2月に向けて ロケットXで1kmIT 5本
1月の走り込み月間だった(なんとなく結果的にですが。。。(汗))
2月はポイントを絞って質を上げて行こうかと思う
月曜 いつもどおりの疲労抜きJOG
火曜 朝は激しい雨だったので、久々のんびり
夜は普通に走ろうかと思ったが、この日は節分だった
家族で豆まきすると言うので、軽く7kmだけ
それにこの日は寒くて風もつよく、体調もイマイチだった
終わって鬼は外♪ 福は内♪ 福が来ますように
水曜
朝は最初オデッセイリアクトを履いて走り始めたが
最近ずっと左足の小指横の膨らんだ部分が当たって痛い
ペガサス37の様なフィット感良いシューズは問題ないが
少し硬いシューズを履くと痛むのだ
ニット素材のオデッセイリアクトなら大丈夫かと思ったが
何気に足先をギュッとしているシューズだから、逆に気になる
どうせ痛いなら、今日ポイント練習に使うつもりのHOKAロケットXの
履き心地でも試そうかと思い、トイレに立ち寄ったついでに履き替える
実は土曜日にこのシューズを履いた後に、その部分の痛みが増したので
やはりHOKAのシューズは合わない?って疑問が出ていたのだ
紐でギュウギュウに締めるではなく、アッパーを優しく包み上げるように押し上げて
軽く紐でロックする感じ
シューズそのものはホールド性も良くペガサス37やjapan5でも採用されている
2重のインナーがあって履き心地は良いし、ホールド感も良い
でフィッティングを注意深く履けば、オデッセイリアクトより遙かにましであった
これなら夜も履けそうだ(良かった)
ただしHOKAの足型自体は若干その部分の余裕が少ない
さて夜のポイント練
同様にフィッティングを入念にして準備
胸部心拍計は、まだ擦れから来た傷が変な状態になっているので完全に治るまで
しない事にした
↓夜の練習
メニューは1kmIT×5本 1月の初めにやったメニューだ
ロケットXは走る感触はやはり良い
インターバル走だとどうか?
2月3日 | 心拍数 | |||||
LAP | タイム | 距離 | 平均 | 最大 | ピッチ | 歩幅 |
1 | 04:07.2 | 1.02 | 124 | 137 | 176 | 1.41 |
2 | 01:06.8 | 0.21 | 133 | 142 | 173 | 1.11 |
3 | 03:56.8 | 1.01 | 150 | 163 | 181 | 1.42 |
4 | 01:24.4 | 0.24 | 153 | 158 | 171 | 1.01 |
5 | 03:52.4 | 1.03 | 154 | 168 | 182 | 1.46 |
6 | 01:15.9 | 0.21 | 174 | 178 | 171 | 0.97 |
7 | 03:48.6 | 1.02 | 162 | 177 | 182 | 1.47 |
8 | 01:24.7 | 0.25 | 159 | 163 | 171 | 1.01 |
9 | 03:40.7 | 1.03 | 164 | 170 | 184 | 1.52 |
10 | 00:03.1 | 0.02 | 165 | 165 | 187 | 1.64 |
概要 | 24:41:00 | 6.03 | 151 | 178 | 179 | 1.36 |
入り余裕持って気持ち良い感じで走った
シューズの感触が良かったので
案外4分/kmそこそこではと思って、1kmのLAPを見ると 。。4:07 ありゃ
思ったほどスピードは出てなかった。。
そこからペースを徐々に上げて最後は3:40
1月のズームフライライバル2で走ったタイムを確認すると
1月6日 | 心拍数 | |||||
LAP | タイム | 距離 | 平均 | 最大 | ピッチ | 歩幅 |
1 | 04:03.2 | 0.96 | 147 | 157 | 180 | 1.27 |
2 | 01:07.0 | 0.20 | 149 | 157 | 172 | 1.04 |
3 | 03:57.8 | 0.98 | 157 | 164 | 181 | 1.36 |
4 | 01:22.4 | 0.24 | 152 | 163 | 172 | 1.07 |
5 | 03:54.0 | 0.99 | 161 | 168 | 182 | 1.40 |
6 | 01:09.6 | 0.20 | 159 | 168 | 172 | 1.07 |
7 | 03:52.7 | 1.01 | 163 | 171 | 182 | 1.41 |
8 | 01:24.3 | 0.24 | 159 | 171 | 172 | 1.01 |
9 | 03:48.4 | 1.00 | 166 | 173 | 183 | 1.42 |
10 | 00:02.9 | 0.01 | 172 | 172 | 185 | 1.63 |
概要 | 24:42:00 | 5.84 | 158 | 173 | 179 | 1.31 |
1本目こそ今回の方が遅かったが、ピッチが少ないですからね
前回は最初からスピード出ないシューズで頑張った感じか?
