何か調子が落ちてる
最近少し疲れてる?
在宅ワークになって、2階にあったあまり使わない椅子を使用していたら腰が痛くなりました
前に娘が使って座り心地が悪いから
べつの椅子と取り替えて、普段使わない机に
セットしてあったのをそのまま使ったら
とたんに腰の状態が悪くなってしまった
2〜3日して、こりゃ駄目だと思い
今は食堂の椅子を使用してますが…
そこからずっと痛いまま
走る時は気にならないが、仰向けにごろ寝すると痛くて横向いてしまう…
金曜あたりから走るパフォーマンスも下がる一方で、土曜日午前の平均ペース5:48/km
午後は 6:08/km
そして今日の午前は6:37/km
まあ今日は道を探しながら写真撮影しながらだから遅いとも言えるが…
上げようとして5:20/kmと言う感じ
まあ少し疲れが溜まってるのかなと判断
今日はラン仲間が東京理科大葛飾キャンパスあたりも良いよと言う情報があったので
前日コースを、さらに足を伸ばして
1周1100mらしく広い歩道に距離表示が整備されてます
公園も整備されていて
確かに良さげな感じでした
まあ走ってくると7〜9kmあるから
ポイント練習するにはちょっと遠いけどね
中川反対側

まあ、焦る必要はない
今はじっくり身体を作って行こう
今月 454.05km
« 短命だったjapan4 | トップページ | 昨日の話し »
「ランニング」カテゴリの記事
- 1.6km IT3本前倒し実施(2023.03.22)
- だいぶん回復してると思う(2023.03.18)
- ポイント練は1kmで止めた(2023.03.16)
- 15kmハーフ以下フル以上の感覚で(2023.03.11)
- あまり調子良くないな。。。(2023.03.02)
「LSD」カテゴリの記事
- そうだ桜を見に行こう(2023.03.19)
- できるだけ不整地で2時間半LSD(2023.03.12)
- スプリントの続きでフルマラソンペースで5km(2023.03.09)
- スプリント実施(2023.03.07)
- ハーフ激走の翌日は2時間超のLSD(2023.03.05)
今度を見据えて椅子を新調するっていうのはどうでしょうか。
それと、在宅ワークになってリズムが崩れていますかね。
takakiさんは激忙しい中で走る方が調子がいい(*^o^*)?
投稿: とし | 2020年4月26日 (日) 16時24分
お久しぶりです。調子悪いといいながら、道を探しながら距離走ってますね。
投稿: とっきゅう | 2020年4月26日 (日) 18時41分
今日午前中、中川を下流に行ってみました。
なにげに人が多くて、飯塚橋を渡って反対側に回って帰ってきました。
腰は大丈夫ですか?
投稿: aoxp | 2020年4月26日 (日) 20時44分
自宅での勤務は、逆に動き回る事が少なくなっている?
座っていて腰が痛くなりますか…
「Gゼロクッション」を使ってみるのは どうでしょうか?
(生卵の上に座っても割れない程の心地良さみたいです(^▽^))
投稿: monoran | 2020年4月27日 (月) 05時27分
生活パターン何変わって疲れが出てきましたかね?
僕も今月初めギックリ腰に見舞われましたが、上半身特に肩甲骨や背中をほぐすストレッチを続けていると腰の調子が改善しましたよ。
投稿: なみのり | 2020年4月27日 (月) 08時01分
としさん
とりあえず食堂の椅子に座布団丸めて座れば問題ないんですけど
一旦痛くすると、なかなか戻りません~
とっきゅうさん
ご無沙汰です~距離だけなんですけどね(汗)
AOXPさん
変なこと言って、危険な目に遭わせましたかね(汗)
確かに昼過ぎ辺りは、まあまあ人がいましたね
前日はもう少し人少なかったんですが。。。
monoranさん
そうなんですよ~自宅だと走らないと5000歩もあるかないですよ
仕事行けば長い階段を上り下りするので、ある程度運動になるのですが。。
なみのりさん
本日は定期的にストレッチしてみましたが。。。ちょっと良くなった?
今日も湿布貼って寝まーす
投稿: takaki | 2020年4月27日 (月) 19時39分