ゆるゆる1kmITを15本
木曜
朝は走休
夜 ナイキフリー5.0を履いて疲労抜きJOGへ
AKIちゃん EMIちゃん OSWさんらと一緒になり
おしゃべりJOG 周回トラック中は 5:50~5:40/kmぐらいか
この日は距離よりも、短めにして ランジウォーク20歩×4回
脚筋力強化重視
8.22km 55:21
金曜
朝 8.25km 46:54
前日もだが、やはり心拍の跳ね上がりが出ないというか、逆に5分/km切っても 110台とか
これもあり得ない数値なのだが。。一瞬137に上がったりするがすぐ118に落ちたりして
値が安定してなかった。
朝の方がフォームを意識して綺麗にビルドアップしている
夜 軽く8kmぐらいと思ったがOGSさんと一緒になったので
少し距離が伸びて 10.18km 1:01:12
夜は心拍値も安定して低い値
土曜
前日に1kmを少し速く走る(200mぐらいレスト)を回数増やしてやってみようかと考えた
スポセンなら手動計測になるし、河川敷ならワークアウトを作成してやろうかと思っていた
朝になると、奥さんがあれこれ用事を言ってくる
午前は掃除。。神社。。 買い物。。 午後はペットのインコを病院に!!
さすがに午前と午後に用事を入れられると、全く走れなくなるので
ペットの病院を翌日にしてもらった(汗)
無事午後はフリーになり、2時過ぎに自宅出発
気温 20℃ 暖かい~ 当然 半袖と短パンのみです♪
今日は走り慣れたスポセンにした
シューズはまた高反発でもクッションがある訳でもないが
ロッカー構造が足の回転に効く Asics ハイパースピード
3kmアップしてから
15本を目標にスタート
事前の入りのイメージは4:10ぐらいか?でももっとゆっくり4:20ぐらい?とか思っていたが
1本目 4:29.. 遅!!って思ったけど
今楽な感じの少し速いペースはこんなものなのだ。。これが実力だ
無理に上げる事なく、楽な感じの範囲でペース上げて、少し落としてを繰り返していく
4本までは全く上がる感じがしなかったが
5本目からペースを上げるのではなく、ピッチを少し意識して本番に近づける感じにしてみたら
少しペース上がって4:26
10本目からは少し頑張る感を増やしていき。。
12本目ぐらいで大臀筋が痛くなってきて、止めようかなという気持ちが出てきたが
なんとか踏ん張って
14本目と15本目はサブスリーペース以上になるように必死に頑張る
最高心拍は180超え。。
心拍数 | ||||||
ラップ数 | タイム | 距離 | 平均 | 最大 | ピッチ | 歩幅 |
1 | 04:29.0 | 1.03 | 141 | 152 | 170 | 1.35 |
Rest | 01:04.0 | 0.21 | 147 | 151 | 171 | 1.15 |
2 | 04:29.1 | 1.02 | 149 | 153 | 173 | 1.31 |
Rest | 01:16.8 | 0.24 | 147 | 153 | 171 | 1.11 |
3 | 04:34.6 | 1.03 | 148 | 152 | 173 | 1.30 |
Rest | 01:07.2 | 0.21 | 145 | 151 | 170 | 1.11 |
4 | 04:30.2 | 1.02 | 148 | 153 | 173 | 1.31 |
Rest | 01:18.4 | 0.25 | 145 | 151 | 170 | 1.14 |
5 | 04:26.5 | 1.03 | 150 | 157 | 175 | 1.33 |
Rest | 01:06.5 | 0.21 | 151 | 157 | 173 | 1.11 |
6 | 04:23.6 | 1.02 | 153 | 158 | 176 | 1.32 |
Rest | 01:19.0 | 0.25 | 150 | 156 | 172 | 1.10 |
7 | 04:25.4 | 0.99 | 153 | 158 | 177 | 1.26 |
Rest | 01:07.6 | 0.21 | 151 | 157 | 173 | 1.10 |
8 | 04:23.7 | 0.99 | 153 | 156 | 177 | 1.27 |
Rest | 01:20.9 | 0.25 | 149 | 156 | 172 | 1.08 |
9 | 04:23.7 | 1.04 | 154 | 160 | 177 | 1.34 |
Rest | 01:26.4 | 0.21 | 146 | 158 | 140 | 1.06 |
10 | 04:16.6 | 1.04 | 156 | 163 | 178 | 1.37 |
Rest | 01:20.5 | 0.25 | 154 | 161 | 172 | 1.10 |
11 | 04:18.1 | 1.04 | 158 | 163 | 177 | 1.36 |
Rest | 01:12.3 | 0.21 | 156 | 163 | 173 | 1.02 |
12 | 04:20.7 | 1.01 | 156 | 165 | 177 | 1.31 |
Rest | 01:31.0 | 0.24 | 153 | 164 | 172 | 0.94 |
13 | 04:17.0 | 1.01 | 157 | 166 | 178 | 1.33 |
Rest | 01:32.2 | 0.23 | 151 | 166 | 142 | 1.04 |
14 | 04:05.6 | 1.00 | 163 | 171 | 180 | 1.36 |
Rest | 01:26.4 | 0.25 | 162 | 172 | 173 | 1.00 |
15 | 03:59.5 | 1.01 | 167 | 181 | 181 | 1.40 |
Rest | 00:25.3 | 0.05 | 178 | 181 | 143 | 0.76 |
概要 | 1:23:58 | 18.58 | 153 | 181 | 174 | 1.27 |
頑張ったという事にしておこう。。。。
スポセンは人も少なく、まあまあ走りやすかった
明日は早朝ランして9時から名古屋ウィメンズマラソン観戦かな
起きられるのか?
ラン終わってキーマカレーとコンソメスープ作成
« 急に光学心拍が暴走しなくなったけど? | トップページ | とりあえず2時間LSDはできたか。。 »
「1kmインターバル」カテゴリの記事
- 柴又60kmの詳細(その2)(2023.05.25)
- 北海道行ってました (2023.05.03)
- 久々にポイント練ができた(2023.02.02)
- 久々なポイント練(2022.12.29)
- また1kmIT 7本(2022.11.24)
20℃の中での1kmインターバル走でしたか。
頑張りましたね。
お疲れさまです。
名古屋も昨日の昼は22℃くらいまで上がって暑いくらいでした。
投稿: とし | 2022年3月13日 (日) 06時06分
いい練習ですね。現状を確かめながら無理せず今の自分に合った練習をする。いいですね。
僕もそのような練習を続けて少しずつ向上していきたいと思っています。
お互い頑張りましょう(^^)
投稿: なみのり | 2022年3月13日 (日) 07時26分
としさん
20℃ぐらいであれば、暑くはなく気持ち良く走れます
ただゆっくりとは言えインターバル15本はキツイですね
なみのりさん
タイムに拘らないというのが、気持ちとして余裕を持てますよね
お互い頑張りましょう
投稿: takaki | 2022年3月13日 (日) 21時11分