記憶では死ぬほど頑張った感じで3:48だったから
やはりロケットXの方がスピードは明らかに出ますね
気にしていた小指横の当たりはインターバルに入ったらまったく感じなかった
接地感も掴めるし反発力もそこそこあるし
やはりポイント練習に使うには良いシューズだと思いました。
非常事態宣言の延長で2月14日のフルマラソンはなくなったと思われる
お金が手数料(500円)を除いて返金されるようだ
申し込んだ後で、娘の受験1週前だったから参加止めようと思っていたのだ
かえって助かったかも。。
実は3月6日にも申し込んだやつがある
それとONETOKYOから3月1日~3月7日の間のバーチャル大会に申し込んでみた
抽選で600名様に東京マラソン2021大会の参加資格が当たるようですが。。。さて
3月6日の大会が開催されれば、一緒に計測されるし、3月6日が中止なら
福祉村でバーチャルのみで実施かな?
週の走距離:36.04km
今月の総距離:36.04km
« マラソン観戦を挟んで15km +15km | トップページ | 負荷を下げて午前午後でポイント練習 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 今日は少し速くを10回ほど(2021.04.17)
- 最後は100mダッシュ(2021.04.14)
- リフレッシュ週間完了?(2021.04.11)
- 渡良瀬遊水地トライアルマラソン撃沈詳細(2021.04.04)
- 渡良瀬遊水地TATTAトライアルマラソン撃沈(2021.04.03)
「1kmインターバル」カテゴリの記事
- さあ明日(2021.04.02)
- 速い動き作りとアルファフライ(2021.03.27)
- 土曜から回復状況 1kmIT ×5本(2021.03.10)
- 2月に向けて ロケットXで1kmIT 5本(2021.02.03)
- 非常事態宣言前の練習会(2021.01.06)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- イマイチスピードが出ない(2021.03.24)
- 身体との対話 7kmペース走(2021.03.17)
- グルタミン切れで筋肉痛?(2021.02.24)
- 疲れ抜けてる?(2021.02.17)
- 2月に向けて ロケットXで1kmIT 5本(2021.02.03)
節分の豆撒き…今年は「例のウィルスは外 福は内」ですね(^▽^)
インターバル走の1本目は、気持ち遅めでも大丈夫です(^▽^)
本数を重ねる毎にペースを上げていき→ラストは最速を目指す【完璧な練習に成りましたね(^^)d】
投稿: monoran | 2021年2月 4日 (木) 05時43分
良いシューズに巡り合えましたね♪
で、いいかな(*^o^*)?
3月6日の大会は開催されるといいですね。
で、福が来るといいですね~。
投稿: とし | 2021年2月 4日 (木) 06時06分
3月6日が大会ですか。
開催されるかどうかわかりませんが、まずはそこを目指して、仕上げていくイメージですね。
いろんなメニューをこなされていてとても良い練習だと思います。
投稿: なみのり | 2021年2月 4日 (木) 07時49分
良いシューズですね。更なる記録が出るのが楽しみです!
投稿: とっきゅう | 2021年2月 4日 (木) 15時02分
monoranさん
ほんとはもう少しスピードがほしいですけど、現状良い練習出来たと思います
としさん
水曜練習会には良いんですが、ロングは駄目みたいです。。残念
3月6日は出るつもりで頑張ります。来週が3週前なのでロング走しっかりやらないと・・(汗)
なみのりさん
できれば今期どこかでサブスリーを出しておきたいです
できる事を積み重ねていこうと思います
とっきゅうさん
ロングだと痛くなるので、水曜練用になりそうです。
テンポネクスト%もう一回買おうかしらん
投稿: takaki | 2021年2月 6日 (土) 20時20分