寒いの嫌〜脹脛が痛い
いつもの日曜日なら
朝飯前のロングJOGなのですが…
今朝は一番の冷え込み…
日の出前から走るの嫌だな〜って思いました
案外自分に弱いので、のんびり朝ごはん食べて
日が高くなった9時前から走りました
脹脛の違和感はゆっくりならギリギリ大丈夫な範囲か?
シューズはアシックスグライドライトをチョイス
このシューズ普段は足の動きが自然じゃない感じがしてあまり手が伸びないのですが
足にダメージ感ある時は安心感がある
痛み出ない範囲で普通な感じで走る
日中は雲多く少し寒め
暖かめな格好で走りました
途中RC虹の人やNDさんとすれ違う
NDさんは痛めていた箇所が治ったとの事で
この後すれ違う毎にペースが速くなって
アップダウンある舎人公園4kmコースを
ラストは4分/kmで走り切っていた
自分は5:30/kmで自然体な感じを意識して
走っていた
グライドライトはその形状から
アップダウンが走り易い
ウルトラにはやはり良さそうな感じ
最後練習を終えたNDさんとダウンJOGを
一緒にしながら帰宅して
ちょうど25km
痛み出ない範囲としたが、さすがに25kmは
やり過ぎな感じだったか?
終わったら
まあまあ違和感が増してしまった(汗)
ただ動かないと余計痛くなるので、自宅内で適度に動いてます
多分大丈夫でしょう
週の総距離:117.79km
今月の総距離:459.87km
« 脹脛が痛い | トップページ | また1日遅れのゆるビルドアップ »
「ランニング」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- ベース走1時間とゆっくりJOG55分 (2023.01.21)
- スプリントメニューその後(2023.01.20)
- 回復に努める日(2023.01.16)
- 2日連続でベース走(AeT)(2023.01.14)
「ロング走」カテゴリの記事
- まさにLSDって事で(2023.01.28)
- できる範囲でのロング走になった(2023.01.22)
- 久々の2時間超え(2022.12.30)
- 何か疲れたかも(2022.10.16)
- 30km持久走 走り切れた(2022.09.25)
ぼくは日が登ってからのランばかりです。
でもぼくも昔は朝暗いうちから走った時代があったなぁ~ ( = =) トオイメ
痛みが早く引くといいですね。
投稿: とし | 2020年11月29日 (日) 16時17分
景色が良いとこ、走ってますね。痛いのに25kmですか。すごいですね。お大事に。
投稿: とっきゅう | 2020年11月29日 (日) 22時37分
僕も[駄洒落が]寒いのは嫌です(@゚▽゚@)
落葉も進んでいて、冬を感じる風景ですね(^▽^)
投稿: monoran | 2020年11月30日 (月) 05時29分
痛みの出ない範囲でと言いながらよく走ってますね。
でも気をつけてくださいよー。
投稿: なみのり | 2020年11月30日 (月) 08時19分
としさん
え~~そうだったんですね~
今日の出は6時半過ぎで、だいぶん遅い時間ですよね。。
痛みはボチボチという感じですかね
とっきゅうさん
ちょっと走り過ぎでしたが、悪化はしなくて良かったです。
初冬の景色も良いものですね
monoranさん
え~~そうだったんですね~(←誰かに反応したのと同じ)
寒い駄洒落が何より大○物だと思っていました。。
冬ですね~
なみのりさん
ありがとうございます
歩く分にはほとんど気にならないですから、大丈夫だと思いますが
気をつけますね~
投稿: takaki | 2020年12月 1日 (火) 07時53分