37.2km持久走
本日はもともとトライアルマラソンの日でした そこに合わせて東京マラソン財団の
バーチャルフルマラソンに参加すれば
一つで2度美味しい予定でしたが…
トライアルマラソンは中止
バーチャルフルマラソンは
仕組みがイマイチ
garmin→runkeeper→事務局アプリ連携と言う形ですが
期間中は保存されたデータは全て集計され
42.195を超えたら終わり
そのままだと朝の超ゆっくりランやアップJOGまで集計され、頑張ったランが集計されない
事務局に確認すると「申し訳ありませんが、期間中のアクティビティは選べません」とのやる気ない回答
多分使う側の目線になった答えになってないのだ。。そんなのあり得ないだろう
とりあえず集計開始前に事務局連携を止めて
5kmペース走以外のデータをrunkeeper上から削除してから連携してみると
対象データだけ集計されたので
本日残り37.2kmを走ることに
結局GPS上での大会であり、計測も止められるし、速いランだけ集計しようと思えばそれもできるので
バーチャルマラソン自体の結果自体はあまり気にせず
あくまでも練習モードで
最近練習会に参加し始めたMさんが近くに住んでいるので、一緒に参加
7時に現地に到着し
ウォームアップランはバーチャルフルマラソンに集計されないように時計を止めて1周(1.85k)やって
7時37分スタート
心拍数 | ||||||||
距離 | タイム | 平均 | 最大 | ピッチ | 接地 | 歩幅 | 上下動 | 比 |
1 | 04:33.4 | 136 | 145 | 177 | 225 | 1.22 | 10.0 | 8.2 |
2 | 04:29.5 | 147 | 151 | 179 | 221 | 1.25 | 10.0 | 7.7 |
3 | 04:25.9 | 148 | 150 | 178 | 221 | 1.28 | 10.1 | 7.7 |
4 | 04:27.7 | 149 | 152 | 177 | 220 | 1.27 | 10.2 | 7.9 |
5 | 04:28.1 | 147 | 149 | 177 | 220 | 1.26 | 10.2 | 7.9 |
6 | 04:27.8 | 146 | 152 | 177 | 221 | 1.25 | 10.2 | 8.2 |
7 | 04:22.6 | 149 | 154 | 177 | 220 | 1.29 | 10.3 | 7.8 |
8 | 04:25.3 | 151 | 154 | 177 | 220 | 1.27 | 10.2 | 7.8 |
9 | 04:24.2 | 150 | 154 | 177 | 220 | 1.28 | 10.2 | 7.7 |
10 | 04:26.5 | 152 | 154 | 177 | 219 | 1.27 | 10.3 | 7.9 |
11 | 04:22.8 | 150 | 154 | 177 | 220 | 1.29 | 10.2 | 7.7 |
12 | 04:46.7 | 137 | 152 | 178 | 223 | 1.15 | 9.8 | 7.9 |
13 | 04:20.1 | 147 | 154 | 179 | 217 | 1.29 | 10.0 | 7.6 |
14 | 04:22.0 | 150 | 153 | 179 | 218 | 1.28 | 10.0 | 7.7 |
15 | 04:19.9 | 154 | 158 | 179 | 217 | 1.30 | 10.0 | 7.4 |
16 | 04:22.8 | 153 | 158 | 178 | 219 | 1.29 | 10.1 | 7.6 |
17 | 04:25.7 | 153 | 156 | 179 | 220 | 1.26 | 10.0 | 7.7 |
18 | 04:22.6 | 154 | 156 | 179 | 219 | 1.28 | 10.1 | 7.7 |
19 | 04:24.9 | 153 | 159 | 178 | 221 | 1.27 | 10.0 | 7.6 |
20 | 04:21.5 | 153 | 155 | 179 | 221 | 1.26 | 10.0 | 7.8 |
21 | 04:25.3 | 155 | 158 | 179 | 219 | 1.28 | 10.0 | 7.6 |
22 | 04:21.4 | 157 | 161 | 179 | 218 | 1.29 | 10.0 | 7.6 |
23 | 04:28.9 | 154 | 160 | 179 | 219 | 1.25 | 10.0 | 7.8 |
24 | 04:17.2 | 158 | 162 | 179 | 217 | 1.30 | 10.0 | 7.5 |
25 | 04:31.0 | 150 | 158 | 178 | 228 | 1.23 | 9.7 | 8 |
26 | 04:21.5 | 157 | 160 | 179 | 219 | 1.29 | 9.9 | 7.4 |
27 | 04:23.2 | 158 | 162 | 179 | 218 | 1.27 | 10.0 | 7.7 |
