いきなり4分/kmペースは…
昨日 練習後またもぼ〜っとして寝てしまいました
朝の更新です
今月から、正式に練習会再開
ISNBさんは最近復調
IK.Mさんは仕事中のアクシデントで怪我したので、ハードな練習は回避
ISNBさんは今日はひっぱりますよと
やる気満々…だいたいこんな時は暴走パターン(笑)
自分はずっと4分/kmで長く走ってないから
ゆっくりからのビルドアップしか出来ないと
伝えたら
じゃあ4:30〜4:20/kmからいきますよ
と言ってスタート
シューズ は早速のテンポネクスト%
出だしから明らかに速い
1km 4:08
このペースになると、シューズの推進力が凄い
しばらく走れるかなと思ったが
2km 3:57
これは速すぎるだろう〜
まあシューズ の力を借りて行けるところまで
推進力を最大限出し続けるのは
なかなか難しいですが、面白いシューズ です
でも3kmすぎると呼吸が苦しくなり
4kmでギブ
心拍数は160台と限界になってないはずですが、
気温28~30℃で雨上がりの為湿度MAX状態だったのもあるし
単純のこ領域を走るのになれていないので、身体が拒否反応するんですよね~
何回か繰り返せば、もう少し続けられるようになるでしょう
ISNBさんは引き続き走っていたので
レストして500m IT を2本プラス
実は前日にアキレス腱に痛みが出てまともに走れるかなと思いましたが、何とか痛み出ずに走れて良かった
「ランニング・グッズ」カテゴリの記事
- とりあえずの31km(2021.01.17)
- 久々ドーピングシューズ投入で10km(2021.01.16)
- 2020年振り返り(2020.12.31)
- 走力だだ落ち(2020.12.30)
- 思ったより少なめ(2020.12.29)
「ビルドアップ走」カテゴリの記事
- まずは15kmビルドアップから(2021.01.02)
- セット的に90分有酸素走(2020.12.10)
- また1日遅れのゆるビルドアップ(2020.12.03)
- 初コースで30kmペース走成功か?(2020.10.11)
- としさんに見習って(2020.10.10)
「ペース走」カテゴリの記事
- 初コースで30kmペース走成功か?(2020.10.11)
- 5kmペース走シューズ比較?(2020.09.30)
- ようやく土曜日通常メニューに(2020.09.19)
- 行けるところまで(2020.09.10)
- いきなり4分/kmペースは…(2020.09.03)
「500mIT」カテゴリの記事
- 500mIT×12本(2021.01.20)
- 時間あまりなく2分疾走1分レストを14本ほど(2020.12.26)
- 脹脛が痛い(2020.11.28)
- LTペース 500m IT 10本(2020.10.29)
- ゾーン無から爆上げ走(2020.09.22)
そのペースでVO2maxに届かないとはやはり心肺機能が強いですね。
新しいシューズはそんなに推進力がありますか。
投稿: なみのり | 2020年9月 3日 (木) 08時07分
スポセン着いていきなりキロ4分ですか!凄すぎ。。。
夕方早くに夕立があって、夜も結構むし暑かったですよね。
お疲れ様です。
投稿: aoxp | 2020年9月 3日 (木) 14時44分
ちゃんと4:30〜4:20/kmから入って貰えま…
… せんでしたか~Σ(゚д゚lll)
元々はどんな予定だったのでしょうか?
でも良い練習になりましたね。
投稿: とし | 2020年9月 3日 (木) 20時04分
「暴走ISNBさん」のお陰で(?)長月になった瞬間に、気合いが入りまくりましたね(^▽^)
5km 6km 8kmと…暴走で走れる距離を伸ばしていきたいところですね(^^)(^^)
ボ~っとするのは良いですが、チコちゃんに叱られないようにですよ(@゚▽゚@)
投稿: monoran | 2020年9月 4日 (金) 05時43分
なものりさん
心拍数は上がってないのですが、かなりなゼイハア状態でしたよ。。(汗)
強い訳でもなさそうです。。。
テンポネクスト%は走り方を上手くすれば、かなり効果ありそうです
aoxpさん
書き方悪かったです。アップJOGは4km程やってるのです。
8月はずっと緩いポイント練しかしてなかったので、その意味でいきなりと
書きました(汗)
としさん
4:20~30/kmで入って5kmまでに徐々に4分/kmに近づけて
そこから頑張るみたいな話でしたが。。。
久々4分/kmで走る間隔を味わえました
monoranさん
叱られてもぼーっとしてたい年頃です(笑)
気を抜く時間も必要ですね♪
投稿: takaki | 2020年9月 5日 (土) 08時13分