まずは10kmペース走
明日から東京はまた非常事態宣言が適用になった
今度はかなり厳しいめな要請になりそう
この週末奥武蔵に練習に行こうかと思ったが。。。
さすがに初日に県またぎもマズイだろうと思うので止めておこうと思う
とりあえず本日はどうしようかな~と考えて・・
土曜日の午前スポセンは年寄りが多くて走り難い
いろいろ考えて荒川河川敷で10kmペース走をやる事にした
ここに行くにあたってまっすぐ向かうと、途中で五反野駅前の商店街を
通過しなければいけないが、人が多いので、ここはマスクして抜ける
河川敷は、人もまばらで、ここなら安心して走れそう
少し気温が上がってきてる事も考え
ペースは考えず、フォームのみを意識する作戦
シューズはテンポネクスト%
このシューズはフィット感が良くて痛くなるところなくて
この手の練習には最高のシューズだ
入り4:13→4:17で まあこのペースでも良いかなと思いつつ
3km 4:08 ちょっと上がった?
4km 3:59 お!速くなったけど。。ここはいつもペースが速く計測される区間かな
5km目ぐらいから4:03/km前後で安定した
今日も胸部心拍計を付けてないが、まあまあそれぽい数値を示している
感覚的に少し苦しいぐらいの感じ 心拍は160~166ぐらいを示している
このぐらいならペース維持できるはずと自分に言い聞かせ走る
※この時に橋の上をAKIちゃん達が通りかかったらしいが全く気がつかず
ラスト追い込むと光学式の数値が少し下がった
※光学式は余裕持ったペースではまあまあ正確な数値が出るが
追い込むと腕への血流が減る為なのか不正確になる気がします
最近新しくGarminから出たトレラン、超ウルトラ用のエンデューロは
光学式でもかなり正確らしい。。ちょっと気になりますね
心拍数 | |||||
距離 | タイム | 平均 | 最大 | ピッチ | 歩幅 |
1 | 04:13.1 | 127 | 149 | 174 | 1.36 |
2 | 04:17.1 | 148 | 152 | 177 | 1.32 |
3 | 04:08.6 | 154 | 159 | 177 | 1.37 |
4 | 03:59.1 | 157 | 163 | 177 | 1.41 |
5 | 04:04.0 | 162 | 169 | 178 | 1.38 |
6 | 04:03.7 | 164 | 168 | 179 | 1.38 |
7 | 04:03.9 | 165 | 168 | 179 | 1.38 |
8 | 04:03.2 | 164 | 167 | 179 | 1.38 |
9 | 04:01.8 | 166 | 171 | 178 | 1.4 |
10 | 03:55.9 | 163 | 167 | 181 | 1.41 |
概要 | 0:40:50 | 157 | 171 | 178 | 1.38 |
終わって、ご飯は~って言う奥様と娘の為に以下作成
平日昼間と夜の一部、ご飯の準備してるから休日は旦那にやらす日らしい(笑)
どーもこちらの担当が多い気がするが。。。文句言うとね
怖いからね。。ささっと作った方がいろいろ良い
今週の総距離:73.89km
今月の総距離:265.08km
« アルファフライで5kmペース走 | トップページ | かなり久々な朝飯前のロング走 »
「10kmペース走」カテゴリの記事
- 今週前半はGarminおすすめのままに。。(2023.02.09)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 元旦は10kmビルドアップから(2023.01.01)
- 10kmペース走+90分ベース(有酸素)走(2022.10.09)
- まだダメージあった。。。。刺激と練習効果の関係について。。(2022.05.14)
福井県内は[県外に行かれた方が感染して→それが莫大に広がってしまったいました]
それを受けて[県独自で非常事態を宣言しました。]
(僕は[国の対策は【全く】信用できないので]知事の宣言を支持します。福井県のため 県境を跨いでの行動は 当然自粛します。)
「4分/km切り目前」と、快走でしたね(^▽^)
「河川敷」のように、人が極力少ない所の方が 練習にも集中出来そうです(^^)d
投稿: monoran | 2021年4月25日 (日) 06時02分
エンデューロ?
いま、少し調べてみましたが凄いですね。
性能もそうですが、価格もね。
テンポネクスト%は1万円引きですか。
1万円なら買えるんだけどな~(^^;ゞ
投稿: とし | 2021年4月25日 (日) 06時22分
monoranさん
地方は広げたのが分かってしまうのが、逆にちょっと辛いところもありますよね
早くワクチンが出まわって落ち着いた状況になると良いですね
としさん
今最安は1万4千円ぐらいだから。。上手くポイントやセールのタイミングを使えば
そのぐらいになるかもですよ
エンデューロは自分も高いと思います。。
投稿: takaki | 2021年4月25日 (日) 19時41分
そのペースが「ちょっとキツい」というのがすごいですね。
最近のガーミンは血中酸素濃度が測れるのに日本ではその機能が使えなくなっていましたが、ファームアップでようやく解禁されるようですね。
投稿: なみのり | 2021年4月26日 (月) 07時20分
なみのりさん
短距離スピードアップをはかっていたら、結果的にスピードに余力が
出てきたみたいです
945は今月末のアップデートで表示される様になるみたいですね
935は対応してないようです。。。
投稿: takaki | 2021年4月28日 (水) 17時42分