28 | 04:17.9 | 161 | 164 | 181 | 217 | 1.31 | 9.8 | 7.3 |
29 | 04:24.0 | 159 | 162 | 180 | 219 | 1.27 | 9.9 | 7.6 |
30 | 04:17.9 | 155 | 166 | 179 | 224 | 1.28 | 9.6 | 7.6 |
31 | 04:24.8 | 155 | 160 | 180 | 219 | 1.25 | 9.9 | 7.7 |
32 | 04:20.0 | 160 | 163 | 181 | 215 | 1.29 | 9.8 | 7.4 |
33 | 04:19.1 | 161 | 166 | 180 | 216 | 1.27 | 9.9 | 7.5 |
34 | 04:21.1 | 158 | 167 | 181 | 216 | 1.30 | 9.8 | 7.3 |
35 | 04:02.5 | 167 | 174 | 182 | 208 | 1.35 | 9.8 | 7.1 |
36 | 04:04.9 | 171 | 174 | 182 | 205 | 1.35 | 9.8 | 7 |
37 | 04:01.6 | 173 | 175 | 182 | 205 | 1.37 | 9.7 | 6.9 |
37.2 | 00:49.1 | 173 | 174 | 183 | 203 | 1.37 | 9.4 | 6.7 |
概要 | 2:42:51 | 154 | 175 | 179 | 219 | 1.28 | 10.0 | 7.6 |
4:30〜4:20/kmぐらいで34kmまで
途中給水、トイレは計測を止める
最後4分/kmで走るランナーに抜かれたので
しばし追って上げてみた
終わってrunkeeperに取り込まれたのを確認してから
アフターJOGを保存したが
なんと事務局には37.2kmが取り込まれてなくて
超ゆっくりのアフターJOGが先に取り込まれてしまった!
一旦 runkeeper上のアフターJOG削除して
しばらく待ったら37.2kmの記録が取り込まれ。どうやらアフターJOGは対象外になったみたい
先に走ってた方を優先したからか
runkeeper上から削除したからかは不明ですが…
いずれにせよ対象を選べないは使い難い!!
リザルトを見ると。。本日18時時点で総合49位 年代別(55~59)で3位 3:02:25というところ
木曜日の5kmペース走が 5.14km 19:35 と合算された数値になりました
この結果自体はあまり意味はありません。
本当は42.195kmを走るつもりだったが、正式大会でないからちょっと負荷高いなと思っていましたが
結果的に37.2km 2:42:51 という練習としては、ちょうど1ヶ月前に想定していた内容になりました
ちなみにシューズはテンポネクスト%
エアクッションを使う感じで楽に走ることを意識
1ヶ月前は4:53/kmペースで40km 本日は4:24/kmペースで37.5km(4週前)
ここまでは持久力と距離に力を入れてきたので、これからはスピードアップメニュー中心にしようかと思ってますが
3週前 ←ここどうしよう?12kmペース走+翌日 30kmJOGか?
2週前 想定フルマラソンレースペースで20km
1週前 10kmペース走(全力)
今週の総距離:74.92km
« テンポネクスト%で5kmペース走 | トップページ | 今日は6+10ウォーク&ランが精一杯 »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「ロング走」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
ゆっくりランやアップジョグまでも集計されちゃう。
でも、逆に良いものだけを保存すればかなりのタイムで集計される。
う~ん… な設計ですね。
そっか、休憩もありなんですね。
リモート大会、やはり良く分かりません(ーー;)
投稿: とし | 2021年3月 7日 (日) 06時53分
そのペースで37kmは凄い!
練習としては負荷高くて疲労もあると思うので、これから1週間は少しリカバリーを意識して、が良いのでは?
投稿: なみのり | 2021年3月 7日 (日) 07時46分
二人練習でジョギングコースを20周ほど走ったのですか。すばらしいです。
投稿: とっきゅう | 2021年3月 7日 (日) 19時11分
としさん
そうですよね。。累積なら走った距離を競った方がわかり安く
決まった距離なら1回での計測か、対象を選べるようにしないとわかり難いですよね
GPSを一時停止できるのは誰にも止められないと思いますけどね
なみのりさん
肉体的にはそれほど大ダメージじゃなかったのですが、膝が痛くなりました
←それがダメージだろう?(笑)
でも2~3日で戻るのではと予測しています。。。
とっきゅうさん
1周1.85kmでタータンなので、足に優しいコースです。
Mさんは22km付近で仕事もあり途中離脱して、そこから一人でした(汗)
ただ他にも走ってる人いましたから、刺激はもらってましたよ
投稿: takaki | 2021年3月 7日 (日) 20時17分