今日は軽めの調整
今朝は寒かったですね~
前の日と同じぐらいだったので、寝具変更なしで寝ていたら。。寒くて良く寝られず
途中で毛布をひっぱり出してきた、それに急に気温下がったから
トイレに何度もいき睡眠スコアは悪かった
木曜の回復もまだ。。
土日のGarminのおすすめは
土曜日 1時間30分 5:10/km ベース走
日曜日 1時間30分 5:10/km ベース走
。。。同じか。。
ちなみに月曜は 30分 4:10/km 閾値 (アップ、ダウンは別にあり)
同じメニュー連続がつまらない事もあり
足裏の事もあるので、土曜は軽め調整にして
日曜は 10kmペース(Garminの予測値43:37超えを狙って)
+ 15~20kmJOG (心拍140前後)
にしようかと
本日は午後だけ Asics Magic speed2 を履いて
先週これ履いて足裏が痛くなったので、明日のシューズ選ぶ参考で
確認の意味も含めて
3km程アップしてから 心拍130~140ぐらいの一定ペースで走る
気温が低い事もありペースが5分/km前後で走れる
久々にこのペースを楽に走れる感じか。。(まだサブスリーレベルではないですけど)
一定ペースで7kmで止めて帰宅
1時間30分 5:10/km の想定負荷は 有酸素 3.0なので
本来はもっと楽にはしれないと駄目なんだろうな
Macgic speed2は最初足裏の痛みが気になり。。やはりこのシューズは
痛くなるかもな~と思いましたが
(カーボンに少し硬めのクッションは、ズームフライで足裏が痛くなった経験ありに似た感触でもある)
しばらく走っていると気にならなくなった、
アーチがちゃんとある方はいたって快適なので、多くの人は良いと言う気がする
終わった時はフィット感といい、適度な反発力といい、良いシューズだな~って思いました。
今週の総距離:43.15km
今月の総距離:74.58km
« 木曜のポイント練習 | トップページ | 10kmペース走+90分ベース(有酸素)走 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 明日は佐倉マラソン(2023.03.25)
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
「Garminおすすめ」カテゴリの記事
- 5kmミドルペースで(2023.03.21)
- スプリント実施(2023.03.07)
- 今期5km最高タイムマーク(2023.02.23)
- サロマンブルー枠先行エントリー完了(2023.02.20)
- 朝はパスして午後に頑張ってみた(2023.02.19)
「ベース走」カテゴリの記事
- 5kmミドルペースで(2023.03.21)
- 2連走休の後はまずLSDから(2023.02.11)
- 今週前半はGarminおすすめのままに。。(2023.02.09)
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
今日はガーミン君のお勧めよりも速いペースだったのですね。
流石です♪
で、明日は25~30kmですか。
頑張って下さいd(^-^)ネ!
ぼくはお腹を出して寝ていたようで、寝冷えでお腹の調子が悪くなりました。
投稿: とし | 2022年10月 8日 (土) 20時40分
としさん
ペースは少し速めですけど距離は半分なので。。(汗)
アップ+10km+90分走でちょうど30kmになりました。。。
投稿: takaki | 2022年10月 9日 (日) 15時13分