« フォームの迷宮に入る (土曜は軽め) | トップページ | 7kmビルドアップ。。。 »

2022年1月30日 (日)

10kmペース走+有酸素走10~15kmのはずが。。。

本日もMさんと約束で朝7時に福祉村へ

01301

01302

気温0℃ 寒い~~

本日の予定10kmペース走+10~15km有酸素走ですが。。。

まずはしっかりアップJOG 3km + ウォームアップトレ

スピード練習なので下は ランニング用のパンツ+短パン+ゲーター

の膝だしスタイルの上に(ウォームアップ中は)長ジャージを重ねる

上はメッシュインナー+半袖シャツ+アームウォーマー+半透明のウィンドブレイカー

グローブ ランニング用グローブ ウルトラ用のネックウォーマー兼ヘッドウォーマーに使えるのを

2つ頭と首に

アップ終わって 長ジャージを脱いで ウィンドブレイカーはそのまま走り出す

4分/kmで走れる感じが全くしなかったが

 

1km 3:58 最初の入り かなりなゼイハアで入る

2km~3km 4:02 まあまあ? 

4km、5km 4:00 なんとか 4分/km守っていたが。。苦しい

6km 4:03 Mさん共々ここでギブ

レストを入れて

残り4kmをやる

1km 4:02 ちょっと遅いか 

2km 4:07 うぁ さらに落ちた!!

3km 4:05 あがらね~

4km 4:08 終わり なんとも 中途半端な追い込みだ(笑)

一旦休憩を挟み

5分/km~4:30/kmの範囲で有酸素走 を とりあえず10kmを目標にスタート

4:53 → 4:59  → 4:47 → 4:45 → 4:53 →

4:48 → 4:38 → 4:40 → 4:32 → 4:30 → 7:04(ダウンJOG)

結局3周したところで、もう3周(10km)ぐらいにしようとなった

やはり4分/kmのペース走後に 有酸素走はまあまあハードだ

あちこちダメージ感を感じたので無理せず。。。って

果たして想定の練習が出来たと言えるのか? 

 

さてフォームスコアだが、特に昨日の2km 4分/kmペース走と大きく変わってないと思うが

大幅に数値が良くなった。。。

なんで?

 

今日はスマホを車に置いて、短パンには何も入れずに紐をしっかり結んだ部分に装着したのだ

どうやら数値悪かったのは、装着の問題だったらしい。。

後は狭い周回コースで実際のペースよりかなり遅く出ることと、

カーブで部分での左右バランスが悪く出るから?

 

1971d21d0f464bd1a289d7e58266ecec

88004ecc6904401c899af270ea5cfe8a

↓小さいからアップして見てね

238f07f617e04777b11c04fad4f5451f 1335bad0d5b0409f938a701f95115078

74b765923e974d35b278609f15ef4f27

5360d5ebac7340e9be35fd62430aab02

今週の総距離:107.66km

今月の総距離:443.21km

 

« フォームの迷宮に入る (土曜は軽め) | トップページ | 7kmビルドアップ。。。 »

ペース走」カテゴリの記事

有酸素走」カテゴリの記事

コメント

今朝は寒かったですか。
ぼくは厚着でぬくぬくの、ただの散歩でした(*^o^*)
RDポッドも装着位置によってかなり数値に違いが出ますよね。
きっとそういうことなのでしょう。

気温0℃の美しい朝日の中での練習でしたね(^▽^)

前日とのセット練習成ったと割り切るのも良いでしょう(^^)(^^)

ナイスチャレンジです。
素晴らしい。
フォームスコアも良くなって良かったですね。

気温0℃の中、たった二人でスゴイ練習ですね。

としさん
数値が細かいだけに装着の影響も大きいのでしょうね
今週末は自分も少しのんびりしようか思案中です。

monoranさん
とりあえず10km合計で頑張って
10kmをまあまあのペースで走り、アップとダウン合わせて25km走れたので
よしとすれば良いんですよね。。。欲をかいてはいけませんね

なみのりさん
ありがとうございます。
そんな酷いフォームじゃなかったという事にしておこうと思います

とっきゅうさん
風なくて晴れていたからまだ良かったです


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« フォームの迷宮に入る (土曜は軽め) | トップページ | 7kmビルドアップ。。。 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31