« あけましておめでとうございます!! | トップページ | 年始最後の日はのんびりと »

2022年1月 2日 (日)

40km走やりきった

また年末年始のメニューの状況

27日 月曜 軽めのJOG

  → OK 12.41km 1:18:18 6:19/km  

28日 火曜 調子を整える感じの軽ポイント練

   → OK ファルトレク 1分疾走+1分レストを20回 14.08km  

29日 水曜 軽めJOGかスローJOG少し長め

 → まあOKか。。20.39km 2:18:30 6:47/km 脹脛に張りをだし

   本来の目的(回復を意識)的には少し減点だ

30日 木曜 10~15kmペース走 もう一度4:05/km前後を意識

 → OK 12km 49:24  4:07/km 

31日 金曜 回復を意識して JOGまたはスローJOG

 → OK 7.36km 48:55  6:39/km (最高 5:25/kmのほんとのJOG) 

1日   土曜 軽い刺激入れ

 → OK   10.41km 1:04:23  6:11/km ( 5kmは 5:08~4:56/kmで翌日の感覚を確かめる) 

2日   日曜 40km 5分/kmペース走

 ↑ 今日はここ

3日   月曜 回復 (休みでも良い)

 

ここまで予定したメニューをこなしてこれた

 

果たして今日は。。。

 

昨日は寒く強風でニューイヤーマラソンの選手もかなり苦労していたが

気温は低いものの風が収まったのが少しプラスポイント。。。ですが。。

 

前日21時過ぎに早めに寝たら、4時前にピタっと目が覚めた

起きるまでは練習の事を意識せず、目が覚めたところで、今日は練習があるなと思いだした

変に意識する事無く目覚められたのは良い感じ♪

 

前日作成した雑煮の汁の余り(残飯整理係なので)にモチ2個入れて、その他作成したおかずで朝食

年末年始食べ過ぎ気味だった割に、お酒を過度に飲まなかった為か胃腸の調子も悪くない

トイレも良い感じのスッキリ感 何となく行けそうな予感がする(笑)←でもこれ大事

 

気温は -2度 曇

 

 

寒さ対策として、起毛タイツ、長袖シャツ2種類(トレラン用と普通用)、

手袋2種類、アームウォーマー、ネックウォーマー2個(頭と首用)

下には登山用のメッシュインナーを着て、その上にTシャツといろいろ

後は現地の感じで調整

先日飲んだ時に、SODさんがこの話に乗ってくれて

飲んだ時は一緒にスタート想定だったが、後から連絡あり体調がイマイチなのと箱根駅伝みたい理由から

6時にスタートし早めに終わるとの事で、後で合流する事になった。

なんだかんだで7時前に到着

1周アップして、再度トイレでスッキリしてから7時24分からの合流

 

SODさんは入りは、いつも6時から走ってる仲間と一緒に5分半/kmで入り

途中一人で4:30/kmぐらいに上げたりしていたが、

自分が合流した時は4:50~4:55/kmぐらいにしてくれた

 

速いですか?と聞かれたが心拍を確認すると130台で安定しているので

「大丈夫このままで行きましょう」と返答し。。SODさんが3時間 36kmまで

自分が22kmまで安定したペースを刻んだ

 

内反小趾はソルボバンをあてて、その上からテーピングをしたので

01023

走ってる間は大きく痛みを増す事は無かった

膝は相変わらず変な角度に入ると、イテテってなる

01021

 

ただどれもどんどん痛みが増す感じではない、走りのペースを上げたら気にならなくなったりする

アキレス健付着部の痛みも軽い違和感レベルで悪化はしなかった

 

METAスピードスカイはこのペースでも安定した感じで走れる

やはりかなり良いシューズだと感じる

 

