初めての変化走?
今日はいつ走るか決めていませんでした
1.早起きして朝から走る
2.ゆっくり起きて昼走る(←暑くなる可能性あり)
3.午後少し日が傾いたころ走る(←時間が足りなくなる可能性あり)
朝4時半。。息子は仕事の為に起きてバタバタしている(休日は自分で準備してもらうようになった)
寝るのが少し遅くなり、なんとなくもう少し寝ていたい気分
奥さんが目を覚まして、マラソン行かないのか?って言われ。。。
Garmin955のモーニングレポートを確認すると
短めの睡眠以外は悪くない
HRVも大幅に数値があがっている
うーん起きるかと起床
少しぼーっとしてから、1のパターンで行こうと決めて
朝ご飯を食べて、準備して 福祉村に向かって出発
外に出るとまだ涼しい
Garminのおすすめは 長距離走 2:09:00 5:10/km (約25km走)
でもここのところ、ロング走はJOGペースばかりだったので
少しスピードも意識したメニューにしてみたいと考えた
思いついたのは変化走
前に岩出玲亜さんの動画見てた事を思い出した
3:15 と 3:50のペースを今の自分に置き換えると
3:15ペースは 岩出さんの10kmとハーフベストの中間ぐらいのペース
現在のGarminさんのタイム予測は
0:20:40 4:08/km
0:43:59 4:24/km
1:38:06 4:39/km
3:31:29 5:01/km
なので。。。
5kmが4:08.kmなら10kmは4:12~14/kmぐらいは出せそうな気が
しますが。。
ま!ここは 最初なので少し緩め設定で
4:20~30/km と 5:20~30/km ぐらいと想定しました
ポイントは繋ぎ区間は調子良いからと思ってペースを上げない事!!
岩出さんは5セットだったけど、それだと短いので7セットを目標に(ペース設定も緩いし)
心拍数 | 各種平均値 | |||||||
タイム | 平均 | 最大 | ピッチ | 接地時間 | 歩幅 | 上下動 | 上下動比 | |
アップ | 06:56.9 | 114 | 124 | 165 | 236 | 0.87 | 9.6 | 10.9 |
アップ | 05:45.2 | 126 | 131 | 168 | 225 | 1.03 | 10.1 | 9.6 |
アップ | 05:23.5 | 132 | 136 | 169 | 220 | 1.10 | 10.4 | 9.3 |
1(ラン) | 04:25.8 | 148 | 152 | 174 | 200 | 1.30 | 10.3 | 7.7 |
繋ぎ | 05:24.1 | 138 | 152 | 169 | 221 | 1.10 | 10.5 | 9.3 |
繋ぎ | 05:24.8 | 134 | 137 | 169 | 219 | 1.09 | 10.6 | 9.5 |
2(ラン) | 04:27.6 | 147 | 155 | 173 | 200 | 1.28 | 10.3 | 7.8 |
繋ぎ | 05:24.8 | 138 | 157 | 169 | 221 | 1.12 | 10.6 | 9.4 |
繋ぎ | 05:18.5 | 136 | 140 | 169 | 218 | 1.11 | 10.9 | 9.6 |
3(ラン) | 04:24.8 | 151 | 155 | 174 | 196 | 1.29 | 10.3 | 7.8 |
繋ぎ | 05:15.6 | 144 | 155 | 170 | 216 | 1.14 | 10.8 | 9.3 |
繋ぎ | 05:16.9 | 136 | 140 | 170 | 214 | 1.11 | 10.8 | 9.5 |
4(ラン) | 04:23.5 | 153 | 157 | 175 | 195 | 1.30 | 10.5 | 7.8 |
繋ぎ | 05:19.9 | 137 | 154 | 170 | 217 | 1.11 | 10.7 | 9.4 |
繋ぎ | 05:13.4 | 137 | 142 | 171 | 212 | 1.11 | 10.6 | 9.4 |
