« 山口に着きました | トップページ | 休養週です 乳酸値閾値の計測不具合の件 今期リトライの件などについて »

2022年12月 4日 (日)

初防府マラソンはDNF

前日は周南市のホテルに宿泊

大浴場もある立派なビジネスホテルで

文句なし

朝ご飯は6時半からだから

22時には就寝

比較的良く寝れたと思ったのですが

HRVステータスはさらに低下

640ebef1e90744b9b2173d8b5288e1b7

8eddccacff414e6db78a150ac0465ee3

A796d34a11dd45468949a7568d1f7578

でもまあもう気にしない

トレーニングステータスは大丈夫と言ってる

B5ab9312e79f44e7874d96a5504e96b748b6301affbc4113ae766a4cbde7b117

朝食は7〜8分前に行けば余裕だろうと思ったらSODさんは10分に並んで20〜30番目だった!!

どうやら近くで少年少女のスポーツ大会があるらしく、親子連れがわんさか押し寄せていたのだった

少し早く開始してくれたので予定通り20分ほどで食事を済ませて

そそくさ出発の準備をしてなみのりさんと合流

この時間は雨が降っていたけど

スタート前には止んで晴れ間か出ると暑く

感じるぐらいだった

会場は体育館で待機でき、スタートもそんなに

ならばなくて大丈夫

アップ場所もしっかりあり

走りやすい大会でした

アップはしばらく超スローをやってから

ペースを上げてみると

問題の箇所にはそれなりの張りが…

うーむ後は状況見て判断だが…

もしかして数kmも駄目なんじゃ?

とりあえず走ってみよう

中央分離帯の左右で左に速いブロック右がその続き

これってスタートすると遅い人が前に出るんじゃない?って不思議に思ったが

スタートするとしばらく中央分離帯で分けたままなので

合流時には速い人は前に出てると言う仕組みだった

今日は無理にペースを抑える感じではなく

自然体で入ったら

4:30ぐらい

2kmぐらいで周囲ともペースが合ってきた

問題の違和感はアップ時に感じたよりも

大きく増してない

これなら暫く走れる

左右バランスが悪くならないように

無駄な負荷かけないよう意識して

ペースは4:26〜4:40 だいたい4:35

これでどこまで行けるのか

前の人のペースに合わせて何も考えないように

7km過ぎにいちどスタート地点に戻り

次に17km地点でまたスタート地点を通過する

前日なみのりさんに案内してもらったから

コースイメージはバッチリだ

しかしこの状況は長く続かなかった

9kmを過ぎたあたりで、問題の箇所にズキっと痛みが走る

そうなると走りのバランスが崩れて

ペースがどんどん落ちて

それまで一緒だった人達はあっと言うまに先に行ってしまった

どうするペースを落として完走狙うか?

しかしバランス崩した走りだと

膝に負担かかり変なことが痛くなる

たまにコースがいに逃れ後続集団をやり過ごす

とりあえずスタートまではゆっくり走って

そこでリタイアしようと決める

そこまではバランスをできるだけ崩さないように慎重に

途中で足を引きずって走ってるおばさんと

一緒になった

痛そうですねと声をかけると

膝が悪くて今ロキソニンを飲んだから

効くまではゆっくり行くといっていた

そんな話を聞くと少し気持ちがざわつくが

予定通りスタート&ゴール地点まで戻り

多分少し後で来るであろうなみのりさんを

待って声援を送ってから待機室に引き上げた

着替えると丁度トップランナー達が36kmを通過し激しいスパート合戦をやってるところだった

あ!これ生で見れるチャンスじゃんと思い

競技場に入る場所で待機

SODさんやなみのりさんのゴール撮影し

会場を後にして川内選手が来るスーパー銭湯で

汗を流して

徳山駅まで送ってもらい

今名古屋を通過し新横浜までの移動中です

完走出来なかった事は悔しいが

とりあえず想定ペースでしばらく走れて良かった、それにいろいろ楽しめました

なみのりさんほんとにありがとうございました

故障治してまた頑張っていきましょう

 

 

« 山口に着きました | トップページ | 休養週です 乳酸値閾値の計測不具合の件 今期リトライの件などについて »

大会結果」カテゴリの記事

コメント

DNFでしたか。
残念でしたね。
でも、無理しなかったのは賢明な判断でしょう。
故障をしっかり治して、また頑張っていきましょう!

お疲れさまでした♪
takakiさんにぜひあの30kmの向かい風を体感して欲しかったですが(^^)
DNFは長引かせないための賢明な判断でしたね。
ぜひリベンジしにまたお越しください!

としさん
ありがとうございます。今期あとワンチャンスで頑張ってみようかと
思っております。

なみのりさん
ほんとうにお世話になりました。自分も最後まで走りたかったです。。(>o<)
とりあえず今期のもう1回ワンチャンスにかけてみようと思っております
防府もまたいきたいです~♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山口に着きました | トップページ | 休養週です 乳酸値閾値の計測不具合の件 今期リトライの件などについて »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31