« 今日は軽めの調整 | トップページ | 1日遅れ報告 9kmペース走+10本ファルトレク(1分疾走+1分レスト) »

2022年4月 3日 (日)

かすみがうらマラソン2週前のハーフ走

前日の天気予報では午後から雨でしたが。。

朝からすでに関東地方に雨雲がかかってます

とりあえずスタート時点は曇ぽいので、そのまま準備を進め

本日シューズは アルファフライをチョイス

それと新しいギア

Ebc24a1a697bab1534926b02be3ef0e5

02_c290

を投入 太股横のポケットは走る時に違和感あるんじゃないかと思いましたが

今日車のキーを小型ビニール袋に入れて走りましたが、全く違和感なし

走りやすいかもです。

気温8℃ 曇り 風無し 少し寒いですが、走るには良いコンディションかもしれません

04031

04032

上は半袖シャツとアームカバー グローブ 帽子 

ウォームアップ中はウィンドブレイカーを着込んで、ハーフ走に入る時に脱いでスタート

ベンチに置いた荷物は念の為、飲み物を外に出してポリ袋に入れておく

ウォームアップ 3km 

2kmはゆっくり

1kmは軽いウィンドスプリントを100m毎に何度か入れて

結果

    心拍数    
距離 タイム 平均 最大 ピッチ 歩幅
1 04:12.1 135 146 179 1.27
2 04:10.0 148 154 180 1.33
3 04:14.1 152 155 179 1.32
4 04:08.6 146 161 179 1.35
5 04:12.1 144 157 179 1.33
6 04:12.2 141 155 178 1.34
7 04:15.7 136 140 176 1.34
8 04:18.4 142 150 175 1.33
9 04:14.0 147 154 177 1.34
10 04:17.5 141 155 177 1.31
11 04:11.9 143 154 178 1.34
12 04:14.5 135 140 178 1.33
13 04:14.9 135 140 178 1.32
14 04:13.8 135 140 179 1.32
15 04:15.2 136 140 176 1.34
16 04:12.6 135 140 180 1.32
17 04:04.6 138 142 181 1.35
18 04:09.5 137 141 181 1.33
19 04:01.5 137 141 181 1.37
20 04:00.5 137 143 181 1.38
21 03:51.5 141 146 181 1.43
21.1 00:36.4 144 146 102 2.64
概要 1:28:21 140 161 178 1.35

光学心拍は途中からまともな数値を計測しなくなりました

多分150後半~160前半だと思う

25d4479f80374c78a540a05e7ae8ef36

58e1b19f584a4b8d9fafa30ea812f4ea

5km毎のタイム

20:56.9  04:11.4/km
21:17.8  04:15.6/km
21:10.3  04:14.1/km
20:28.7  04:05.7/km

事前の想定ではフルマラソン感覚で入って、ラスト5km+1kmは上げる想定

後半上げられなければ想定ペースが速いって事になります。

アルファフライだから4:10/kmぐらいになるかなと思いましたが。。

 

入りの1kmはGPSの誤差が大きそうだったので、1kmの表示地点で手動LAP

後は自動ラップでしたが(以降は大きな誤差は無さそうでした)

 

1kmは細かくペース確認し 4:12はまあまあ?

2km 4:10 は想定通りですが。。。

コースの特性上、ペースには上下が出ます

無理にペースを上げようとせず、あくまでも自分の感覚を頼りに走ると

。。。出ているペースは 4:10 より少し遅そう。。

 

5kmを過ぎると たまに4:15よりも落ちる事があるが、これが今の実力かもなとも思う

あくまでも体感重視

15kmを過ぎて、雨が降ってきた

ここからゼイハアしながらペースアップを試みる

今日はアルファフライの反発力を生かして体重の乗り込みと、真下着地を心がけて

4fd586f4581e4c8a846c73fdec390794

1b05671f642746aca547b0db87ce2209

ラストは3:51まで上げて終了

フルマラソンペースは少し想定より遅かったものの、後半上げて走りきるは合格か

 

とりあえずかすみがうらマラソンは 4:12/km 5km 21分を目安に頑張ってみますか。。

 

かすみがうらマラソンはまだ走った事ないですが高低差は以下の感じで

Zu_koutei

5kmまでは上りで、そこから少しアップダウンあって

10kmから15kmまでは下り基調

そこからまた上って20km

25kmを過ぎると完全フラット

ダメ元で今の想定を出すと

距離 タイム 累積 ペース
5 0:22:00 0:22:00 0:04:24
10 0:21:00 0:43:00 0:04:12
15 0:20:40 1:03:40 0:04:08
20 0:21:20 1:25:00 0:04:16
25 0:20:40 1:45:40 0:04:08
30 0:21:00 2:06:40 0:04:12
35 0:21:30 2:28:10 0:04:18
40 0:21:55 2:50:05 0:04:23
42.195 0:09:53 2:59:58 0:04:30
  2:59:58    

ってイメージしてみた。。。2秒しか余裕ない(笑) 

でもこれ以上は多分無理だろう 最善でサブスリーギリギリ 

とりあえずはこのペースで成功するイメージトレでも続けておこう

雨は走り終わったら強く降ってきたので、

ストレッチも早々に車に引き上げて帰宅

帰宅して かた焼きそば作成

余ってる野菜とベーコンと冷凍シーフードを炒めて 添付の調味料で

味付けしただけ(簡単です)

04033

このタイミングでTATTAのハーフマラソン(オンライン無料)があったので申し込みしていた

終わった後の順位

Tatta

先週までは週100km以上でしたが、だんだん減らしていきますよ

今週の距離:92.23km

今月の距離:45.02km

 

« 今日は軽めの調整 | トップページ | 1日遅れ報告 9kmペース走+10本ファルトレク(1分疾走+1分レスト) »

ランニング」カテゴリの記事

ランニング・グッズ」カテゴリの記事

20km持久走」カテゴリの記事

コメント

朝から… というより夜中からずっと雨でした。
合格の雨中ラン、お疲れさまでした!

そういうパンツ… もっこりして恥ずかしくなります(*ノωノ)
誰も気にしないのにね♪

「寒さ」「終盤は雨」の中での練習 お疲れ様でしたm(_ _)m
目安を設定したことですし、2週間で仕上げていきたいところですね(^▽^)

サブスリー設定クリアですね♪
このところ週末練習は良い感じではないでしょうか。
あとは慎重に調整ですね。

としさん
東京北部からさいたまは朝はまだ雨降ってませんでしたよ~
雨が本格的に降る前に走れました~

monoranさん
100点ではありませんが、とりあえず目標とした距離を上げて
走り切れたのは良かったです。あと少し頑張ります

なみのりさん
とりあえずこなしてますが。。。去年は完璧に練習こなしてもサブスリーできなかったし
まあ今ある実力をしっかり発揮したいです♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は軽めの調整 | トップページ | 1日遅れ報告 9kmペース走+10本ファルトレク(1分疾走+1分レスト) »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31