ハーフマラソンペースの確認
今週はGarminさんはかなり緩めなメニュー
月曜 休養
火曜 ベース走 48分
水曜 リカバリー 34分
木曜 閾値走 15分×2
金曜 休養
土曜 ベース走 36分
日曜 手賀沼ハーフマラソン大会
実際は。。。
月曜 休養
火曜
朝 5.76km 36:14
短く 5km 朝はリカバリーにして夜をベースにと思ったが
7:56 → 6:15 → 5:38 → 5:23 → 4:57 で
最高心拍 146まで上げてしまったのでベース判定
まっ軽めという事で
夜 も軽めで
8.13km 54:48
3kmだけ 5:10/km 走って これもベース判定
水曜
朝は 5.05km 32:30km
ペースアップは最後の1kmだけで リカバリー判定
8:21 → 6:46 → 5:56 → 5:52 → 4:57
夜のポイント練
久々スポセンに ISNBさん Mさん 参戦
週末のハーフ大会に向けて ハーフペースを探る
5kmまでは閾値付近に抑えて、残りは閾値以上で走る作戦
5kmまでは自分の感覚を重視して、呼吸がゼイハアしない上限で走ると
だいたい 4:10/km 前後で 心拍 158~166
10月の始めに計測された乳酸閾値は 4:08/km 165bpm だから
いいところ走ってるのだろう
ラスト2km 4分/kmに上げたら、もう凄いゼイハアして走るので
ISNBさんから あの苦しそうな状況でよく耐えて走れるよねと言われる
まあまあ狙った練習が出来た
多分ハーフペースは4:10~4:15というところだろう
ぎりぎり90分切りを目標にしよう
ちなみにGarminさんの本日のレース予測
5kmはそんなもんかなと思うが、10kmはもっと出せる
Garminの予想は5kmと10kmの差が大きすぎる
ただ若い人や瞬発スピードがある人は、確かに5kmの記録だけは良い傾向があるから
平均的にはそうなんですかね~
自分は5km、10km、ハーフのスピード差はそんなにありません
10月の初めから5kmの予想が1分近く縮めてこれたのは良かったか。。
自分の想定する現在のタイム
5km 0:19:50 0:03:58
10km 0:41:27 0:04:09
ハーフ 1:28:54 0:04:13
フル 3:05:50 0:04:24
さてどうなりますか。。。
あ!つくばでは上記フルのタイムは狙いませんよ
今週の総距離:32.27km
今月の総距離:318.99km
« 30km持久走 Garminさんの忠告? | トップページ | 休養ですよ »
「7kmペース走」カテゴリの記事
- ハーフマラソンペースの確認(2022.10.26)
- まず火曜日のポイント練(2022.10.12)
- 今週はメリハリある内容?(2022.09.21)
- 睡眠不足で38分が精一杯(2022.08.27)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
「LT走」カテゴリの記事
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- 朝はパスして午後に頑張ってみた(2023.02.19)
- 寒くて駄目~(2023.02.16)
- 今週前半はGarminおすすめのままに。。(2023.02.09)
- やっぱり走るのが好きなのだ(2022.11.16)
「Garminおすすめ」カテゴリの記事
- 5kmミドルペースで(2023.03.21)
- スプリント実施(2023.03.07)
- 今期5km最高タイムマーク(2023.02.23)
- サロマンブルー枠先行エントリー完了(2023.02.20)
- 朝はパスして午後に頑張ってみた(2023.02.19)
月と水の朝の違いが分かりません。
同じようなのに判定が違うのですね。
は~い、短い距離ならそれなりで走れますが…
長くなるほどダメになりま~す(;^_^A
投稿: とし | 2022年10月27日 (木) 05時47分
ハーフ88分目指して下さい!
投稿: とっきゅう | 2022年10月27日 (木) 18時24分
としさん
微妙に少しだけペースを早めに上げているんです
あ!としさんの事言ってるんじゃないですよ~
とっきゅうさん
え!1時間27分台ですか。。。。(汗)
が。。頑張ってみますが。。。どうですかね?
投稿: takaki | 2022年10月28日 (金) 19時09分