35kmのつもりでしたが。。
最近 食事の前にバナナを摂って、ご飯を少し減らしたら
お腹の調子が良くなってきた
という事で今日はスッキリな感じでスタートできそう
朝7時から気温14℃ぐらい
ウォームアップ時は少し涼しいかなぐらい
今日はシンプルに短パン 袖なしシャツ ウォームアップだけアームウォーマーを装着
暑くなることが予想されたので、帽子を被って
30kmまで余裕持って最後上げてと言う予定でしたが…
待ち合わせたMさんと一緒にスタート
心拍数 | ||||||
距離 | タイム | 平均 | 最大 | ピッチ | 歩幅 | 平均気温 |
1 | 04:30.8 | 132 | 143 | 175 | 1.26 | 19 |
2 | 04:27.8 | 145 | 150 | 179 | 1.25 | 19 |
3 | 04:31.5 | 146 | 149 | 179 | 1.23 | 19 |
4 | 04:23.0 | 147 | 150 | 180 | 1.27 | 19 |
5 | 04:38.4 | 141 | 151 | 178 | 1.21 | 19 |
6 | 04:32.1 | 140 | 146 | 180 | 1.23 | 19 |
7 | 04:28.7 | 143 | 146 | 178 | 1.25 | 19 |
8 | 04:35.5 | 144 | 148 | 178 | 1.22 | 19 |
9 | 04:23.0 | 145 | 152 | 178 | 1.28 | 19 |
10 | 04:32.1 | 146 | 149 | 178 | 1.24 | 19 |
11 | 04:25.1 | 148 | 155 | 178 | 1.27 | 19 |
12 | 04:35.5 | 142 | 154 | 175 | 1.24 | 19 |
13 | 04:28.1 | 141 | 148 | 179 | 1.25 | 19 |
14 | 04:30.7 | 147 | 152 | 179 | 1.24 | 19 |
15 | 04:31.5 | 147 | 151 | 178 | 1.24 | 19 |
16 | 04:30.1 | 146 | 151 | 178 | 1.25 | 19 |
17 | 04:37.0 | 146 | 153 | 178 | 1.21 | 20 |
18 | 04:27.1 | 149 | 153 | 179 | 1.25 | 19 |
19 | 04:24.1 | 149 | 156 | 180 | 1.26 | 19 |
20 | 04:25.3 | 148 | 156 | 179 | 1.26 | 19 |
21 | 04:29.6 | 143 | 159 | 179 | 1.24 | 19 |
22 | 04:23.5 | 146 | 157 | 180 | 1.27 | 19 |
23 | 04:29.1 | 143 | 152 | 177 | 1.26 | 20 |
24 | 04:29.2 | 137 | 148 | 181 | 1.23 | 22 |
25 | 04:38.3 | 153 | 159 | 182 | 1.19 | 21 |
26 | 04:53.6 | 150 | 156 | 180 | 1.14 | 23 |
27 | 04:48.7 | 149 | 155 | 179 | 1.16 | 23 |
28 | 04:48.3 | 151 | 155 | 181 | 1.15 | 24 |
29 | 04:40.6 | 153 | 156 | 176 | 1.21 | 24 |
30 | 04:29.7 | 158 | 164 | 180 | 1.24 | 24 |
概要 | 2:16:12 | 146 | 164 | 179 | 1.23 | 20 |
その後、たまたま一人練習の予定できていたSODさんが
練習に乗ってくれて 3周目から合流
しばらくは余裕もってSODさんの横でおしゃべりしながら走っていたが…
20kmぐらいで呼吸が苦しくなり
いつのまにかSODさんの後ろに付く形に。。
25km手前でSODさんMさんに付いていけなくなった
ピッチを上げて何とかペース維持しようとするが4:40が精一杯な感じで
気を抜くと4:50ぐらいに落ちてる~
うーむ少しペース設定速すぎたのか?
アップダウンある舎人公園で4:24/km走れたのに〜
案外フラットコースの方が同じ筋肉使うから?
35kmは無理だと判断し、30kmまで粘って終了
Mさんは28km付近で脚が攣ってリタイア
SODさんは余裕持って33km程を走ってました
そもそもSODさんにとってはこのペースはウルトラの巡航ペース
スピードが違う(汗)
さて帰宅して思ったより走れなかった要因を整理してみました
・そもそも設定ペースが速すぎ
想定ペース | 1.05 | 1.1 | 1.15 | ||
① | 2:52:18 | 04:05 | 04:17 | 04:30 | 04:42 |
② | 2:55:49 | 04:10 | 04:23 | 04:35 | 04:47 |
③ | 2:59:20 | 04:15 | 04:28 | 04:41 | 04:53 |
④ | 3:02:51 | 04:20 | 04:33 | 04:46 | 04:59 |
⑤ | 3:06:22 | 04:25 | 04:38 | 04:52 | 05:05 |
本来の今の実力なら③か④あたりを狙って フルマラソン1割増しのペースを基準にすべきだったが
②あたりを意識してしまった
・暑さの影響?
Garminの温度センサーは19℃~24℃と、ここまで10℃以下の練習から一気に温度が上がったので
身体にはある程度負荷がかかった?
体感的にはさほど暑いとは感じませんでしたけどね
・食事量の問題?
上記の食生活の見直し中で、ご飯の量を少し減らしていた
この手の練習前には結構大食いしてから走る事が多かったので、早くにガス欠になった?
あたりか。。
今週の距離:110.10km
今月の距離:418.06km
« 金曜、土曜は軽く | トップページ | できるだけ速くの5km »
「ランニング」カテゴリの記事
- 金曜 無酸素走で 土曜は休養モード(2023.02.04)
- 5kmベース走で問題なし(2023.01.31)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
「30km持久走」カテゴリの記事
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- 30km持久走 Garminさんの忠告?(2022.10.23)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 35kmのつもりでしたが。。(2022.03.27)
- ようやく30kmで4:30/km平均を切って走れた(2022.02.20)
「ロング走」カテゴリの記事
- 長距離走実施♪(2023.02.05)
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
昨日は気温が高かったですよね。
やはりまだ体が慣れていなかったんですよ。
次回は対策をしっかりして、また頑張って下さい(^_-)☆
投稿: とし | 2022年3月28日 (月) 05時55分
お疲れさまでした。先週の37kmに続きこの30kmは本番に向けてかなり効くのではないでしょうか?
暑さの影響はあったのでは?
またガス欠気味とのことですが、この段階でそれを体験できたのはむしろ良かった?
本番に向けてうまく仕上げていってくださいね。
投稿: なみのり | 2022年3月28日 (月) 08時08分
急に暑くなった感じですからね(ーー;)(ーー;)
でも、まだまだこれからですね(^▽^)
投稿: monoran | 2022年3月29日 (火) 05時12分
としさん
かすみがうらマラソンは暑い可能性がありますから、これが対暑訓練の意味も兼ねてます(汗)
対策って言ってもねえ~水分補給と薄着ぐらいで慣れるしかない部分が。。(汗)
なみのりさん
実はジェルを2本程接種したんですけどね。。あまり効きませんでした
できる練習を続けておきますね
monoranさん
まああと2週しかないんですけどね~
できる範囲で頑張っておきます
投稿: takaki | 2022年3月30日 (水) 22時52分