« ようやく走った | トップページ | 超スローとスローで90分ずつ »

2021年9月25日 (土)

20kmならず

木曜の練習翌朝

動的ストレッチをやろうと足を振り上げたら

股の付け根がピキッときた。。。

いきなり動き出さず、まずゆっくり軽く伸ばしてからやるべきでした・・(汗)

 

その後ゆっくり ゆっくり走ってみたが、5km以上走ると悪化させそうなので

ごく軽めで終えておく

2fb53e6be286496a9d70897ac747c0fc

又の付け根の違和感は、ここのところずっと感じているが

走るには影響出ないレベルでしたが、前日のポイント練のすぐ後ですから

注意する局面でしたね。。(普段は水曜練の翌朝は休んでいます)

この後、日中の動作では特に痛みなし

夕方走ろうかと下に下りると、家族で夕飯食べてるところだったので。。

今日の夜は無理して走らず、明日に備えるかと思い直し

家族と一緒の夕飯になりました。

 

土曜日

つもりは20km持久走

気温 23℃ 湿度 72%~65% 曇

09251_1

シューズは ナイキテンポネクスト%をチョイス

楽な感じで入って4:20 心拍 150~153ぐらい

2日前の30℃10kmペース走と同じペースだけど、気温が低くシューズが良い分

楽に感じます(ほんとは4:30/km前後だと思っていたので、想定より少し速め?)

でも一定の感覚なのに 3km目 4:30 とか出る事も。。。

 

今日は4:30/kmを下回らなければ良いと思っておこうと判断 

 

6kmぐらいで前日痛めた股の付け根筋肉の違和感が気になりだした

同時に今日は15kmで止めておけば(という悪魔の声が)

心拍を見ると156に上がってる

 

だいたいこの付近になると身体から脳にサボれ信号が出てくるものなのだ

まだ止めたくなるレベルではないが

23℃でも湿度が高いので、やはり暑く感じてきて、

5km毎の給水でも20kmには足りない感じになってきた

10km超えて20kmまでこのペースでやると故障しそうな気配を感じたので

15km目標に切り替える

ペースは微妙に落ち気味。。

ラスト2kmだけは何とかペースアップして終える

E67f8dcc5bf943829cdef7a5d1616d84

4feb5311d51c47c88d3a249bbf99e771

3f074070fbdc431ca08114d2980c8ef4

D24ebde1c0fa436bb65931c9fee6a5ea

Aab0108d4c0948f093ea4071cad8be38

20aa772a8c604b63a39d79fa8c614733

74e68b06ac32484ca5264a819d883b26

A29f617d68f242b190abf5bddf8dfd38

36e492374c694aef9f4ec0c0c8de906d

帰りは人気のないところを選んでゆっくり帰宅

09252_1

9ae7b972bfad449cafbd2ad7d3231a68

いつも通り元気なら、夕方8km程走って30km超えをとか考えるのですが

微妙に違和感があり、休養

ランジの姿勢になると、付け根は結構痛みを感じる

この手の痛みは、ゆっくりランを長くでも悪化させる感じがあるので

明日はどうしようかな・・

様子見ながら悪化させそうなら早めに切り上げよう

本日のラン:23.69km

今週の総距離:52.39km

今月の総距離:377.07km

« ようやく走った | トップページ | 超スローとスローで90分ずつ »

ランニング」カテゴリの記事

15kmビルドアップ」カテゴリの記事

コメント

痛みはどうでしょうか。
早く良くなることを祈っています。
無理せずやっていきましょう。

股の付け根というのが僕と同じかどうかわかりませんが、僕は去年鼠蹊部、恥骨筋、腸腰筋あたりを痛めて長引かせ結局今年3ヶ月間の休養となりました。
開脚ストレッチ、走った後に痛むようなら股割りスクワット(足を外側に開いた状態でゆっくりスクワットを繰り返す)が有効で今でも続けています。
長引かないことをお祈りします。

としさん
今日はスローJOGで悪化させる事なく走れました
ぼちぼち様子見ながらやっていきますね

なみのりさん
似た場所で似た症状ですが、微妙に箇所が違う様です
あのなみのりさんの腰を下ろせなかった開脚ストレッチの体勢は大丈夫なんですが
ランジの姿勢するとかなり痛みがあります
各種ストレッチはやってみてるんですけどね。。(汗)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ようやく走った | トップページ | 超スローとスローで90分ずつ »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30