« 2週連続140km超え | トップページ | 500m IT ×10本 »

2020年7月13日 (月)

つま先片足立ち何秒できます?

先日ランナーズ(マラソンランキングが欲しかったから)を購入したら

みやすのんきさんの連載の最終回で

その中で、つま先片足立ちが良いと書いてあった

つま先片足立ち?でググってみると

テニスや野球のサイトでこんなページがあった 

https://tennisblog.smartsports.sony.net/entry/off-court-training02

https://www.cyber-baseball.jp/high/93/

陸上競技全てに共通するバランス感覚で

我々の長距離選手を対象とした調査では、つま先での片足立ちが12秒以上できない選手は、12秒以上できる選手に比べて2.3倍、故障のリスクが高いことが分かりました。

だそうです。

でやってみたら~数秒しかできないんですけど(汗)

でも最近、仕事の合間にこれをやっていたら

ずっと痛かった、モートンの痛みが無くなったんですよね

フォアフットの感覚を磨くにも凄く有効だと思うので、是非試してみてください

と言うご紹介でした♪

さて今日は急に涼しくなって、

身体が怠い重く眠い、浮腫だ感じであまりオシッコも出ない

肩甲骨辺りも凝り固まっているし。。

身体が気温変化についていかない感じか?

こんな時は~

夕方ぽつぽつ雨が降っていたが、軽く走ってみることにした

ゆっくりから最後だけウィンドスプリント2本+信号ダッシュ1本

※もちろん危険ないようにですよ

これでだいぶん身体が軽くなった。走って良かったな~と思った日でした

今週の総距離:7.28km

今月の総距離:273.21km

人気ブログランキング

 

 

« 2週連続140km超え | トップページ | 500m IT ×10本 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

【つま先片足立ち】ですか!? 【2秒も持ちませんでした(笑)】
[両脚だったら 18秒]できましたが…
(でも、大きな故障は ここ7年間ないですv(^^))

「つま先歩き」は、陸上クラブのドリル運動にも取り入れています(^▽^)
[バランス感覚を養う練習として]有効だと言う考えです(^^)(^^)

あっ   出来ない。
だから故障が多いのか(◎_◎;)
指の痛みがなくなったら続けてみようかな。

今運転中(信号待ち)なので後でやってみます。
「こんな時は…軽く走ってみた」とありますが、『どんな時でも走るでしょ』とちょっと笑ってしまいました(^^) すみません。

左足だと10秒近く出来ますが、右足は瞬殺です(^^;
右足首に不具合を抱えているからかなぁ?

monoranさん
でしょう~できないですよね
両足は認めませんよ~ちゃんと片足つま先でやってくださいね~

としさん
できませんか・・自分もほぼできてないんですけど
日々やっていると、少しだけ伸びて
なんだがフォームが良くなった気がします

なみのりさん
運転中にスマホは行けませんよ~
こんな時は。。。いつでも走らないですよ~

AOXPさん
左足は軸足だから長いのはあるのですが...10秒もできましたか
凄い!!
バランス取れれば、完璧じゃないですか?

報告です。
左右5回ずつやってみましたが3回は10 秒以上できました〜(^^)

なみのりさん
す…素晴らしい〜バランスバッチリですね
自分はやはり数秒しかできません(^◇^;)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2週連続140km超え | トップページ | 500m IT ×10本 »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31