負荷を下げて午前午後でポイント練習
来週は30〜35kmをやるとして
今週はどうする?
速く20km?
ゆっくり40km
どちらもキツそうで気分が乗らない(笑)
うだうだしてるうちに午前買い物などしてたら時間があまり無くなった、でも天気は良く暖かい
1時間でも良いから走るかと思ってとりあえず近くのスポセンへ
10時で10℃ぐらいだったが、買い物に行った時暑く感じたので、
思い切って半袖短パンと思ったが一応長袖を上に着て出発
午前はベースとなるズームライバルフライ2を履いて走ろうと思った
5kmウォームアップして午後に力残る範囲で緩く5kmペース走をする事に
今日もまだ胸部心拍計を付けていないが、暖かい事とこの負荷ぐらいの時は
案外胸部心拍に近い数字になるが、最初の1kmは多分実際より低い
心拍数 | ||||||
ラップ数 | タイム | 距離 | 平均 | 最大 | ピッチ | 歩幅 |
1 | 04:25.5 | 1.02 | 124 | 132 | 171 | 1.35 |
2 | 04:22.7 | 1.03 | 142 | 147 | 174 | 1.35 |
3 | 04:17.8 | 1.02 | 146 | 152 | 174 | 1.36 |
4 | 04:16.2 | 1.03 | 149 | 154 | 174 | 1.38 |
5 | 04:10.9 | 1.01 | 145 | 152 | 175 | 1.39 |
6 | 00:01.6 | 0.01 | 147 | 147 | 183 | 1.54 |
概要 | 21:35 | 5.12 | 141 | 154 | 174 | 1.37 |
午後はHOKAロケットXを履いて比較しようという作戦
今度は荒川河川敷に向かう
20kmぐらいと思って走り出す
心拍数 | |||||
距離 | タイム | 平均 | 最大 | ピッチ | 歩幅 |
1 | 04:38.5 | 140 | 149 | 176 | 1.23 |
2 | 04:40.5 | 145 | 149 | 176 | 1.21 |
3 | 04:28.1 | 146 | 149 | 177 | 1.27 |
4 | 04:18.2 | 150 | 154 | 179 | 1.3 |
5 | 04:23.5 | 154 | 157 | 177 | 1.29 |
6 | 04:26.4 | 154 | 158 | 178 | 1.27 |
7 | 04:23.6 | 154 | 159 | 177 | 1.28 |
8 | 04:20.2 | 153 | 155 | 177 | 1.3 |
9 | 04:18.8 | 153 | 156 | 179 | 1.3 |
10 | 04:23.0 | 155 | 158 | 177 | 1.29 |
11 | 04:32.8 | 147 | 158 | 177 | 1.25 |
12 | 04:29.6 | 152 | 155 | 178 | 1.25 |
13 | 04:29.2 | 149 | 153 | 177 | 1.26 |
14 | 04:16.5 | 152 | 157 | 179 | 1.31 |
15 | 04:10.0 | 155 | 163 | 180 | 1.34 |
15.02 | 00:05.3 | 157 | 158 | 177 | 1.05 |
概要 | 1:06:24 | 151 | 163 | 178 | 1.27 |
ロケットXなら心拍145~155ぐらいでサブスリーペースぐらいになるかと思ったが
そんなに甘くない(笑)
そもそも午前の疲労もあるし、河川敷は風も強い入りは向かい風
今度も心拍はそう外れてないと思うが、午前に比較してペースが上がらない(笑)
しかも10kmを過ぎると、小指足横が痛くなってきて集中力を削がれる・・・
あ~やはりHOKAのシューズは長くなると痛くなるんだ。。
時計を見ると16時を過ぎていたので、15kmで止める事にした
良く考えたらそれでも今日は30km以上走る事になるのだ
充分だろう
ちなみに痛くなるのは以下の箇所です
多分普通の人より膨らんでいるんですよね~
でもペース走中はあれほど痛かったのですが、
jogにするとそれほど気にならなかった
帰宅してから鶏もも肉の照り焼き作成
またこうして1週間が過ぎていくな~
なんかこの1年どこにも旅行せず毎週同じ様なパターンで過ごしているから
時間の経つのが早い。。
今週、今月の総距離:105.68km
« 2月に向けて ロケットXで1kmIT 5本 | トップページ | すき焼きの為に31kmほど »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「5kmペース走」カテゴリの記事
- ベースロング走→走休→ハード練→回復JOGの流れで(2023.01.12)
- ようやく5km20分切りが出来た(2022.10.20)
- 木曜のポイント練習(2022.10.07)
- 地道に。。なのか?(2022.09.14)
- 木曜練習会?(2022.09.08)
「ミディアムロング走」カテゴリの記事
- 日曜に向けて少し長く走る作戦(2022.09.23)
- 今日もおすすめに従って。。(2022.07.17)
- ようやくメニュー通り?(2022.07.16)
- この週末の過ごし方(2022.05.29)
- この週末は。。ワクチン接種3回目完了(2022.02.27)
テンポネクスト%を再購入でしょうか(*^o^*)
ほんの少しですが、外反母趾っぽいのでしょうかね。
投稿: とし | 2021年2月 7日 (日) 07時05分
それでも30km超ですか。相変わらずよく走りますね。
さてベストなシューズの選択は?
投稿: なみのり | 2021年2月 7日 (日) 07時52分
としさん
その前に今のペガサス37は761kmを超えたので
予備を買うのが先でしょうか・・・今日も非常に快適でした
なみのりさん
ジョギングならペガサス37です(笑)
投稿: takaki | 2021年2月 7日 (日) 20時37分