今日はJOGだけ
金曜の朝はまたトレーニングレディネスは「1」に
休養という指定だったが、軽めに走っておいた
朝はパフォーマンス判定させつつ(←プラス判定にするとリカバリー時間が減る事あるので)
リカバリーの範囲でおさめようとしたら、ベース走と判定された
夜は日本インカレ10000m女子が18時40分からだったので
その前の時間を短く、こんどは終始ゆっくりで
こんどはリカバリーと判断されたが。。。
睡眠もよかったけど
今朝の数値はまだ「4」だ!!
なんでやねんという感じですが
トレーニングステータスはずっとプロダクティブ。。
ここは自分の体の声を聞いて判断していこう
午前中は千葉梨園に立ち寄って 購入
午後は晴れて爽やかな天気になってきた
気温は28~30度ぐらいあるものの湿度40%台 これだとだいぶん走りやすい
Garminのおすすめは 1時間10分 5:10/km
木曜のポイント練をやったので、まだハード練ではなく繋ぎの練習で良いと判断
ここは1時間ちょっとのJOGとして参考にして走る
心拍は2km~12kmまでは130~140ぐらいを意識 ペースは意識せず
Garminの想定有酸素効果 2.9 だったが ちょっと高かったか
それでも安定した心拍で走れたので、パフォーマンス判定もプラスで終えた
直射日光当たれば暑いが、湿度が低いとこんなに楽なのかと思う
夜は月も綺麗でした
今週の総距離:74.39km
« 木曜練習会? | トップページ | 4分/kmは遙か遠く »
「ランニング」カテゴリの記事
- 奥武蔵で坂練習してきました(2023.05.28)
- 今日はいろいろと(2023.05.20)
- さて明後日だ(2023.05.19)
- 暑熱適応ラン実施(2023.05.16)
- 乳酸閾値判定実施(2023.05.15)
「有酸素走」カテゴリの記事
- 500mIT×10本 Garminさんの判定が変!!(2023.05.10)
- 変化走1km速く+2km有酸素(ウルトラペース)を5回(2023.05.06)
- 土曜日は雨なので金曜に少し多めに走っておく(2023.04.15)
- 今日はJOGだけ(2022.09.10)
- 金曜 閾値走 土曜日 有酸素走 明日は?(2022.07.23)
昨日、昼ごろ外に出ましたが、そうそう直射日光下はジリジリと暑かったです。
でも確かに日陰は過ごしやすかったですね。
今朝はぼくもトレーニングレディネスが低いです(x_x;)
自分の体の声を聞いてみることにします。
投稿: とし | 2022年9月11日 (日) 05時51分
トレーニングレディネスって何を基準に判定してるのでしょう?
もし僕が使ったらやはり毎日「1」になりそうです(^_^;)
投稿: なみのり | 2022年9月11日 (日) 06時16分
としさん
Garminさんはあくまでも状態をモニタリングしてご参考を出してくれるだけですね
最後は自己判断でやるしかない。。それがまた面白いんですけどね
なみのりさん
今日の記事に書いてみましたが。。。若干厳しく出過ぎじゃ?と思っています
投稿: takaki | 2022年9月11日 (日) 20時06分