« 奥武蔵ウルトラ 後書き | トップページ | 今日も緩く »

2022年6月10日 (金)

まだまだ休養モード と でたよ 955

今週 水曜は休暇にして 家族と東京ディズニーランド


今は完全予約なのと海外客がまだきていないので


新しいアトラクション 美女と野獣以外は10~15分待ちだった


過去最高の14アトラクション制覇


0610_20220610211402


0610


0610_20220610211401


0610_20220610211301


0610_20220610211403


あまり写真撮ってませーん しかし駐車場から食事代までかなりお高いですね


この日は14000歩ぐらい歩いた


木曜


ようやく夕方JOG再開 7.32km 53:12  


SODさんと一緒になり、オクムの事などを話しながらゆっくり


SODさんも今週は疲労抜きに徹すると言って帰っていった


終わって太股に張りをまだ感じる


金曜


朝ラン 5.07km 32:30  


普通に8kmビルドアップ?とも思ったが、5:30/kmあたりにあげると


そこそこダメージ感を感じたので、2周 5km で終えた


夜 走りに外に出たが 股の付け根の痛みがまだ消えない(これはオクムの影響ではない。。元々ある違和感)


中途半端に走ると、痛んで不快なので、夜はウォーキングにした


5.23km  55:24


という事で今週はまだ休養モード 焦らず回復させていきます


 


さてGarmin FORERUNNER 955が出ましたね


新しい部分はソーラ充電機能とタッチパネル機能、そして画面が260×260ピクセル


ちなみに935と945は 240×240 ピクセル


画面が大きくなるとサイズが気になりますが   


955    46.5 x 46.5 x 14.4 (mm)  


945    47 x 47 x 13.7 mm


935    47 x 47 x 13.9 mm


と逆に外周サイズは小さくなって、少し厚くなった


ただ機能的には945と大きく変化無く、


値段も逆に 945の 69,800円から 955 ソーラ充電無しで 68,000円で安くなっている


そろそろ935が耐用年数に近づいてきているので、
fēnix7 を買おうかなと思っていたところで955の発表


fēnix7と955の機能はほぼ同じ 普段使いも意識するとデザイン的にfēnix7も良さそう
ただしfēnix7はサファイアガラスなどを使うのでちょっとお高く重め


でもオメガとか買うより遙かに安いし。。


(ただしオメガは使用してもあまり値下がりしませんがGarminは3~5年が限度)


 


自分の場合はGarminはほぼ24時間装着したままで、健康モニタリングもするので


どっちが良いかな~


やっぱり軽さかな


まだ935は問題ないので、ちょっと様子見。。すると思います


« 奥武蔵ウルトラ 後書き | トップページ | 今日も緩く »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

「東京ディズニーランド」 一日で「14のアトラクション」は平日と言えど凄いです(^▽^)

ついに出ましたね。
すでに買う気満々です。
でも、タッチパネルが個人的に気に入りません。

東京ディズニーランド、高いですよね~。
でも、その価値はありますね(*^o^*)

ほおー955ついに出ましたか!
誰か買わないかな(^^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 奥武蔵ウルトラ 後書き | トップページ | 今日も緩く »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30