2歩進んで1歩戻る
月曜火曜とフォーム改善上手くいき
水曜朝はトレラン用ぽい
お腹周りが幅広く緩いパンツを履いたら
フォームスコアは大幅ダウン
使う注意ポイントでパンツの紐をしっかり
締めて安定させろと言ってたな…
いろいろ改善を考えて走ったのに少々残念な感じ。。
おまけに着地をいろいろ変えてたら
アキレス腱が痛くなってきた
夜に向けてあれこれ解しながら過ごす
水曜練習会
7kmビルドアップ
シューズはテンポネクスト%をチョイス
参加者 ISNBさん Mさん OGSさん NITくん
またNIT君がペーサーをやってくれた
4:10/kmからとお願いしたが
NIT君には少し遅すぎたようでペースが若干安定せず
上げ下げがあったが
4分.km切ってから安定
フォームはスコアは。。。
全体スコアはペースが速かった事で全般的にプラスですが
またスムーズな体重移動の数値が大幅にダウン。。。
うーむ2歩進んで1歩下がるだな
今週の距離:49.08km
今月の距離:108.83km
本日の距離:19.25km
« 順調にフォーム改善? | トップページ | 休養明けが一番良い? »
「ランニング」カテゴリの記事
- 坂東将門いわいハーフ前最後のラン(2023.11.11)
- 朝の1時間JOGとGarminさんのおすすめ無酸素メニュー実施(2023.07.07)
- MCTオイルでのファットアダプテーションの効果について(2023.06.22)
- ウルトラペースぐらいで21km(2023.06.10)
- なかなか朝ランできないな~(2023.06.03)
「ランニング・グッズ」カテゴリの記事
- 休養週です 乳酸値閾値の計測不具合の件 今期リトライの件などについて(2022.12.08)
- 現状を改めて認識す(2022.09.29)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
- 休養のすすめを。。。(2022.09.07)
- トレーニングレディネスが「1」だって!!(2022.09.05)
「ビルドアップ走」カテゴリの記事
- ブログサボりまくり(2023.06.08)
- 怒濤の2部練習?(2023.06.04)
- GarminさんにVO2MAX判定をさせてみる(2023.05.13)
- 思ったよりダメージあった(2023.04.27)
- 予定通りビルドアップとスプリント実施?。。。(2023.02.25)
「7kmペース走」カテゴリの記事
- 今日は時間無くなったので7kmペースだけ(2023.12.02)
- 結局火曜日に7kmペース走になった(2023.11.08)
- スプリントが7km閾値走に。。。(2023.10.25)
- スプリント → JOG合計20km → 閾値走7km → 60分JOG(2023.09.07)
- GarminさんにVO2MAX判定をさせてみる(2023.05.13)
「フォームチェック」カテゴリの記事
- 20km持久走 ここまで落ちてる?(2022.09.04)
- 普通 JOGでフォーム褒められた?(2021.12.27)
- 何とか30km走りきった(2021.12.25)
- 水曜練習会報告(1日遅れ)(2021.11.18)
- 週末10kmだけに集中(2021.11.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
フォームの改造は難しいものです(-_-;)
(アキレス腱が痛くなるのは、自分に合っていない着地方法(フォーム)だと思われます。)
重心移動が出来ていないですか…
「もも上げ」や「着地時に膝を曲げないように 上に跳ぶことを意識した(10回程の)繰り返しジャンプ」を取り入れてみては?
投稿: monoran | 2021年10月 7日 (木) 05時21分
それでも大きな問題は無いそうですよ(*^^)v
いろいろ考えながら走るのって、大変ですよね~。
投稿: とし | 2021年10月 7日 (木) 05時56分
相変わらず素晴らしいスピードです。
フォーム改善は2〜3回でできてしまったら逆に面白くないのでは?
少しづつでも着実に進歩が実感できると楽しいのだと思います。
投稿: なみのり | 2021年10月 7日 (木) 08時08分
monoranさん
フォームを意識してちょっと走り過ぎだったかなと思われます。
まあ走るにはあまりおおきな影響はないのですが。。。
としさん
そうですよね。たまには何も考えず走れる時も作らないと。。。(汗)
なみのりさん
スピードはだんだん落ちてきてるんですけどね。。。別大に向けて
じっくり仕上げていきたいと思います。
投稿: takaki | 2021年10月10日 (日) 20時24分