非常事態宣言前の練習会
東京の感染状況はかなりな数になってきました
GoogleのAI予測では1月21日にピークを迎えて1日で7000名近くになる予測が出ている
でも今日から新たに参加したいと言う方も
いたので、距離を保って練習会開催
参加者 IK・Mさん ISNBさん Mさん
Mさんは49歳 去年初めてフルマラソンを走ってサブ4は達成できたものの
30km以降失速し悔しい結果になったとの事
普段の練習ペース効いたら10km40分そこそこだと言うので
自分とほぼ変わらない実力そうだったので
これは普通に走れるなと判断
メニューは1kmIT×5本
入り1本目は少しゆっくりめで入る
相変わらずスピードがあまり無いのだが、先週よりは多少ましか。。
Mさんは多少苦しそうではありますが、予想どおり最後まで付いてきていた
これならロング増やせば、すぐサブスリーは出来そうな感じですね
ただ次週以降しばらくは、集団での練習会ではなく、個別開催風でやろうかと思う
今週の走距離:52.83km
今月の総距離:132.47km
« ゆっくり回復走×2 | トップページ | いろいろ悩んで結局15kmビルドアップ »
「ランニング」カテゴリの記事
- 明日は佐倉マラソン(2023.03.25)
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
「1kmインターバル」カテゴリの記事
- 久々にポイント練ができた(2023.02.02)
- 久々なポイント練(2022.12.29)
- また1kmIT 7本(2022.11.24)
- やっぱり走るのが好きなのだ(2022.11.16)
- まず火曜日のポイント練(2022.10.12)
「水曜練習会」カテゴリの記事
- 休養充分で水曜ポイント練で5km20分切りを目指す。。(2022.07.07)
- 久々の水曜ポイント練は500mIT×10本から(2022.06.15)
- 水曜練習会は5kmゼイハア・・(2022.06.02)
- 疲労ある?無い?(2022.05.26)
- 今週から通常練習モード(2022.05.19)
暫くは「大人数での練習会」は、厳しい状況もあり得ましょうか…
家族、強いて言えば【受験を控えている娘さん】のためにも 人気の少ない所で走る等、工夫も必要になりますねm(_ _)m
投稿: monoran | 2021年1月 7日 (木) 05時31分
感染者が減らないどころか増えてますね。
気を付けながら走っていきましょう(^-^)/
投稿: とし | 2021年1月 7日 (木) 05時47分
こうなると練習会も考えないといけなくなるのでしょうか。
しばらくは我慢してみんなで乗り切るしかないですね。
投稿: なみのり | 2021年1月 7日 (木) 07時07分
相変わらず速いタイムですね。人数一桁なので練習会してもいいでしょう。会食無しですから。
投稿: とっきゅう | 2021年1月 8日 (金) 14時02分
monoranさん
ランで感染広まったという事例は聞いたことないですけど
気をつけていきます
としさん
爆発的に増えていますね、気をつけて行きましょう。
なみのりさん
距離は保って気をつけながら走るつもりです
とっきゅうさん
気をつけないといけないのは終わっておしゃべりですね
ついつい会話が弾みがちですけど、そこは我慢ですね
投稿: takaki | 2021年1月 9日 (土) 21時05分