今期5km最高タイムマーク
火曜
Garminのおすすめは 閾値走でしたが。。この日は寒いし風強く
調子良ければやっても良いかなと思いましたが
翌日は風止んで気温もあがりそうだし
外に出たら、すぐ撤回。。それに急な気温の変化の為か
自立神経の乱れ? 心拍が高く 胸の辺りがモヤモヤする
少し走れば正常に戻るかと思ってしばらく継続
4kmぐらいで一旦止めて、動き作りなどをやってから再度走り出したら
ようやく普通の状態に戻ってきた
ちょうどそこにSODさんが合流
この寒さはスピード練はやらない方が良いよねという話で合意(笑)
最後に翌日に向けてウィンドスプリントを数本入れて終了
水曜
久々に現場に行く必要があったので、朝は無理して走らず夜に温存する作戦
朝 ISNBさんから今日はどうしますかと確認があったので
5kmできるだけ4分/kmで走るから引っ張ってねとお願いしておいた
現場は午前で終えて、そそくさ自宅に戻りまた在宅勤務
アップ4.5km程
最初の1kmは自分がペーサー実施で4分ジャスト ペース感覚バッチリ(笑)
2kmからISNBさんが前に出てひっぱる 少し速くなるのは想定範囲
ただ3km 3:54は少し速すぎだったので、多少抑えてもらい
ラスト上げきって終了
終わってみれば、今期最高タイムをマーク
5km 19:42を ダニエルさんの式で計算によれば
距離 タイム ペース
5km 19分42秒 3分56秒/km
10km 40分51秒 4分5秒/km
Half Marathon 1時間30分29秒 4分17秒/km
Full Marathon 3時間8分33秒 4分28秒/km
となりますが。。。
10月にも19分50分出して、さあここからと思って
その後の4:50/kmペースの30km走は良かったのですが
手賀沼、つくばと全く走れない状態だった
今となっては、走り込みが落ちた状態(疲労に弱くなってるのに)
4:50/kmの30km走は負荷高かったのではないか?
30km → 翌週 ハーフレース大会 → 10kmレースペース → 大会という流れは
今の自分にとっては疲労ため込むパターンなのかなと。。
ロング走はやったが 2/5に 5:12/km で2:50:00でやったのみで
今回はLSD中心で調整している
LSDの翌日は案外パフォーマンスが悪くないのだ
という事で
翌日の木曜
Garminのおすすめは
木 45分ベース走
金 無酸素
土 48分ベース走
日 48分ベース走
月 リカバリー
火 48分ベース走
水 閾値走
だったけど。。。
とりあえず今日は
午前
HIITメニュー10分 と腹筋筋トレメニュー4分
午後
体幹トレメニュー 10分
その後 2時間13分のLSD
終わって Garminのおすすめをみたら
今日のベース走の負荷が高いと判断されたのか、あすの無酸素走が消えてしまって
水曜までずっと48分のベース走かリカバリーになってしまった。。。
ハーフに向けて疲労抜けという事か。。。
自分の場合48分ベース走は、案外調子上がらないのだ
それにさすがに30km走とかしないけど、
10kmでハーフペースぐらいの確認のポイント練ぐらいはするでしょう。。
その分水曜を軽くするとか? うーんどうするかな~
60歳台スーパーランナーNDさんはハーフ前は週末にポイント練入れて、後は
JOGのみで調整していたな。。。
明日 天気悪ければ 休養にはします
金曜か土曜 軽くビルドアップやスプリントメニュー
日曜 10kmレースペース確認
月 リカバリー
火 jog+ウィンドスプリント
水 やっても3kmのレース感覚の確認か
木 休養
金 jog+ウィンドスプリント
土 鴻巣ハーフ
日 LSD
かな?また明日の状態でかんがえよう
今週の総距離:47.55km
今月の総距離:331.24km
« サロマンブルー枠先行エントリー完了 | トップページ | 予定通りビルドアップとスプリント実施?。。。 »
「LSD」カテゴリの記事
- 怒濤の2部練習?(2023.06.04)
- 姑息にプラス判定ラン(2023.05.18)
- 2時間LSDのみ(2023.05.14)
- 過去の柴又60kmを振り返る(2023.05.12)
- 2時間LSD(2023.05.08)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- スプリントの続きでフルマラソンペースで5km(2023.03.09)
- 何とも中途半端な閾値走(2023.02.26)
- 今期5km最高タイムマーク(2023.02.23)
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
「ペース走」カテゴリの記事
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- 今期5km最高タイムマーク(2023.02.23)
- 防府読売マラソン前の最低限の確認(2022.12.01)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
「Garminおすすめ」カテゴリの記事
- 閾値走のつもりがまたVO2MAXになってしまった(2023.05.17)
- 500mIT×10本 Garminさんの判定が変!!(2023.05.10)
- 今日は補強トレと回復JOGのみ(2023.05.07)
- 予定通り2時間40分程のLSD実施(2023.05.04)
- 北海道行ってました (2023.05.03)
その時々で…
または年齢によって練習内容を変えていかないといけないって言うことかな。
当たり前のようで…
頭では分かっているのですが、難しいです。
投稿: とし | 2023年2月24日 (金) 05時50分
すっかりご無沙汰してすみません。
相変わらずしっかりいろいろ考えて練習してますね。
今週末はハーフですか?
いい感じでスピード上がって来て期待できそうですね!
投稿: なみのり | 2023年2月24日 (金) 08時38分
としさん
ほんとそうですよね・・・昨日までの自分とは違う事があるので難しいです
なみのりさん
3/4です♪ 東京マラソンの1日前
最近まともにレース走れてないので、まずはしっかり最後まで走る事を目標にしています
投稿: takaki | 2023年2月25日 (土) 19時24分