さてSODさんと分かれて一人になると、途端にペースが乱れ始める

気を抜くと5:15ぐらいまで落ちてしまう。

22km~32kmは4:54~5:14をいったりきたり。

33km過ぎで給水を後2回に分けて2周(3.7km)と1周半ちょっと(3.2km)と意識したら、

ペースアップに成功

ラスト3kmは 4:25~4:33/kmで終了

記録詳細

    心拍数    
距離 タイム 平均 最大 ピッチ 歩幅
1 04:50.2 130 142 176 1.17
2 04:53.2 136 141 178 1.15
3 04:52.8 139 142 178 1.15
4 04:49.6 138 141 177 1.17
5 04:56.9 136 143 176 1.15
6 04:52.0 137 142 177 1.16
7 04:46.0 139 143 177 1.19
8 04:55.7 136 142 176 1.15
9 04:57.2 134 140 176 1.15
10 04:57.1 136 143 176 1.15
11 04:50.3 137 144 177 1.17
12 04:55.8 134 141 174 1.16
13 04:49.2 138 143 177 1.17
14 04:54.0 137 144 176 1.16
15 04:52.8 139 142 177 1.16
16 04:49.0 140 144 176 1.18
17 04:48.9 141 144 177 1.17
18 04:55.8 138 143 177 1.15
19 04:47.4 140 145 178 1.18
20 04:46.8 142 148 178 1.18
21 04:50.5 142 146 178 1.16
22 04:49.0 141 145 178 1.17
23 05:11.6 135 142 174 1.11
24 04:56.2 138 145 176 1.15
25 05:00.7 138 143 176 1.13
26 04:58.6 138 142 176 1.14
27 05:07.4 138 144 175 1.11
28 05:14.0 137 146 173 1.1
29 04:54.9 138 146 176 1.16
30 04:58.9 140 149 176 1.14
31 05:02.1 138 147 175 1.13
32 05:02.1 140 145 177 1.12
33 04:54.4 140 145 176 1.16
34 04:59.5 140 145 174 1.15
35 04:49.7 145 149 176 1.17
36 04:55.4 145 150 177 1.15
37 04:48.9 146 151 175 1.19
38 04:25.5 151 158 180 1.26
39 04:33.1 156 159 180 1.22
40 04:26.1 147 156 181 1.25
41 00:02.6 149 149 181 1.36
概要 3:15:22 139 159 176 1.16

 

C92d15f3d15f40a88ca34a615375b7d1

C0a6aa40957a40e58aec527fa1be2376

85429c0d9ada41d698a57da6dfce22e6

B0439be7ff694c3baddd23e86b5be040

3aaae1cc65994fdb9806fc9db3667948

18fb72be29a84b30ab0f4d79860544a7

328a4d5c1bc84eddb6eff60865b30391

 

途中30kmで止めれば良いんじゃない? とか

3時間走ったらもういいよ~ とか

悪魔の囁きがあったが。。。

今日はゆっくりでもフルマラソン想定時間より少し長い時間を身体を動かし続ける事が重要

なのだと言い聞かせ

今日は何とか耐えた(笑)

↓終わってげっそりな顔

01022

終わって足裏のダメージが結構感じたが。。マッサージやストレッチでだいぶん

解れてきた感じ

 

無事練習メニューをこなす事ができた。。。

とりあえず少し5分/km付近の走力は前に戻ってきた感じはするが

4分/km付近の走力はまだまだだろう

 

来週はハイテクハーフに参戦

アルファフライで出てみようかと思っている

 

明日で年末年始のお休みは終わり、家族で初詣して箱根駅伝見て

のんびり過ごそう

今週の総距離:133.20km

今日の総距離:42.60km

 

 

 

 

« あけましておめでとうございます!! | トップページ | 年始最後の日はのんびりと »

ランニング」カテゴリの記事

ランニング・グッズ」カテゴリの記事

40km」カテゴリの記事

コメント

寒い中での40km走、お疲れさまでした。
けっこうアップダウンがあるんですね。
明日はのんびりして下さい(^_-)
年末年始にお酒も過度に飲んだ弱小ランナーで~す。

「大成功の40km走」ですね(^^)d

確かに[胃腸(お腹)の調子が良かったから]かも知れませんね(^▽^)

としさん
本日はのんびり過ごしましたよ~
GPSと気圧データなので全く合ってないです(汗)
1.86kmの周回コースで一部に小高い丘があります
実際は3~4mの高低差があるのかな?

monoranさん
胃腸の調子は大事ですね~
今日も快○(←自主規制)が出ました~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あけましておめでとうございます!! | トップページ | 年始最後の日はのんびりと »

無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30