« 今週はまだ軽め | トップページ | 急に光学心拍が暴走しなくなったけど? »

2022年3月 6日 (日)

今週は少なめで終わった

木曜 ひな祭りの日で

 ほんとは夜走ろうと思っていたが、家族で食べる感じになったので

 まあ休みでよかろうと思って走らず

金曜 

 朝 標準の8.3km 

 夜 東京マラソンに出るOGSさんとやってきたので 5km程一緒に走る

   5分/km前後で、一人になった後は少し上げて全部で15km

  シューズはハイパースピード

  ロッカー構造のこのシューズは、足の回転が凄くスムーズ

  ただやはり反発力とか無いので、楽にスピードが出るかと言われると出ない(笑)

  5分/kmを切るペースは、結構頑張った感あり。。

  良ければウルトラで使おうかと思ったが。。若干硬くてスピード出ないので微妙か

  やはり日々の練習用に合ったシューズだな

 久々 平日23km程走ったが。。

土曜

 この週末の練習をどうしようかと思いが定まらない

 午前中は、いろいろ用事あり走らず

 午後 今日ポイント練? どうも気が乗らない 軽く? せっかく2時間以上の時間もあるし

 もったいなくないか?・・

 とか思いながら着替えて、3km程離れた河川敷に向かった 

 

 少し気温も上がったので、スポドリをベンチに置いて、楽な感じで一定ペースで

 走ろうとスタートしたが。。。

 

 風が強いこともあるが、身体が重くて全く動かない。。

 力が全く出てこないのだ。。なんだどうした?

 早々にペースを上げて走る事を諦めて、ユルJOGで17時までに家に戻れば良いかと思う

 そのうち内反小趾は痛んでくるし。。シューズをなんどかはき直して調整

 そのうち歩きも入ってしまった。。

 2時間かけて15kmしか走れず(後半ほぼ歩き)。。。いったい何なんだ

 考えられるのは前日23km走った疲れが残っていた?

 前はこんな事無かったぞ。。

 この日は疲労も感じたのでブログも更新せず早々に就寝   

 

日曜

 ゆっくり起きて 朝ランもなし ただ良く寝られたと思う

 午前は東京マラソン観戦優先にする

 キプチョゲは強い!強すぎる!! コースミスは残念でしたが それでも2時間3分台は凄すぎる

 大迫さんの「どうすれば長く活躍できるか」の問いに

 キプチョゲは

 「長く走り続けるためには、まず、プロフェッショナルであること、このスポーツを愛すること、

  そして、どこから来たのか、どこに行くのか、それを自覚し、自分を律して毎日走ることです」

  だそうです・・ 

  どこから来たのか、どこに行くのか と言うのは

  今の自分を自覚し、どの様な自分になりたいかという事だろうと思うが。。

  身体が思ったように動かなくなってきている現状を踏まえつつも考えてみるか。。

 

  後は鈴木選手も素晴らしかった ペーサーが耐えきれず25kmから独走で走り

  調子悪かったらしいが、それでも2時間5分台で走りきれるのは素晴らしい

  日本記録保持者というプレッシャーは相当のものだったらしく

  ゴール後の涙がそれを物語っていました

  期待した吉田選手は、鈴木選手の速いペースに付いていってしまい

  オーバーペースとなったようで、少しほろ苦い結果になったようですが

  この経験が次に生きてくると思いたい

  女子も一山選手の復活は良かった

  夏のオリンピック以降、調子が出ない様子だったので、心配してたのですが。。

  しっかり結果を出したのは素晴らしいです。

  新谷選手も15?年振りに走って2時間21分台はまた凄いと思う

  もうマラソンは嫌だ!!と言ってましたけどね。。また走ってほしいな~

 

午後 

  とりあえず20kmぐらいでもしっかり走っておこうと思い自転車で舎人公園へ

  03061

  03062

  03064

  03063

  30km?24km?にするとかいろいろ思ったが。。

  今日は20kmをしっかり走って、来週以降もっと調子を整えてのぞもうと判断

  今日は繋ぎで20kをしっかり走っておく事に

  楽な感じでと言いたかったが。。結構キツかった

 

