金曜、土曜は軽く
金曜
朝ランはフォームを意識して緩くビルドアップ
8.21km 50:01
光学心拍は正常な値を示したが、朝ランの場合は空腹で走る為か
悪く判定される事が多く
62→61へ
意識したフォームは。。。
動きの力強さがイマイチ
骨盤の回転と言われても。。いろいろやっても
数値変わらず。。最近そこは諦めモードです
夕ラン
12.33km 1:15:47
前は5分/kmをきったペースで10km有酸素走なんか、普通にできてたんだけど。。
まだ回復が充分でないのか 5:30/km 心拍130付近以上に上がる気がおきない
1kmだけ5分/km切ったけど 逆に光学式の心拍は上がらないまま終わってしまい
また パフォーマンス判定を下げて 61 → 60へ
土曜日
明日に練習を集中させる為に、
掃除、買い物、病院などを集中的に済ませ
少し時間ができたので、
明日に向けての軽い刺激入れを目的として走りに出た
ウィンドスプリント 4本
2kmだけフルマラソン感覚で。。。
4:18 → 4:14 。。。心拍数の割に呼吸が苦しい
まあこんなもんだろうな。。。
パフォーマンス判定はウィンドスプリント中に大きくマイナス(-7)になり
ペース走中に(+3)に戻して
最終的に 60 → 61 へ
数値が上がったからプロダクティブとなりそうですが
比較は過去の平均値とやっているので、アンプロダクティブです
ま!あまり正確な値でないので気にしてないんですけどね
どう判定しているのかの推測で楽しんでいる感じか
明日は35km走 30kmまでは4:40~4:30/kmぐらいで余裕持って走り
ラスト5kmは頑張る感じで
明日は少し暑くなりそうですが、4月の大会に向けて
少し暑いフルマラソンに慣れるには良い環境か・・
頑張ります!!
今週の距離:76.41km
今月の距離:384.38km
« 12kmビルドアップ。。サブスリーはまだまだだ | トップページ | 35kmのつもりでしたが。。 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 明日は佐倉マラソン(2023.03.25)
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
「2kmレースペース走」カテゴリの記事
- 久々に刺激入れ2km IT3本(2023.03.20)
- 久々なポイント練(2022.12.29)
- 水曜悩みながらのポイント練(2022.08.25)
- 今日は軽めの調整(2022.04.02)
- 金曜、土曜は軽く(2022.03.26)
ガーミン君の判定、「???」ってこともありますよね。
まあ、そこが楽しいんですけどね(´▽`*)
今日は5月並みの気温だそうですね。
給水に気を付けながら35km走を頑張って下さい。
投稿: とし | 2022年3月27日 (日) 06時39分
今日は暑いですね。
どうだったのかな?
ガーミンコネクト見てみよう(^^)
投稿: なみのり | 2022年3月27日 (日) 14時00分