« 今日は少し速くを10回ほど | トップページ | アルファフライで5kmペース走 »

2021年4月18日 (日)

今日は料理デー

歯が落ち着いたかと思ったが...

昨日前線通過で気圧急降下の影響なのか

また夜中にズキズキ痛み始めた

しばらく処置した歯は消毒して膿みがでない事を確認するのですが

結局は身体の回復力が重要らしい。。

最近肌荒れもいつまで経っても治らないし。。。免疫力を下がらない様にする為にも

今日はロングは止めておくかあ~という気分になった

 

なので

メニューを考えて買い物に行って

 

まずは昼用にトマトソースから作成し

D23617e05ff64fd5a630dbff436a24bd

ナスとズッキーニ、ベーコンのペンネを作成

19579e674f6a4dd7b5c3497fb6e86a72

家族には好評だったが。。自分は舌も荒れて歯もいたく

食べるのに一苦労だった

 

そのまま小休止後

続けて

明日娘のお弁当用に

牛の時雨煮作成

67da2e014e544c7e92417365f0b0e6ad

1d9d99b48cbe4d5b82c34e7ffd16c9dd

更にエビを解凍して

はんぺん、卵、ネギ、長芋を混ぜ合わせ

エビしんじょう作成(揚げずに焼く方法)

154ce863c30144e89746f26539eff6c0

一旦そこで止めて

そこから軽く走りに出る

時間は15時半過ぎだったので1時間半程の予定

今日も人気の少ない道を選んで気ままに走る

Af111f9f13c142968d8e337474401727

7bbb58bcdffb406395083d443ebce866

晴れていたけど風が強くさほど暑さは感じない天気

6f6fda6d26bc401dbaa2599cf0f48a3e

B57d047199374dde9eca71032d1e1a96

5aee98f6d6a2484791f8c8b9a2256514

F985c5eb5d98409c84f919239c284651

久々にボンネットトラックを見たのでパチリ

44c2fd117f6c44da8cc9f6471a4d3323

9d51bd9b2805493ca394de367c7db15c

A73bc0188ae7472c938a75b08c1375a7

帰宅して

夕飯はキュウリの塩昆布たたき、昆布かつお出汁の豆腐とネギの味噌汁なども

えびしんじょうは夕飯として食べる分には餡をかけてほかほかなども

作成したのだが。写真撮るの忘れた(笑)

歯は不思議と走った後は痛くなくなった。。

軽い?運動した方がスッキリする

今週の総距離:76.92km

今月の総距離:191.20km

 

 

« 今日は少し速くを10回ほど | トップページ | アルファフライで5kmペース走 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

まだ歯に痛みが出ることがあるのですね…
【僕のように?????】お肌をスベスベのツヤツヤにすることが 痛み解消の鍵なのですね(笑)

本当に 様々な料理を作れるのですね(^q^)(^q^)
「家族のため」そして、高校生になった「娘さんのため」に貢献できて素晴らしいです(^▽^)

心拍数低いですね。
これくらの強度の運動が良いのでしょうね。
スッキリしましたか~(*^o^*)

料理の達者なお父さん、ご家族は本当にありがたいでしょうね。
歯が早く落ち着きますように。

料理作って軽く走って15kmですか。さすがです。道路なのに速いペースですね。

monoranさん
ネットでレシピがたくさんありますので、そのまま真似して作成でした
歯は膿がまだ出ているみたいで塞ぐと痛くなるので、今は解放中でございます
しばらく治療にかかりそうです。。。

としさん
速いダッシュのおかげか、心肺機能は落ちずに維持できている感じです

なみのりさん
まあ家族には良いですが、プロにはなれないレベル(毎回同じ味なんて出せないし(笑))
なので、ほんと半分趣味レベルです。。
昔は楽しんで作れたですが、最近面倒なので手抜きが多いです♪

とっきゅうさん
それ以外に使う時間が無いので。。。
外出はランだけ、家にいてもパソコン、スマホ見てるかだけなので
暇つぶしの1つですよ♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は少し速くを10回ほど | トップページ | アルファフライで5kmペース走 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31