
水曜
朝はHIITメニューを実施 とりあえず少し激しめな動作はあまり問題ない
夜の練習へ
3kmアップして JOGペースは痛みなし
フルマラソンペースぐらいの感覚でスタート
1kmで違和感出そうになり止めました。。
後はゆっくり5km走って終わり ゆっくりなら問題ないか
とは言えモチベーションが落ちたのか
この後少しぼーっとして寝るのが遅くなってしまった
木曜
朝はスローJOGからゆっくり上げて6分/km切るぐらいまで
7.47km 50:19 6:44/km 平均心拍 116
このペースでは問題ないが。。
しばらく座った後とか、引きつる感じもある
夜は腸腰筋の自重トレとストレッチメニューと体幹トレメニューそれぞれ10分づつ実施
少し脚に血を巡らせようと3km程JOG
やはり6分/km前後なら問題無い感じ
日曜ぐらいにはポイント練できそうな気もする
佐倉走れると信じてもう少し頑張って行こう
明日も走りますよ~
今週の総距離:33.82km
今月の走距離:181.13km
« できるだけ不整地で2時間半LSD | トップページ | だいぶん回復してると思う »
「ランニング」カテゴリの記事
- なかなか朝ランできないな~(2023.06.03)
- ファットアダプテーションランとウルトラペースを意識して(2023.05.30)
- オクム翌日はファットアダプテーションラン(2023.05.29)
- 奥武蔵で坂練習してきました(2023.05.28)
- 今日はいろいろと(2023.05.20)
痛みが増したわけではないんですよね。
不安のある間は慎重にやって下さい…。
takakiさんなら、きっと佐倉マラソンは快走できると信じています。
投稿: とし | 2023年3月17日 (金) 05時40分
前にも書きましたが、腸腰筋周辺は長引かせると厄介です。
僕は以前痛めた時は結局2ヶ月くらい走りませんでした。
こまめなストレッチで乗り切ってください。
投稿: なみのり | 2023年3月17日 (金) 08時04分
としさん
増す前に止めた感じです♪
今回はなんとか最後まで力を出し切りたいです!!
投稿: takaki | 2023年3月18日 (土) 09時14分
なみのりさん
ゆっくりランでは痛まないのがまだ幸いでした
日々走りながら、他の動作トレやストレッチで回復の様子見ております
あと1週間。。なんとかなるのではと思っていますが。。。どうでしょう?
投稿: takaki | 2023年3月18日 (土) 09時16分