« ランナーのためのコンディショニング | トップページ | ジムトレ開始 »

2020年1月29日 (水)

まだまだ慎重に過ごす必要あり

月曜は家の用事もあり、病院の梯子と合わせて休暇

朝病院に行ってレントゲンを撮る

しっかり折れた画像でしたが

固定していたテープが土日に外れて

何も付けない状態で、腫れも痛みもないので

じゃあこのまま安静にして2週間後に

来てくださいとの事

生活する上では、その方が都合良いので

ラッキー♪と思いましたが…

折れた個所に負担かかる動作すると…

まだ痛みが走ります

火曜日1日仕事して歩数13000歩ぐらい

小走りとかしてしまったが…

帰宅するとまたうっすら赤く腫れていた!

20815b29e80748fdae97863b2c3a832d

たまたま折れた骨が収まり良い場所にあり

痛まなくなっただけで

まだくっついてないんですからね〜(^◇^;)

まだまだ慎重に生活する必要ありそうです

とりあえず一晩寝れば腫れはなくなりましたが…

まずは普段の生活で軽く負担かかった際に

痛まない状況になったら

次考えるか…

焦らず行こう

人気ブログランキング


« ランナーのためのコンディショニング | トップページ | ジムトレ開始 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

まずは日常生活で痛みが出なくなるようになるといいですね。
それから骨が接いて・・・ 走っても大丈夫になるのにはどのくらいかかるのでしょうかね。
医師は何と言っているのでしょうか?
ちゃんと、「1回に30kmとかは普通に走ります」と告げないとダメですよ~。

そうですね。まずは「日常生活では痛みが出なくなること」ですね。
食事の面では、どのような食材を摂っているのでしょうか(^^?

としさん
ちょっと意地悪入ってますよ〜(笑)
まあ基本は自己責任でやります
お医者の助言は参考にしますよ〜

monoranさん
食事は気持ち少なめを意識してますが…
普段通りです

まだ日常生活でも痛みがありますか〜。
焦るなと言っても難しいでしょうが、今しっかり治した方が復帰してからが早いと思うのでここは冷静に、体幹トレーニングなど頑張ってくださいね。

なみのりさん
大丈夫焦ってませんよ
たまにはこんな日々も良いものです
今は静かに力貯めるイメージで過ごしてます

1日の仕事で13000歩もあるくのですか?
私が10Km走っても1日それくらいです(^^;
足指近くの骨って、完全に固定するの難しいので
(ギプスで固めてしまわない限り)どうしても完治は
遅くなるのだと思います。

aoxpさん
実は午前2回午後2〜3回
5階→2階→10階→5階の移動してます(笑)
あっ!でもゆっくり足指に負担かからないように、やってますよ〜
後は六町駅や秋葉原駅は階段使ってますから
そこで稼いでる感じですかね(^◇^;)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ランナーのためのコンディショニング | トップページ | ジムトレ開始 »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31