水曜練習会 日中特別版は 8km+3km+1kmで
日曜の4:30/kmペースを切った30km持久走は
それなりにダメージ感あり
基本方針は ポイント練以外は 夜の睡眠を快適にする為に走る
在宅ワークで一日座っていると、運動不足で夕方体温が下がって冷えてしまうので
寒くて嫌だなと思いながらも、なんとか外に出て少し汗ばんで帰宅できれば良いやという事にしている
完全走休にして寝ると、睡眠の質が落ちるのだ
という事で今週は
月曜 夕方 ほんとゆっくり走ったが
疲労が残っている時は、心拍値異常値が出やすい 7分/kmで 170とかに上がって
RIKAさんとIK.Mさんがやってきたけど
3kmぐらいでうっすら汗ばんできたところで、そそくさ5kmで終了
パフォーマンス判定は -20 で 63 → 60へ
火曜
朝ラン まだ本調子では無さそうなので、調子を整える感じで 5km
無理にダッシュもせず
夕ラン 出だし やはり心拍は安定せず 早々に切り上げようかなと思っていたところに
SODさんが5分/kmそこそこのペース(寒いから少しペースを上げていたらしい)で
やってきたので、とりあえずそこで合わせてしばらく走ると調子悪さは消えた
基本は軽めで10kmで終了
パフォーマンス判定は入りで-10が出て 調子が戻った時の走りで 0 に戻したが
入り悪いとVO2MAX は落とされる事多く、 60 → 59へ
水曜
休日 午前は娘の要望で家族と新三郷のIKEAへ
IKEAは一通り見て回ると。。。疲れるの~(外を走るのは平気なのにね(笑))
帰宅がてらファミレスで食事
本日の水曜練習会は 16時開始の特別版
メニューは8km+3km+1km
8kmをフルマラソンペースで余裕持って走り、3km+1kmでスピード刺激を入れる
フルマラソンで結果を出すにはペース感覚が重要なので
自分でペースを意識して走る事も重要という内容
参加者は ISNBさん Mさん 自分 (他の人は家庭の事情や仕事の関係で不参加)
心拍数 | ||||||
ラップ数 | タイム | 距離 | 平均 | 最大 | ピッチ | 歩幅 |
1 | 04:11.4 | 1.00 | 129 | 142 | 178 | 1.34 |
2 | 04:17.4 | 1.00 | 145 | 153 | 177 | 1.34 |
3 | 04:11.4 | 1.00 | 154 | 158 | 178 | 1.37 |
4 | 04:10.8 | 1.00 | 155 | 160 | 178 | 1.38 |
5 | 04:08.7 | 1.00 | 159 | 164 | 178 | 1.39 |
6 | 04:06.3 | 1.00 | 160 | 163 | 178 | 1.4 |
7 | 04:07.8 | 1.00 | 158 | 163 | 178 | 1.39 |
8 | 04:11.7 | 1.00 | 158 | 163 | 177 | 1.39 |
Rest | 01:49.0 | 0.30 | 158 | 162 | 172 | 0.97 |
1 | 03:59.5 | 1.00 | 162 | 171 | 179 | 1.43 |
2 | 04:00.7 | 1.00 | 152 | 171 | 177 | 1.45 |
3 | 04:00.4 | 1.00 | 137 | 144 | 178 | 1.44 |
Rest | 02:33.2 | 0.44 | 137 | 142 | 172 | 0.99 |
14 | 03:44.2 | 1.00 | 143 | 150 | 182 | 1.52 |
概要 | 53:36:00 | 12.74 | 151 | 171 | 178 | 1.37 |
最初の8kmはほぼ想定ペース(2km少しペースを落とし過ぎたが)で
呼吸も苦しくない感じで走り切れた
レストを入れて
次の3kmは4分/kmをイメージして走ったが、これもピッタリ!!
さすがに呼吸は苦しくなるが、まだ限界ではないぐらい
ラスト1kmは
スピードのあるISNBさんやMさんにかわされたが
自分としてはまあまあ頑張ったペースの 3:44
とりあえずは合格としておこう
本日は体幹を鍛えましょうと出たが。。
これは安定した姿勢の数値が悪くなったからか
腰の傾きの左右差があると判定された為のようだ
周回コースの影響かな?(すぐ他のせいにする(笑))
今週の総距離:41.19km
今月の総距離:350.63km
« ようやく30kmで4:30/km平均を切って走れた | トップページ | この週末は。。ワクチン接種3回目完了 »
「1kmインターバル」カテゴリの記事
- 久々にポイント練ができた(2023.02.02)
- 久々なポイント練(2022.12.29)
- また1kmIT 7本(2022.11.24)
- やっぱり走るのが好きなのだ(2022.11.16)
- まず火曜日のポイント練(2022.10.12)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 休養充分で水曜ポイント練で5km20分切りを目指す。。(2022.07.07)
- 久々の水曜ポイント練は500mIT×10本から(2022.06.15)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 疲労ある?無い?(2022.05.26)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
「8kmペース走」カテゴリの記事
- ハーフ失速の原因 HRVステータス低下中。。。(2022.11.03)
- 耐暑ランか?(2022.06.19)
- 1日遅れ報告 9kmペース走+10本ファルトレク(1分疾走+1分レスト)(2022.04.07)
- 水曜練習会 日中特別版は 8km+3km+1kmで(2022.02.23)
- また痛くなった。。。(2021.11.01)
「3kmペース走」カテゴリの記事
- あまり調子良くないな。。。(2023.03.02)
- 水曜練習会 日中特別版は 8km+3km+1kmで(2022.02.23)
- 木曜練習会 5km+300mIT4本が。。。3km+1km+1kmとファルトレク10本に(2022.02.17)
- 少し気を抜いたメニュー?(2022.01.22)
- ポイント練習しないつもりでしたが…(2021.09.29)
祝日でなので いつもより早い練習会だったのですね(^▽^)
刺激が良い練習が出来て合格で「言うことなし!」ですね(^^)v
投稿: monoran | 2022年2月24日 (木) 05時32分
素晴らしいペース感覚ですね。
きっと結果を出せるでしょう(*^^)v
VO2 Maxって、1度に3つも落とされることがあるのですね。
投稿: とし | 2022年2月24日 (木) 05時53分
takakiさんでも、寒くて走りに出るのが嫌だと思うことがあるんですね。自分だけじゃないんだと、少しホッとしました(^^)
ポイントれんしゅうは相変わらず素晴らしいですね。
投稿: なみのり | 2022年2月24日 (木) 07時54分
monoranさん
週中調子が良いと週末外れたりします。
人生ですね♪
としさん
手首の光学式だとこんな事になります。。。
久々胸部心拍付けたらやはり安定した数値になりますね
なみのりさん
やっと暖かくなりましたね
水曜は上手くいきましたが
週末はイマイチです!!
投稿: takaki | 2022年2月27日 (日) 12時33分