  胸部心拍計を付けたので心拍は正確で

  心拍レベル的には有酸素走レベルなんですけどね。。

 

  最後上げようとしても(上りだった事もあるが)4:16が精一杯だった

    心拍数     平均値
距離 タイム 平均 最大 上昇量 下降量 ピッチ 接地時間 歩幅 上下動 上下動比
1 04:31.5 132 141 1 9 173 221 1.24 10.6 8.3
2 04:42.5 146 152 10 1 174 224 1.24 10.3 8.1
3 04:20.1 145 150 1 17 175 218 1.32 10.4 7.7
4 04:31.6 154 160 9 2 175 221 1.28 10.2 7.8
5 04:16.9 148 153 2 12 175 217 1.33 10.4 7.6
6 04:33.6 152 155 9 1 174 221 1.26 10.3 8.0
7 04:19.9 146 154 2 11 173 220 1.33 10.6 7.7
8 04:36.0 149 155 11 4 174 223 1.26 10.3 8.0
9 04:19.7 152 158 4 10 174 219 1.33 10.4 7.6
10 04:31.3 152 160 9 3 174 220 1.27 10.3 7.9
11 04:23.2 144 161 4 8 174 232 1.29 10.2 7.9
12 04:33.5 149 156 10 4 174 222 1.26 10.3 8.0
13 04:20.3 142 158 6 11 174 221 1.30 10.2 7.9
14 04:31.5 152 160 9 0 175 222 1.27 10.2 7.8
15 04:19.2 151 157 8 14 176 219 1.31 10.1 7.5
16 04:28.7 154 161 12 5 175 220 1.27 10.1 7.7
17 04:17.8 151 157 3 13 177 217 1.31 10.1 7.5
18 04:28.5 156 162 12 5 176 220 1.28 10.0 7.6
19 04:15.6 150 159 1 3 176 223 1.31 9.9 7.7
20 04:16.1 156 161 5 7 177 214 1.33 10.0 7.3
20.02 00:05.8 162 162 0 0 169 208 1.41 10.9 7.3
概要 1:28:43 149 162 128 140 175 221 1.29 10.3 7.8

 

319b92de284945cab495cd34548224156f1d96c5603141beb807c1aa23f1be95

 

C07112a279ab44e389893d4e8035e103D54f13eabd3e4e4d8fed9ff067102262

 

今日はキプチョゲと鈴木選手も履いていたアルファフライをチョイス

03065

このシューズを履くと確かにストライドは大きくなる

自分は走り難さは感じないけど、これでピッチ190の人ってどんなフォームなのだ?

自分には無理だな~と感じました

 

D46eb7b92e6847faadb25c6cd7ba4b13A8e70fcf96df45af825ee74c21f58cf6

 

帰宅して子供のリクエストに応えて、仕込んでおいた唐揚げとフライドポテト作成

03066_20220306204201

腹一杯食べた

今月、今週の総距離:77.95km 

 

 

« 今週はまだ軽め | トップページ | 急に光学心拍が暴走しなくなったけど? »

20km持久走」カテゴリの記事

コメント

いろいろな意味でスランプ… ですかね。
ちょっと気持ちのバランスが崩れているのかも。
takakiさんのことだから大丈夫だと思いますけどね。
がんばれ~p(・∩・)q

キプチョゲ選手はまさに走る求道者・哲学者という感じですね。
ワクチン3回目は人によって副反応ほぼないという人もいれば発熱したという人もいてそれぞれですね。
takakiさんのことですからまたすぐに復調できます。焦らず行きましょう。

としさん
土曜日はほんと調子悪かったんですよ
でも日曜は少し戻して、今週は問題ないかな・・(汗)
心配かけて申し訳ありません

なみのりさん
ちょっと土曜日の不調を大げさに書きすぎました(汗)
なみのりさんはワクチン3回目大丈夫でしたか?
ゴルフは辛そうですが・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今週はまだ軽め | トップページ | 急に光学心拍が暴走しなくなったけど? »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31