5(ラン) | 04:21.3 | 153 | 158 | 175 | 190 | 1.32 | 10.4 | 7.7 |
繋ぎ | 05:24.3 | 142 | 157 | 171 | 213 | 1.09 | 10.4 | 9.3 |
繋ぎ | 05:19.7 | 137 | 140 | 170 | 211 | 1.10 | 10.8 | 9.6 |
6(ラン) | 04:06.5 | 158 | 165 | 177 | 188 | 1.35 | 9.9 | 7.1 |
繋ぎ | 05:20.7 | 147 | 166 | 171 | 211 | 1.11 | 10.5 | 9.2 |
繋ぎ | 05:16.5 | 140 | 145 | 171 | 210 | 1.10 | 10.4 | 9.3 |
7(ラン) | 04:03.3 | 161 | 170 | 178 | 186 | 1.36 | 9.9 | 7.0 |
ダウン | 05:28.1 | 149 | 171 | 172 | 213 | 1.10 | 10.3 | 9.1 |
ダウン | 05:51.5 | 136 | 141 | 171 | 220 | 1.00 | 10.0 | 9.7 |
ダウン | 01:09.7 | 134 | 134 | 171 | 219 | 1.00 | 9.8 | 9.6 |
概要 | 2:04:47 | 140 | 171 | 171 | 212 | 1.13 | 10.4 | 9.1 |
合計24.19km 2:04:47 5:10/km
1本目おえて、まあまあこれなら思ったよりキツクないか?
2kmの繋ぎ区間は落とした直後、ペースが落ちすぎないように意識
これやるとスピード持久力があがる感じがありますね
繋ぎをしっかり心拍140前後にする事で、スタミナがつく感覚?
後半思ったよりも心拍が上がっていなかったので
全体的にペースを上げてみましたが
速く走る区間が、この前の1kmITと同じになったのは上出来か
速く走る時は、フォームを意識して疲れた感じを出さない様に意識
速いフォームの維持は金曜の無酸素運動の効果もありそう
終わったダメージ感も、それほど強くなかったです
ランチは持ち帰り寿司のネギトロバラチラシ (前は600円で最近は680円)
酢飯のボリュームがまあまああります(ここの寿司屋はマグロが美味しい)
食べた後、朝サボった部屋の掃除を実施
今週の総距離:110.86km
(週 70.97 → 85.27 → 100.30 → 104.42 → 110.86 )
ようやくいつもの週の距離に近づいてきた
変化走。。。カテゴリーがすでにあったので、確認したら
2014年に試していたみたいだ。。
その時は単に上げて下げてみたいなやり方で2~3回上げ下げしただけで
ペース設定や効果を意識した走りでなく効果もあまり感じず
数回やってその後やってなかった
今回はちょっと効果を感じた
« 今日は休養モード | トップページ | 朝起きたら。。 »
「変化走」カテゴリの記事
- 変化走1km速く+2km有酸素(ウルトラペース)を5回(2023.05.06)
- ゆるゆる変化走。。(2023.04.08)
- 変化走1km速く2kmはAeTペースで(2023.01.15)
- 初めての変化走?(2022.10.02)
- 頑張ったか・・・(2014.08.09)
ガーミン君に背中を押してもらえましたか。
で、岩出玲亜選手より2本も多く頑張りましたか。
流石です(*^^)v
投稿: とし | 2022年10月 2日 (日) 17時05分
今週は走行距離戻りましたか。スピードも戻ることでしょう。
投稿: とっきゅう | 2022年10月 3日 (月) 20時28分
としさん
走って良かったです
岩出選手はたまたま5セットだっただけですよ~
設定もずいぶん緩めでしたし。。
投稿: takaki | 2022年10月 3日 (月) 20時29分
とっきゅうさん
それが。。。この後足を痛めました(汗)
今週はリカバリーです
投稿: takaki | 2022年10月 3日 (月) 20時30分