« 久々の2時間超え | トップページ | 駅伝観戦三昧 »

2023年1月 1日 (日)

元旦は10kmビルドアップから

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

 

30日のロング走の翌朝

朝起きると。。足裏が痛くてまともに歩けない。。。しばらく動いているうちに日常生活には支障なく

なりましたが。。ここは無理しない方が良いかって事で

30日は筋トレ(体幹トレ中心)10分とHIITメニュー20分 で終わり

後は年越しの料理などを作成しながら夕方になり

前日久々に63.9kgと64kgを切ったと言うのに。。食べ過ぎた。。

12311_20230101203701

寿司以外は奥さんと手分けして作ったものなので。。あまり見栄えは良くありません(汗)

まあまあ飲んで。。紅白 ゆくとし来る年等を見て就寝

 

元旦

午前中に家族で初詣 今年は親族のところにいく予定がないので

帰宅したらニューイヤーマラソン観戦し

終わってから走りに・・

その前に動かない身体を動かすべく HIITメニューで

10分のウォームアップトレ実施

(最近股関節回りがギシギシいって固まる事がよくあるので。。)

 

昨日の酒と睡眠時間不足で、Garminはまた疲れてると判定しリカバリーにせよと言ってますが。。

金曜 ロング → 土曜 走休  なので

少し刺激を入れる事を考えた。

足裏はまだ少し痛むので、エアークッションMAXな アルファフライをチョイス

3km程アップしてから

10kmビルドアップ ペース設定はなしで、体感で少しキツイぐらいのペースを走り

ラストは少し追い込む作戦

入りはどうも身体の動きがギコチなく 5分/km切るのも精一杯な感じで

ふとしたら膝を外し痛みが出そうになる

左右バランスを整えて、振り上げた足の着地が上手く真下になるように意識して

3km過ぎた辺りで、走りが安定してきた ペースも4:43/km辺りで安定

6kmから徐々にビルドアップしていきラストは4:10に

全然速くないけど、現状の状態を考えれば良い感じで追い込めたのではと思う

 

3ca163d45c5b4a55901c0f73e56d9b41

97b524aaca4848708a531c142d864999

Fff1ff61f95946459490e56db2dac4dd65d3f90918904fdd9968e7f680908d86

3cf2fadd31c14f9cbb27dcfd531bbf26

左右バランスを意識した為なのか バランスはほぼ50:50?

Ab8f0a882e79493a9b21993c3fb78736

91d3a6bf673c444c86985086aea555cd

今日は胸部心拍計を装着してたので

乳酸値閾値の計測がされた

この前Garmin955のソフトウェアアップデートがあったので

画面を見ると、無事数値が反映されていた。。

前回バージョンでGarminConnect側に反映されなかったのは

多分955側のバグだったのだと思います

85cee7af65c24dfe8005af272d28deac

今日はいつも通り練習日誌になりましたが

明日はこれからの目標でも書いてみようかな

 

今週の総距離:83.20km

今日の距離:14.89km

« 久々の2時間超え | トップページ | 駅伝観戦三昧 »

10kmペース走」カテゴリの記事

コメント

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

足の振り上げ、真下着地は大切ですよね。
ぼくも最近意識するようになりました。
でも… 上手くいかないことが多いです…。

今年もよろしくお願いいたします。
復帰途上はビルドアップがいいですね。
結構早くスピードは戻ってきそうですね(^^)

としさん
今年もよろしくお願いいたします
フォーム。。。
どうも走り始めが身体が上手く動かないんですよね。。
身体が硬い(汗)

なみのりさん
今年もよろしくお願いいたします。
動く時と動かない時の差がだんだん激しくなっている感じで
上手く調整して行きたいです!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久々の2時間超え | トップページ | 駅伝観戦三昧 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31