10kmペース走失敗
木曜は雨でお休み
金曜朝はごくごく弱い雨だったので
走り始めたが、4kmで雨が強くなったので
5kmちょっとで終了
夜はたいした雨じゃないけど降ってたので
走らず
土曜日
雨が降ったり止んだり
まずは家族がワクチン摂生に行くのに
車で送迎 これで全員2回摂生完了
今日は雨でも、どこか2時間走れば良いやと判断
気温が低いから昼でも全く問題なし
午前はポテサラ作って、ふるさと納税で届いた
ハンバーグなどを食べて
午後2時に自宅出発
涼しくなったから10kmペース走しようと考えた TATTAでちょうど10km記録会やっていたから申し込み
しましたが。。。
4km程ウォームアップしてからスタート
見ての通り、4:06/km付近(普段のフルマラソンペースですが。。。)
最近この手のペース走をやってなかったので、結構キツい いや かなり(笑)
ギリギリ苦しさを超えない範囲でと思うものの
身体が慣れてない
それにこのペースだ23℃ぐらいでも暑い
心拍が170を超えたところでギブ 10km無理と判断して
5km2本にしようと判断
給水してレストランを入れてから
再スタート
しかしもう何か身体が動かないし、今度は心拍数が変な数値
ある一定以上の負荷をかけた時あるいは体調が悪い時になる
負荷に連動しない心拍数(もしかしたら不整脈なのか?)
ペースが上がらないながらも何とか5kmを走りきった
ダウンJOGを5km以上走って約2時間程頑張れたか
しかしTATTAで申し込んだ10kmは今月いっぱいどこかで走れば良いのかと思ったら
今日、明日だけだった!! しまった 明日ゆっくりランで記録しておく?
今週の総距離:70.95km
今月の総距離:49.58km
本日 21.25km
« 8月の振り返り? | トップページ | 10kmペース走リベンジ »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
TATTAでの10km記録会は5km×2ではダメなのですか?
いろいろあるんですね…。
ところで、いま心拍は胸部心拍計での計測ではなかったんでしたっけ?
かなり変な値ですね。
投稿: とし | 2021年9月 5日 (日) 06時19分
慣れない10kmペース走は辛いですよね〜。
分割してでも走りきる粘りが次につながるでしょう。
それにこの時期としては充分速いと思います。お疲れさまでした。
投稿: なみのり | 2021年9月 5日 (日) 06時24分
としさん
GPSなので、それでも計測できますが、今月いっっぱいで計測すれば良いと思っていたので
あえて記録を残さない為に分割で区切りました。
でも今日までの限定企画って後から気がついたんですよね~
今は胸部心拍を付けると、アレルギーなのか?赤く腫れてしまうので付けてません
なみのりさん
本来ならこの気温なら4分/km切って走りたいところですが。。
まあこれが今の実力でしょうね
今日はやはり追い込み過ぎるより少し余力を持った練習の方が良い練習になると
感じました。
投稿: takaki | 2021年9月 5日 (日) 20時42分